
BIOS
↓
POST
↓
OS起動画面
↓
NoSignal
↓
orz
ううむ、音を聞く限り普通に起動しているみたいなんだけど
セーフモードでは起動するものの……通常では画面が映らない
パソコンの大先生とは程遠い位置にいる自分には厳しい状態
そんなわけでスク水のオーグメントは前のPCということになりそうです
いや、PCスペック的には別に困らないんですけどね……なんとも
できるだけトラブルが起きないようにグラボなしなんですが
前回のブルースクリーンさんと言いPC運が悪いなー……
■追記
と思ったら、セーフモードで一度ドライバ削除して
再起動したら問題なく起動するようになった件……
勢いでサポートにメールを送ってしまった、テヘぺろ
■追記2
そして、再び画面が暗く
セーフモード→ドライバ削除→再起動しても
ドライバを自動で更新すると死んでしまう件
その後、自動ではなくてコントロールパネルのディスプレイから
ドライバを更新したら、ディスプレイの名前が取得されたので再起動
何とか正常に動く、当然のことで堂々巡りしているだけなんだろうか
そろそろ安心して寝たいでござる
↓
POST
↓
OS起動画面
↓
NoSignal
↓
orz
ううむ、音を聞く限り普通に起動しているみたいなんだけど
セーフモードでは起動するものの……通常では画面が映らない
パソコンの大先生とは程遠い位置にいる自分には厳しい状態
そんなわけでスク水のオーグメントは前のPCということになりそうです
いや、PCスペック的には別に困らないんですけどね……なんとも
できるだけトラブルが起きないようにグラボなしなんですが
前回のブルースクリーンさんと言いPC運が悪いなー……
■追記
と思ったら、セーフモードで一度ドライバ削除して
再起動したら問題なく起動するようになった件……
勢いでサポートにメールを送ってしまった、テヘぺろ
■追記2
そして、再び画面が暗く
セーフモード→ドライバ削除→再起動しても
ドライバを自動で更新すると死んでしまう件
その後、自動ではなくてコントロールパネルのディスプレイから
ドライバを更新したら、ディスプレイの名前が取得されたので再起動
何とか正常に動く、当然のことで堂々巡りしているだけなんだろうか
そろそろ安心して寝たいでござる


