
■2次元界に存在する3次元の妖精達
そういえば注文していたブツが届いたのですよ

上の方にある奴の事です、下については後で語ります
途中から見始めて嵌ったのですけど、ついに手を出してしまいました
話題となっているのはブルーレイの方ですけどドライブがないのでDVDで
値段自体も、1時間未満の収録とはいえ手軽に手を出せるレベルです
だからこそ手を出したという感じなのですけども
内容については放送時とここが違う!とか語れるほど見ていません
そもそも序盤は、1話しか見てない為、端から無理な話ですけども
一挙放送がありましたけど、それ見るとDVDの意義がなくなりそうで……
追加要素的な部分や特典はないと思われます、逆に次回予告の
アウトな絵が全てもやが掛かっているような写りになっていますので
むしろマイナス化しているような気がしないでもないですけども
事情が事情ですし、値段も値段ですしこんなモノかなと思います
本当に1話~4話を見直したいだけの人向けという感じですかね
■下の奴
Closing Chapterの発売までgdgdだった記憶のある作品です
何が一番gdgdかというと、先にCCを買って、暫く進めた後
漸く見つけたICを購入している私のやり方だと思うのですけども
DMMの方でDLを扱っているので、未所持でWA2のプレイ希望なら
それが一番コスト的には良いかなと思いますです
私は先にCC買った事や、DMMにアカウントをもっていない事があったので
こういう不器用な感じで手を出す事になってしまった所存であります
だから、別にDMMの宣伝じゃないんだからね……ってか独占販売とかメドイ
パッチを充てようとすると平然とギガパッチで驚きました
最新版に上げる為に1.0.0→1.0.1→1.0.2→1.0.3と順番に上げていくので
アップデートに10分近く掛かったので二度驚き、なかなかの曲者です
しかし、当時色々あったのは解りますが、このパッケージかなり適当に見えますね
ビジュアルイメージとしてもこの作品にそぐわない気もしますし
その辺りイメージの共有が当時されていなかったのか時間の問題か
はたまたパッケージによるフェイントなのかというところです
CCの方はちょうど、アレに入った所なので良いタイミングと見て
先にこちらの攻略に行ってみようかなと、思っております(選択肢は無いようですが)
そうしないと3人の妙な空気の理由というのが全く解りませんので
(雰囲気的にICプレイしても私の価値観では理解できそうにない気もしますが)
取りあえずプレイヤーである私が前に進む為に(ドヤ)と言う事で
……その前に1月の新作プレイするのですけどね
そういえば注文していたブツが届いたのですよ

上の方にある奴の事です、下については後で語ります
途中から見始めて嵌ったのですけど、ついに手を出してしまいました
話題となっているのはブルーレイの方ですけどドライブがないのでDVDで
値段自体も、1時間未満の収録とはいえ手軽に手を出せるレベルです
だからこそ手を出したという感じなのですけども
内容については放送時とここが違う!とか語れるほど見ていません
そもそも序盤は、1話しか見てない為、端から無理な話ですけども
一挙放送がありましたけど、それ見るとDVDの意義がなくなりそうで……
追加要素的な部分や特典はないと思われます、逆に次回予告の
アウトな絵が全てもやが掛かっているような写りになっていますので
むしろマイナス化しているような気がしないでもないですけども
事情が事情ですし、値段も値段ですしこんなモノかなと思います
本当に1話~4話を見直したいだけの人向けという感じですかね
■下の奴
Closing Chapterの発売までgdgdだった記憶のある作品です
何が一番gdgdかというと、先にCCを買って、暫く進めた後
漸く見つけたICを購入している私のやり方だと思うのですけども
DMMの方でDLを扱っているので、未所持でWA2のプレイ希望なら
それが一番コスト的には良いかなと思いますです
私は先にCC買った事や、DMMにアカウントをもっていない事があったので
こういう不器用な感じで手を出す事になってしまった所存であります
だから、別にDMMの宣伝じゃないんだからね……ってか独占販売とかメドイ
パッチを充てようとすると平然とギガパッチで驚きました
最新版に上げる為に1.0.0→1.0.1→1.0.2→1.0.3と順番に上げていくので
アップデートに10分近く掛かったので二度驚き、なかなかの曲者です
しかし、当時色々あったのは解りますが、このパッケージかなり適当に見えますね
ビジュアルイメージとしてもこの作品にそぐわない気もしますし
その辺りイメージの共有が当時されていなかったのか時間の問題か
はたまたパッケージによるフェイントなのかというところです
CCの方はちょうど、アレに入った所なので良いタイミングと見て
先にこちらの攻略に行ってみようかなと、思っております(選択肢は無いようですが)
そうしないと3人の妙な空気の理由というのが全く解りませんので
(雰囲気的にICプレイしても私の価値観では理解できそうにない気もしますが)
取りあえずプレイヤーである私が前に進む為に(ドヤ)と言う事で
……その前に1月の新作プレイするのですけどね


