fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

探偵オペラ ミルキィホームズ1.5 3話 感想?

PSNで配信されている「探偵オペラ ミルキィホームズ1.5」の3話の感想です
ちなみに1話は体験版という名義で、無料、以降1話ごとに1000円で
月末に1ヶ月スパンで発売されるという形になっています最低4000円コースです

エルキュールが中心となる2話についてはこちらで語ってます

しかし、その段階で1000円は明らかに割高、ファンアイテムという結論でした
それをうけても3話に手を出した自分がいる

そんなわけで今回は、コーデリアの活躍が見られる3話です
ストーンリバーと相対する洋館事件の+αですね

結論から先に言うと、今回は結構良かったです
コーデリアの過去エピソードと上手く繋がっていました
と、言っても小説版を呼んでいる事が前提ですが

唯一、過去に小林オペラと面識があるキャラとして
他のキャラよりアドバンテージのあったコーデリアが
漸くその特性を活かす事になります、あの顛末も回収されます
それと洋館事件の兄弟ネタを上手く絡めたなと言う印象

事件の真相自体は本編でも意味不明でしたが、その辺りは改善無く
コーデリアのピックアップという点においてのみ由と言う事です
結局の所ファンディスクです、しかも小説版読んでいる人ぐらいの……

G4関連では次子がメイン?を張ります
最初の黒を背景に銃を○ボタンで撃つ作業は非常にシュール
このCGで労力が取られたか1枚絵の追加は1枚のみです
後は、なんだかんだで、心衣ちゃんを使ってあげる神津さん
役に立つならあらゆるモノを用意する度量の大きさに驚きました
これで成果が出ていたらな……

しかし、重要なポイントはそこではないです

ついに、小泉さんの単独CGが出てきました

1動作分の絵なので表示時間は短いですが……
多分次のG4側は確実に小泉さんの出番なので
単独CGが更に増えてしまう予感がします、やったね


そんな感じでファン作品としては2話よりよくなっているかと
それでも1000円出すかは各自の判断に任せようかと思います

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する