fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

your diary 感想

CUBEの「your diary」の感想です


ゲームはオーソドックスな選択肢でシナリオが分岐するADV
攻略対象となるヒロインは4人で、特に隠しなどはなく
シナリオの中盤辺りで個別シナリオに分岐します
細々と選択肢がありますが共通後半の露骨な4択から
問題なくどのルートも分岐できるようなので参考までに

シナリオの構成はどのヒロインも大体同じで、ヒロインと結ばれるまでと
恋人になった後ヒロインが抱える問題を解決するまでの2段階構成です
大抵は他人からすれば些細な問題がシナリオの中心となっている為
良くも悪くも小さい範囲内に収まっている恋愛物語という印象です

序盤こそ神様を自称する「ゆあ」という存在でファンタジー色は強いのですが
基本的には、シナリオを語る為の都合の良いスパイス程度の扱いであり
不思議なお話を期待するにも弱い程度の存在になっています
それどころか、学園モノとしてみてもシナリオの起伏は小さい方でしょう

さて、どのシナリオも結ばれるまでは恋愛に関する話題が殆どであります
少しみんなで騒ぐイベントもありますが、○○をくっつける為とか
本当に周囲が特定の応援する相手を恋を成立させる為に生きています
それじゃ恋愛を応援する周囲はどの程度恋愛の達人かと言いますと
月曜の授業は眠いから怠いとか、テストは全然駄目だったーとか
そんな昔のギャルゲ主人公を彷彿とさせる尊敬出来るキャラばかりなのです

絶対恋愛至上主義とでも言うべきか、とにかく登場キャラ全員が恋愛脳
始まったときから周囲は幼馴染みとの恋愛を応援するモノばかりです
そんな、恋愛にしても、幸せ探しにしても、周囲が始終過干渉で窮屈です

他のゲームも実際のところしっかりお膳立てされているのでしょうけど
この作品は、これでもかと言うほどその窮屈な部分を可視化しているなと
ヒロインとの恋愛関係に逐一周囲のキャラからお節介を受けるという展開は
ある種良くあるパターンではあるのですけど、私は苦手な部類にあり
しかも、この作品はそれが最初から最後までと言う事で、非常に厳しいモノでした
個人的な好みを置いてももう少し、展開に起伏が欲しかったところです

元々絵の好みとキャラの好みで買った部分があるのですが
そちらについては問題なく楽しめました、特に結ばれてからは
主人公、ヒロインと互いに自重していない事が多いので
甘々な関係を見る事が出来ます、そこは期待通りでしたね

展開自体は奇を衒う事もなく、予想できる範疇のモノになっています
良く悪くも冒険しない作品ですので、雰囲気とキャラが気に入っており
体験版時点でのペースで進むのが非常に好みなら問題ない作品かなと
何か大きな展開を望むのなら少々退屈に感じるゲームかと思います
基本は雰囲気とヒロインの可愛さを楽しむゲームですかね
ヒロインが気に入れば問題ない作品ではないかと

以下は、ネタバレを含む感想になります




【ヒロイン】

■ゆあ
一応メインヒロイン、この娘の場合登場からオチ含めて流れが見えるのではないかなと
your diaryという本から出てきて、智樹を幸せにする為奮闘する新米?神様
その存在故どのシナリオでも最初から最後まで深く関わってきます
智希の幸せ第一なので、恋愛を口にする事も多いですが、それ以外でも関わります
ゆあシナリオは勿論、他のヒロインでも深くからみ、紗雪では重要人物と
どのシナリオでも非常に出番が多いので、シナリオの扱いはともかく
ゆあを気に入るかが=your diaryを楽しめるかになる部分が多いかなと思います

基本、まだまだ世間知らずで未熟な部分があるのですが、意外に頑固なキャラクターです
大抵はキャラのあざとい呆けで霧散されるも、時々鼻につく部分もありましたね
正直ゆあルートではヒロインとして可愛いと思いつつ、少し苦手意識も芽生えました
そのお節介さも含めて愛でて上げるべきヒロインなのでしょうね、あ、姉はいりません


■綾瀬紗雪
実際のメインと言いますか、一番丁寧に、尺も長くとられているシナリオです
互いが結ばれるまでの流れは他のヒロインと比べて長い物になっていますし
結ばれた後も、ゆあとの別れも描写が丁寧ですし、一番書きたいお話だったのでしょう
普段はお節介に感じる周囲の動きも比較的上手く作用しているような感じがしますね
お約束のようにヘタレル主人公がいたりする定番もあり、少々難ありな部分もありますが
それも丁寧に恋愛のお話を書いていく上で仕方ないのかなーと思わなくもなく
そもそも、その難ありも、途中から解る先輩の方の面倒さぶりに霞む事になるのですが
この人を見ると周囲のお節介振りはある意味必要だなと思うわけです

しかし全編で見られるお節介な友人とか、やたら恋愛を避ける主人公という描写については
このシナリオを基準に他に輸入された故に生まれたのではないかなと思います
そう言う辺り見て、あくまで紗雪ありきで作られた作品だなと勝手に思っていたりします

基本面倒で行き過ぎなお節介が必要な先輩ですが
付き合ってからは面倒くさ可愛いヒロインです
重いヒロインって良いよね、二次元美女前提で


■深奈川夕陽
夕陽自身は凄くよい子なのですが、周囲の反応がですね……
サブこそ生える子だなと思うのは私が微妙にアレな性格だからでしょうか
夕陽とかなでのゆあが特に深く関わらないルートは比較的順風満帆で
ともすれば恋愛とその後も人間関係ぐらいしか悩む点がないわけです
そう言う意味でどうしても収まるところに収まるというか低空飛行になり
全体的に薄味になってしまうのですけど……夕陽は凄く可愛かったです

サブに回っても周囲と違って変にはやし立てる事もなく良い距離を保ってくれて
陰から支える良妻とはこういうモノかと、完全に自分勝手な好みを押しつけます
良幼馴染みキャラとして期待するには充分応えてくれたヒロインかなと思います




■広崎かなで
お兄ちゃんとの対決とか無かったです、いきなり丸くなるお兄ちゃんと
いきなり恋愛に対して積極的で必死になる主人公に凄い違和感があるのですけど
ゆあが絡まないルートは完全に恋愛が中心となるので諦める事にしました
特に山場らしい山場もなく、個別ルート後はあっさりと結ばれた感もあります

その代わりと言っては何ですが、今までは良いひっかき回しをしたキャラが……
この話含めて、全体的にサブキャラの使い方が上手くないなと思うのは私だけでしょうか
過干渉というのが何より1つなのですけど……見た目だけなら攻略したい娘なのに

しかし、恋愛してラブラブするだけが幸せじゃないってゆあに言われたとき驚きました
何故驚いたかまでは全部言わせないでください



【Hシーン】
ゆあ:4
綾瀬紗雪:4
深奈川夕陽:4
広崎かなで:4

各ヒロインで4シーンずつと数はそれなりで、尺もそれなり
過激なプレイはないですが、1シーンでも2,3回戦があり
尺的にも内容的にもかなり頑張っている部類でしょう
互いにラブラブエッチするのが好きな人には中々良い物では
ただ、絵が非常に可愛らしくて、全くいやらしさを感じない……
こう、数が多いのですけど、濃いとは言えない不思議な感じがします


【まとめ】
非常に丁寧に作られ、雰囲気も大切にされた作品
下手に世界を壊さない為か冒険もなく、世界が狭い印象も受けます
とにかく日常会話にしても、シナリオにしても話題が少ない気がします
大きなイベントは特になく、皆が遊びに行く事はいくつかあるのですけど
その根底には基本的に、○○と智希をくっつける為があるのでなんとも

また、そのシナリオの幅以上に世界が狭く感じてしまうことが多々ありました
おそらくこの辺りは、周囲のお節介による部分が大きいのですけど
智希に余り錯誤や間違いを起こさせる、余地を持たせないような言動が多いです
こうあるべきだ、こうしてあげるべきだと言った論調で諭すほのめかすキャラばかりで
とにかく、ただでさえ、あまり自分の意志を除かせない主人公が周囲の意志の
赴くままに進んでしまっている印象を強く受けるゲームでした

そもそもこういう種のゲームなんてモノはプレイヤーの介在する余地がほぼ無い為
実際の所はこのゲームほどあからさまじゃなくても誘導されているのでしょうが
この作品はそれをモロに感じてしまうのが窮屈さの原因かと思ったり

ヒロインについては体験版の期待通りと言いますか、素直に可愛かったです
この辺りも変に冒険することなく魅力をしっかり描いていくれていました
唯一、ゆあは他と多く関わるので苦手な人も出てくるのではないかなと思います

良くも悪くも昔ながらの恋愛ストーリーに今風の濃さの萌えとエロを詰めた感じです
変に奇を衒わないギャグに逃げない恋愛ゲーが楽しみたいになら良いかもしれません
ヒロインが気に入って、まったりした雰囲気が好きなら問題ないゲーム化と
なんだかんだで第一印象から余りぶれのないゲームであると思いました

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する