fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

【体験版】STEINS;GATE 8bit 体験版 敗北

美少女ゲーム?……まあ、いいか
5pb.の「STEINS;GATE 8bit」体験版の感想?です
ブランドが色々ややこしいんですけど取りあえず5pb.で

最近(と言うほどでもない)のレトロ風味ブームの一環でしょうか
タイトル通り8bit時代風の仕様となったSTEINS;GATEです
グラフィックやサウンドがそれ風なのは勿論、インターフェースもレトロ
まあ、詳しい方は色々思うところはあるのでしょうけど
95からPCに触れた若輩者故語る口は持ち合わせてないです

コマンド入力ということで単語入力(英語)によって行動を促し
ゲームを進行していく事になっております
よく使われるというコマンドが5つほど画面上に表示され
ファンクションキーのショートカットにも対応しています

しかし、それ以外の単語は何が使えるのか不明ですし
ショートカットが与えられた5つのキーワードはそこまで使う事もないので
基本手探りで考えつく、英単語を入力しながら進めていきます
「動詞」か「動詞+名詞」位の融通になっていますが
ヒントはあるモノの、意外と単純なワードでも閃かない為苦戦します

コマンド選択式を考え出した先人に感謝したくなるゲームですが
感謝したところで現状は改善されません、がんばりましょう

体験版自体、ボリュームは非常にコンパクトになっております
引っかからないと5分も掛からず終わってしまうかと
まず引っかかると思いますし、下手をすれば長い時間楽しめます

内容は、今回の事件の発端の説明と、駅内でのイベント少しという事で
登場するキャストはオカリン、綯とブラウンと非常に豪華な顔ぶれです
一応クリアするとちょっと媚びた感じの助手の顔が見られます、それだけ
オカリンの独白ぐらいしか見所はないんじゃないかなーというレベルです

ゲームを終了するとログを回収しているっぽいので
プレイヤーの苦戦具合によってシステムを改善するかも知れません
まあ、この不自由さがウリかも知れませんし、単語の幅ぐらいかも知れませんが
正直、今のところは購入することはないなーというレベルです

コマンドで苦戦して越えた先に何があるわけでもないのですよね
テキストを追うよりも、コマンドを探す事が中心になりそうな雰囲気で
そのゲーム性の是非はともかく、私はこの作品にそれは求めていませんし

コマンド自体は結構幅や遊びがあるので楽しめる人ならばあり
キャラとかシナリオに引かれた人にはこの仕様では厳しそうな雰囲気です


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する