
音ゲーの曲提供者としてかなりの古参ながら
中々話題の中心にはならない方、上野氏のアルバムが決定したとか
Rewind!特設ページ
http://www.konamistyle.jp/sp/ueno_1st/
因みにCS版DJ TROOPERS特別版コンプリートセットの対象でもあったり
収録曲は14曲で1枚組と他の主流アーティストと比べて寂しい感じ
リミックス枠も14曲内にはいるのですね既に3アーティスト決定しており
純粋な上野氏の枠は10曲ぐらいですかね、元からそこまで多く
音ゲーに提供されていないとはいえ、なんだか寂しいモノがありますな
個人的にはMacho Gang, Gentle Stress, 純愛ホスト午前5時, NASTY!
あたりが欲しいところ……凄く個人的ですね
しかし、現在の紹介曲の雰囲気だとポップス路線が多めなので
SwamiやSwan枠があるのか無いのか、Remixはそっち行きそうですけど
しかし、特設サイトに書かれている経歴を見ると
活躍度は音ゲーアーティスト随一ですね、正直知りませんでした
しかし、確かに自分の贔屓の歌手ならともかくとして
オリコンにランクインするアーティストの作詞作曲編曲なんて
基本的には興味がありませんからね
知っているのは浅倉大輔、小室哲哉、坂本龍一、管野よう子
と言ったところでしょうか、はい、少ない上に偏ってます
まあ、作詞作曲家の存在感ってそんなモノって言うところで
そう言う意味ではヴォーカル曲でも作曲家が主役になることが多い
音ゲーの音楽というのこういう部分でも特殊な存在なのですな
そういえば無線LAN解決しました
USBアダプタとか言う奴で出費は2000~3000円ほど?
要領を得ず変な設定になりましたが、軽傷です
これで、まいにちトロステが楽しめるのよー
今後のPSP起動率がこれで上昇する!……筈
中々話題の中心にはならない方、上野氏のアルバムが決定したとか
Rewind!特設ページ
http://www.konamistyle.jp/sp/ueno_1st/
因みにCS版DJ TROOPERS特別版コンプリートセットの対象でもあったり
収録曲は14曲で1枚組と他の主流アーティストと比べて寂しい感じ
リミックス枠も14曲内にはいるのですね既に3アーティスト決定しており
純粋な上野氏の枠は10曲ぐらいですかね、元からそこまで多く
音ゲーに提供されていないとはいえ、なんだか寂しいモノがありますな
個人的にはMacho Gang, Gentle Stress, 純愛ホスト午前5時, NASTY!
あたりが欲しいところ……凄く個人的ですね
しかし、現在の紹介曲の雰囲気だとポップス路線が多めなので
SwamiやSwan枠があるのか無いのか、Remixはそっち行きそうですけど
しかし、特設サイトに書かれている経歴を見ると
活躍度は音ゲーアーティスト随一ですね、正直知りませんでした
しかし、確かに自分の贔屓の歌手ならともかくとして
オリコンにランクインするアーティストの作詞作曲編曲なんて
基本的には興味がありませんからね
知っているのは浅倉大輔、小室哲哉、坂本龍一、管野よう子
と言ったところでしょうか、はい、少ない上に偏ってます
まあ、作詞作曲家の存在感ってそんなモノって言うところで
そう言う意味ではヴォーカル曲でも作曲家が主役になることが多い
音ゲーの音楽というのこういう部分でも特殊な存在なのですな
そういえば無線LAN解決しました
USBアダプタとか言う奴で出費は2000~3000円ほど?
要領を得ず変な設定になりましたが、軽傷です
これで、まいにちトロステが楽しめるのよー
今後のPSP起動率がこれで上昇する!……筈


