fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

あかときっ! -夢こそまされ恋の魔砲- 感想

エスクードの「あかときっ!-夢こそまされ恋の魔砲-」の感想です

脱衣バトルが体験版で話題となったこの作品
そこに力を入れただけあってゲーム性が強いです
逆に脱衣という要素はあるモノのエロ成分は弱めです

中心となるのは間違いなくゲームパートでしょう
そこまで何度も何度も戦闘というわけではないですけども
この作品を評価する上では一番重要なモノであるのは間違いなく

バランスとしては、慣れればそれなりに安定して勝てるというところ
苦手な人でも、難易度を下げる救済措置や引き継ぎ要素もあるので
クリアだけなら繰り返しプレイすれば出来るかと思われます
二周目以降は、一度クリア済みの戦闘ならスキップも可能です
(勝手にステータスが振り分けられるのであまりオススメは出来ないですが)

ルートは5つ、要はヒロイン5人分のルートのみです
Hシーンもお行儀良く5人のシーンのみとなっています
こんな体ですが、ハーレムとか、サブヒロインとかはないです
一部、脱衣バトルで服を脱がすことが出来る程度になっています
ヒロインに関しても多くて2回、下手すれば1回と非常に抑えめ
既に一度書きましたがエロを期待してプレイするモノではないです
服を脱がすことに極上の喜びを覚えるならその限りではないですが

キャラはどれも魅力的でした、特に気に入ったヒロインは「来島リリィ」
メインヒロイン5人は勿論、サブキャラもしっかり動いてくれます
しかし、キャラが多いので場面によっては影を潜めることもあります
ただ、見せ場はほぼ全員に用意されているので、不用なキャラはおりません

お話は王道というだけあり、直球ど真ん中でのお話になっています
多少シリアス成分が強めで、お気楽なコメディばかりの作品と思っていると
山場などの展開は重い作品に感じてしまうかも知れません
その辺りのノリは体験版をプレイしていただければ読めるかと思います

また、シリアスと言っても、陰鬱な展開になることはあまり無く
最後はしっかりと締めているのでストレス無く遊べる内容かと
ただ、キャラの多さを考えるとシナリオの尺が足りなかったかなと
特に共通から個別の流れは強引で、ヒロインが惹かれる過程等は
殆ど書かれておらず、個別にはいるとヒロインが恋に落ちていた位の流れ
折角魅力的な世界、ヒロインを描いているのですから
もう少し、しっかりとヒロインと結ばれる過程を書いて欲しかったところです

ゲームパートはもう少し全体的に遊びの幅を広げて欲しかったところです
ウリの脱衣もキャラが限られますし、終盤はそれどころじゃないことも多いです
実験的な試みとしては面白いですが、もう一歩、足りない部分があるかなと
ヒロインの増強とか、コスチュームのバリエーションであるとか我が儘とは思いますが
ウリにするならもう少し色気を出して、頑張って欲しかった部分です
バトルのバランスなどは良くできているのですけど(高難易度がもう少し欲しかったですが)
脱衣という面に置いてはメインになるにはあと一歩かなと言うのが正直な感想です


そんな感じで、体験版のノリやゲームパートが楽しめるならアリ
脱衣から連想したお気楽なエロ系コメディとか期待すると弱いという感じです
エロについては脱衣至上主義以外は正直物足りない内容だと思います


以下、ネタバレを含む感想です




【システム】
最低限の機能+ゲーム用のキャラ育成画面と言ったところ
ただし、スキップは最速設定すると実質「次の選択肢へ」と同等です
オプションではキャラ別音声の設定が可能です
また、一度クリアすると戦闘スキップが切り替えられます
これは一度クリアした戦闘は飛ばすことが出来る機能です

メインルートで4つのシナリオに分岐しています
基本的に偵察で「リリィと爽夏」「七夕と真姫」のどちらについていくか
パーティで声を掛ける相手を選択するところを抑えればいいかと
他は常識の範囲内で、選択していれば間違いなく分岐すると思います
一周目は解りにくいですが2周目は早々迷うことはないでしょう

全てクリアするとグランドシナリオが登場します
グランドシナリオは引き継ぐか最初から始めるで選択できます

周回要素のおまけは「アイテムの引き継ぎ+魔砲の取得とLv+余ったポイント」です
余ったポイントはシナリオクリア時に残していたポイントになります
それ以外はリセットされるので、ポイントを余らせると後に有利になります
けちりすぎて戦闘に苦戦すると元も子もないのですけども


【ゲームパート】
こちらの攻撃で相手を妨害して戦闘を有利に進めるゲームです
各キャラに特性があり、理解することで寄り効率よく戦えます
基本的には敵を全滅するとクリア、こちらが全滅するとゲームオーバー
ゲームオーバー後は難易度を下げてプレイが可能になります
また、上手くいかなかったときは簡単にやり直す事も可能です

キャラの育成要素があり、6つあるパラメータにポイントを振ることで
好きに成長させることが出来ます、戦闘結果でポイントは変化しますが
その戦闘で倒れた場合-1ポイントしかペナルティにならないため
致命的にプレイスタイルでポイントに不公平が出ることはないです

パラメータは以下のようになっています

HP:耐久力、0になると戦闘から離脱します、復活は不能です(ごく一部例外有り)
MP:魔砲力、魔砲を使うのに必要なポイント、基本燃費が悪いので結構重要です
アタック:相手に与えるダメージを増やす、速攻が基本のこのゲームでは重要
シールド:被ダメージを減らす、このゲームではかなり重要なパラメータ
スピード;行動順番、命中、回避に関わる重要なステータス
テクニック:上記5パラメータを少しずつ伸ばす、こればかり上げてもバランスがよい

・育成のポイント?
基本は自由に育成しても良いのですが
最初の方は魔砲取得の都合でパラメータを上昇させても良いかと
それなりにバランス良く成長させることが出来るかと思います

全ての魔砲をLv5に成長させると自由に育成が可能ですが
逆に難しいです、迷ったらテクニック全振りでなんとかなります
個人的にはスピードは意識してあげた方が良いです(爽夏除く
MPは疎かになりがちですが、結構上げておきたいパラメータです 
七夕が最強魔砲を使えないまま最終決戦へとか良くあることです

魔砲自体は3~4周で全てをLv5にすることが可能です
要は最終ルートに入る前ぐらいには揃っていると言うことです


・戦闘のポイント
ボスに必殺技を使わせないことを意識すると戦略が見えてきます
100%直前ぐらいでボスに攻撃させ、次の番が回るまでに倒す
と言うのが大体のバトルで有効な手段ではないかと思います

重要なのは補助魔砲でアウトバースト、サブソニックスピード、アンコールは
何よりも優先して使用しても問題ないと個人的には思っています

特に甘く見られがちな防御力ですがこの作品ではかなり有用です
アンコールとサウンドウエーブを合わせればボス戦すら安定出来るほどの
盤石振りを見せてくれます、本当に、私様様々です

他はアイスブリッドでボスのスピードを下げると大きいです
相手の攻撃を避けられる+こちらの攻撃を当てられると恩恵が大きいです

闇夜の磔はボスに効かないモノの取り巻きには充分通じる技です
一撃で倒せない敵を一斉に行動不能にするコレは、実際かなりの優秀技です
ラスボス戦はコレを連発するだけでかなり役に立つレベルです

そんなわけで、火力だけでなく、補助に目を向けるのがポイントかと
補助でステータスを上昇させれば戦闘がぐっと楽になります
拘りすぎるのはアレですが意識して使っていくとぐっと楽になります


・脱衣
このゲームで一番ウリとされている部分です
胸、腰、腕、足で別れており、相手の攻撃を受ける事に服が破けていきます
それが戦闘中のグラフィックに反映され、ヒロインがあられもない姿になります
更に足が完全に破けるとSPDが、腕が破けるとATKがダウンと戦闘が不利になります
長期戦になればなるほど、服が破けていき、上手くコントロールすれば全裸
全裸以外にもフェチな服の破け方を実現することが出来ます……根気がいりますが

相手が特定のキャラの場合、部位を指定して攻撃して脱がすことが可能です
こちらも相手の回復を狙い削っていけば好きな格好をさせることが可能です

連戦ならばそのままの服の破け具合を継続して戦闘に突入し
連戦でなくても戦闘終了後しばらくの会話は破けたままとなります
それ以上の特典はなく、なにかおまけ要素があるわけではないです

面白いシステムだと思うのですが、あと一歩足りないというのが正直
脱がせることが出来るキャラは非常に限られていますし、終盤の場合
敵の強さを考えると脱衣を楽しんでいる余裕がほとんどありません

序盤こそ面白いと楽しめても、余程脱衣に情熱を持っていない限り
数周すると興味が薄れていきますし、面倒な仕様にも感じます
また、終盤のシリアスを冷めさせる余計な要素ともなりかねません

正直シリアスなパートとの相性は悪いのではないかというのが一点
そして、このゲームパートが実際のエロと全くつながらないのが一点
脱衣システムを導入するならばもう少しエロゲーを意識した方が良かったのでは
と思います、シナリオとしては正当派魔法バトルなので違和感が大きいのですよね
終盤に戦う敵が殆ど脱衣要素とははかけ離れた存在ばかりですし
そもそも、このゲームはエロが薄いので、ちぐはぐナイン賞を受けます

あかときっ!の脱衣は実験的な試みと見て、FD、あるいは、別の作品で
このシステムを活かして欲しいなと思います、これだけで止めるには
もったいないシステムであると思います、発展させると化けそうなものなので
労力が凄いことになるのは承知しているのですけどね


【シナリオとか】
真悠人の加入とクラヤミとのなんだか呑気な戦いが続き
そして、名無しのピエロの再来までが共通ルートとなります
大きな分岐はなく、ヒロイン選択として「七夕と真姫」「リリィと爽夏」
が少しだけ展開が変わるぐらいのモノです

ここでの選択肢次第で4つのルートに分岐します
特に攻略制限はないですが「爽夏」が最後の方がしっくり来るかも知れません
そんなわけで「リリィor真姫→七夕→爽夏」がオススメ順でしょうか
実際にどれが先でもそこまで困らない順番だと思います


■阿月七夕
攻撃力+スピードの特攻役、HPと防御が心もと無いので
必殺技を食らうと取りあえず離脱していたと言うことも良くあります
一番ポイントを逃しやすいヒロインではないかなと思うわけですが
MPも結構低いので魔砲のレベルを上げすぎると強攻撃がずっと撃てないことも
サブソニックスピードはかなり有用な技ですので攻撃ばかりでなくそちらもどうぞ


共通ルートでも元が元だけに、恋愛への流れは比較的自然かなと思いました
基本各シナリオで一度はヒロインが戦闘から離脱するのですけど
離脱時のポイント差分がフォローがされる当たり妙に扱いが良いと思います
凛子の正体やピエロの話などシナリオの根幹に関わる話が多めです
ネタバレ的には後の方にやる方が良いかもしれないシナリオになっています
戦闘が多いので、ポイントを貯めるなら効率がいい気もします、気のせいかな


■万代爽夏
シールド+HPが豊富なリーダー、凄く遅いです……
正直ヒールの人っていうのが全体の認識かと思います
遅いから攻撃はなかなか当たらないし、壁でも避けないからダメージ大きいし
しかし、ボス戦で彼女の番が回ってきたときの安心感は異常です、流石リーダー
逆に攻め側だと何しようか迷います、本当に迷います、取りあえずチャージ


実はMCネタとして結構優秀な作品ではないのだろうかと思うコレ
何でも出来るけど、何がしたいのか解らない、リリィと対局なようで
結局似たような場所に行ってしまっているのが面白いですね

メインではシナリオの深度が一番深いかなと思います、最後を推奨
やたら離脱期間が長いので、ステータスが置いてけぼりになったり
体験版で好評だったあのヒロインも大活躍するのでそちら目的でもどうぞ



■天田真姫
アタック+シールドが高めで癖は少ないですが全体的に微妙です
ただ、防御アップと攻撃力ダウンと補助の有用性が高いです
個人的には真姫を2回行動させることに頭を使いました、それぐらい頼れる人です
育成ではスピードを上げたいですけど効果薄いんですよね、遅い方です


無理に作った感じのある彼女のキャラクター、誰よりも本人が自覚していて……
癖アリなキャラ付けには実は結構どのシナリオに関わっていたりする本作ですが
真姫は良くそれが活かされていたと思います、ネタ自体はありきたりなんですが
ヒロインとしてはお手本のようなツンデレキャラです、基本的には良い娘
そういえば、ククリクはどのシナリオでも大抵美味しい役を持って行きますね
体験版ではこの辺りのキャラの良さを見せられなかったのは痛手な気もします


■来島リリィ
スピード型、MPも高く回転が速いのがウリ
防御も堅めですがHPが低いのであっさり落ちます、守ってあげましょう
アイスブリッドのSPDダウンはボスに非常に有用で引く手あまたのキャラ
ウォーターカッターも良く当たりますし、MPも心配ないので火力も結構
不器用を地で行く劇中のリリィと違い、かなり器用な立ち回りができます
終盤の戦闘は状態異常解除の魔砲も役に立ちますのでかなり使える娘です


解った風な口をきくのも何ですが、凄い共感できたヒロインです
リリィの場合きっちりした所以があるので私とは大きく違いますが
その当たりの事情はともかく、実は自分に自信がない不器用娘です
丁寧語を駆使する猫かぶりも良いですけどやっぱり素のヘタレ具合が良いです
初デート前後の話は破壊力が高し、その為、直後の記憶退行イベントは少々残念
まあ、丁寧語でよりそってくるリリィもまた良いのですけど
個人的にかなりツボに入ったヒロインです、ヘタレ可愛い


・グランドシナリオ
4シナリオクリア後に登場します
ピエロの再来がなく平和にクラヤミとケンカしていた真悠人の前に……
絶望的な状況から始まる最終シナリオです、凛子シナリオでなくグランド
どちらかというとサブキャラクター立ちの物語といったほうがしっくり来るかも


■丸河凛子
MPが全キャラ中最大、能力は真悠人より魔砲力よりのバランス型
防御がそれなりに高く闇属性である故ボス戦等での生存能力は高めですが
HPが少し頼りないため集中されるとあっさり墜ちます、過信は禁物
必殺技が強力ですが、闇属性故終盤の敵相手には使いにくいという運命
闇夜の磔は敵が多いとかなり有用な技です、下手に攻撃するより有効かも

Hシーン1枠だけ……このシナリオでは大人しい正当派ヒロインです
七夕のシナリオでその片鱗は見えているので今更だと思いますけど
他のシナリオでのハイテンション凛子が好きな人には物足りないかも知れません
グランドは2話構成ですけど、凛子だけでなくサブキャラのシナリオでもあります
ヒロインはしてるんですけどね、チッカとかピエロとかに持って行かれています




【Hシーンとか】
・阿月七夕:2
・万代爽夏:2
・天田真姫:2
・来島リリィ:2
・丸河凛子:1

七月を除き2シーン目が口だけとか言うのは内緒だよ、凄く薄いです
脱衣でその分補填出来る人には問題ないとも言いにくいです陵辱も何か違うな
濃いのを期待するのも酷ですが、最近の萌えゲーと比較しても弱いです
正直こっち方面の期待をしているとかなり厳しいですね


【全体通して】
最高の王道かどうかはともかく、ど真ん中を突っ走る内容でした
どのシナリオ終盤は予想通りというかお約束通り過ぎて逆に楽しい
恥ずかしい台詞を惜しげもなく言い出すので、そっちの耐性が必要です

攻略対象のヒロインは勿論サブキャラに至るまでどのキャラも良かったです
多少多すぎて扱い切れていないきらいもありましたがそれぞれに見せ場はありました
サブキャラの中ではグランドでチッカが正直凛子を食う勢いで活躍していました
名無しのピエロは予想通りとはいえ最後に美味しいところを持って行きすぎだと思います
シナリオ全体を見るとヒロインよりもサブの方が活躍している印象すらあります

ヒロインも個別シナリオでは非常に魅力的に書かれイチャイチャ出来ます
ただ、残念なのは、すぐに終盤のシリアス展開が入ってしまうこと
そして、それ以前に、個別に入った瞬間思い出したように真悠人を意識し
共通ルートではそれらしい兆しやフラグイベントがほとんど存在しないこと

正直もうワンクッション置いて、惹かれる流れを書いても良かったと思いました
個別の予告でいきなり愛の告白じみたモノローグが始まり戸惑うことしばしば
2人が結ばれるまでの過程と結ばれてからのイチャイチャを丁寧に書いて欲しかった
本編もその傾向にありますが、恋愛関連では少々走りすぎかなと思います
ヒロインが魅力的だからこそ余計残念に感じてしまった部分でした

ゲームパートは非常に楽しめましたが脱衣部分は個人的にあと少しというところ
アイデアは面白いのですけど、ゲームにはあまりあっていないという印象です
ただ、今後も使って欲しいシステムですね、もう少しエロ重視の内容で

どの要素も良い部分はあるのでが全体的で見ればちぐはぐで、後少しという印象
魔法バトル+王道少年漫画的なシナリオの組み合わせは良かったと思うのですが
脱衣システムやイチャラブ成分はうまく混ぜられていないという印象がありました
後者は後者として別の作品として作った方が良かったのではと思う程です
各パーツは良いのですけど全部足し合わせることで歪になっているなと言う感じです

色々混ざっていますけど、前者の魔法バトル+少年漫画的王道シナリオを求める方に
一番向いている作品ではないかなと思います、しつこいようですがエロは弱いです

FDで気楽な脱衣魔法バトルを楽しませてくれないかなーと思ったり

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

益田彩子
×味方にいない風属性キャラ
○味方にいない雷属性キャラ

とおりすがり | URL | 2010-12-28(Tue)20:35 [編集]


Re: タイトルなし

> 益田彩子
> ×味方にいない風属性キャラ
> ○味方にいない雷属性キャラ
ご指摘ありがとうございます、訂正しました

RmG | URL | 2010-12-28(Tue)20:51 [編集]


2シーン目が口だけなのは
七夕以外の皆だった気が
爽夏はエロシーン終わったと思ったら
すぐに次のエロシーンに入ったし
そのせいでかなりエロが少なく感じた

戦闘は楽しかった
まだ負けてもいい戦闘に勝利できてないから
アイテム集めて勝ちたいな

共通ルートがかなり長いし
アイテム入手時にスキップが止まるのがやってて少しめんどかった
せめてプロローグとばすくらいはほしかった

| URL | 2011-01-09(Sun)22:01 [編集]


Re: タイトルなし

> 2シーン目が口だけなのは
> 七夕以外の皆だった気が
> 爽夏はエロシーン終わったと思ったら
> すぐに次のエロシーンに入ったし
> そのせいでかなりエロが少なく感じた
>
すみません、指摘の通りです
すぐにエロが入ったので他より余計に少なく感じる
というのも同様でした、修正します
> 戦闘は楽しかった
> まだ負けてもいい戦闘に勝利できてないから
> アイテム集めて勝ちたいな
>
実は負けても良い戦闘の殆どは経験値なしアイテム無しだった筈です
唯一、ククリクを倒すと良いアイテム+ポイント9ですが
入念な準備が必要(私の場合70ポイント+強力アイテム)ですので
その労力の割に合わないとの説もあるとかないとか

> 共通ルートがかなり長いし
> アイテム入手時にスキップが止まるのがやってて少しめんどかった
> せめてプロローグとばすくらいはほしかった
プロローグスキップはあっても良いですね
一応スキップ最速で戦闘とアイテム以外飛ばせますね
マリオネット対幼馴染み二人は何度やっても面倒です、ポイントないし
戦闘があるので戦闘スキップすると気付けばEDなどということも

RmG | URL | 2011-01-10(Mon)11:51 [編集]