
日本神話に関連のあるキャラクターが多く登場する
過去振り返ってもかなりスケールの大きい設定で
学園生活をしながら普通に恋愛しようというお話
ただ、学園モノと言っても登校、下校、昼休みを除けば
学園らしい描写は殆ど存在しないので
神様が学園にというより学園に神様がってお話になっています
ヒロインは4人、神様が3に人が1人という比率になっています
分岐は二択が3回のトーナメント方式で攻略は非常に簡単
分岐が始まるのも早く、分岐後は選択肢がない、親切設計
ついでにおしえて神様も次回予告以外無いのですけど置いておいて
舞台が舞台なのかファンタジー色が強い学園モノとなっています
神様に起因する事件に巻き込まれるというのが基本的な流れ
これは人のいつきですら例外がなく、学園生活は書かれるモノの学園分は薄いです
世界観は丁寧に作られているので雰囲気があえば楽しめるかなと思います
ただ、丁寧な分中だるみする部分も、コレは体験版からある傾向ですが
また、、ヒロインとイチャイチャしたい人には物足りないかなと
複数ライター故かシナリオ毎にかなりノリが違います
よってシナリオによって合う合わないが別れるかも知れません
どれにしてもしっかりと書かれているとは思うのですが
それでも結構、好みが別れる作品となるでしょう
以下、ネタバレ含む感想
【システム】
プレイ周りは特筆する事項はないです
コンフィグでキャラ別音声の設定とショートカットキーの設定
ちょっと変わった演出として、「おしえて神様」があります
ちょっとした設定の捕捉などにSDキャラが適当に解説してくれるモノ
次回予告も「おしえて神様」ですけど、これとは別扱いですね
ただ、悲しいかな個別ルートにはいると影も形もなくなります
あとは定番のSD絵演出など、おしえて神様と合わせて存在感があります
【シナリオとか】
共通シナリオは体験版で途中まで描かれた2話まで
1話でいつきとサクヤの選択、2話中盤でツクヨミとイナリの選択
その後、先までに選択した2人のヒロインどちらかを更に選択します
2話終了後、おしえて神様で出てきたヒロインのルートに分岐します
基本的には2話終盤で「かみさま委員会」に抜擢された颯太が
神様の起こすトラブルをに巻き込まれながらヒロインと交流を深めます
・月詠ウサギ
……ウサギ?三貴子だけど何故か力を持たないぽんこつ神様
プロローグから姿を見せている貫禄のメインヒロイン
メインヒロインと言うことで終盤のスケールの大きさは流石です
キャラもフルキャストで活躍しており、派手なクライマックスになっています
多少終盤の比重が重いため、恋仲になるまでの展開も早いです
中盤辺りダレを感じるモノのおおむね高いテンションを維持しており
恋あり、神ありで、まさにラブカミ的な展開のシナリオかと
正直、アマテラスが一番のトラブルメーカーだよね
・富士宮サクヤ
イチャラブルート、ひたすらイチャイチャします
個人的に一番ラブカミに求めたのがこの話なワケですが
ツクヨミでもそうですけど、神様が現代にって感じを出そうとして
変にえせ現代風の設定を取り付けるのはどうかなと思うなう
ヒロインとひたすらラブなトークをしたければどうぞというお話
人気のイワナさんも、このシナリオでは言い扱いを受けます
しかし、最後のあの展開は人気投票の結果なのでしょうかね
人によっては結構評価が分かれそうな結論かなと思います
・佐久沙いつき
何故かことある毎に邪魔が入るルート
他と違って序盤にも中盤にも終盤にも常にトラブルがついて回ります
それがそのまま恋愛ネタにつながれば良いんですけど、それはそれ
イベントで結構良い感じのシーンはあったんですが、直後にトラブルがざらで
いつきでなくても神様をちょっと嫌ってしまいそうな展開となっています
その分、設定などはツクヨミに並びしっかり書かれてたかなとは思います
かなり設定を詰め込んだキャラなので、神話ネタが気になる方はどうぞ
・豊草イナリ
まさかの米ルート
共通ルートである程度関係が築かれるので後はひたすら
と思えば何故か神さま委員会のライバルとして遠い関係に
そもそもそう言うキャラでしたっけとなっていくわけで
正直共通ルートとキャラが違うような気がするのですけど
他のルートも含めてキャラが安定しない印象です
ヒロインとしては米望ひなたの方が余程ヒロインしている気も
8話のそのままなタイトルのシナリオでは可愛かったのですが
それを見る機会が少なく、ひたすら米を追っていた男の物語です
【Hシーン】
全員公平に4回ずつ、サブヒロインとか複数プレイはなし
場所やコスチュームの差はあるモノのプレイ自体はノーマル
展開的にサクヤルートでまさかの……とか気のせいだった
でも、イチャラブでまさかのとか、関係自体なかったことにされた
【全体通して】
作品からは楽しそうな雰囲気は出ていたのですけど
どうにも乗り切れませんでした、明確な原因は分からないのですけど
登場人物の盛り上がりに対して、そこまでテンションを上げきれない自分
という何とも言えないギャップを感じることが日常描写では多かったです
サブキャラは結構多く用意されているのですけど、扱いキレてないですね
瞬間風速的にはあるのですけど、イワナやひなた、スセリのような
メインを食う勢いの一部のサブを除けば印象は薄いです、そう、雷太とか
折角これだけキャラがいるんだからと思いつつ逆にキャラが多いからですかね
どのルートも最後はみんなでという展開があるのですけど、逆に浮いている
とは言わずとも、明らかにそう言うのを作ったなと感じてしまうほどでした
完全に個人の好みなのですけど、イチャラブ分がもう少し欲しかったです
一応補完されているのですけどね、おみくじとか教えて貰って初めて知りましたよ
イチャラブ分が多かったサクヤルートが個人的にはお気に入りですね
他の部分はトラブル解決にまだ奔走していて中だるみに感じる部分もあったので
ツクヨミルートも比較的盛り上がる部分とイチャイチャする部分が多めにあり
展開も早かったので家でイベントに思うところありつつも楽しむことが出来ました
逆にイナリさんは……
細かいところを言いますと色々あるのですが
合う合わないはともかく丁寧に作られた作品ですので
雰囲気とかノリが気に入れば、充分楽しめる内容だと思います
ただ、体験版部分で多少でも冗長さを感じると本編でも少し
と思わなくもありません、丁寧故の弊害でしょうか


