
TG版です、コミケ版が1.00だったんですかね
そんなわけでApRiocTの「桜花センゴク」体験版感想です
【プレイ時間】1時間程度
【Hシーンとか】クリア後のおまけで伊達政宗とのシーン
【内容】物語導入部
センゴクブームと呼ばれて結構たった気がします、息が長いですね
まさか、仙石秀久にスポットライトが当たる時が来るとは……
漫画はもちろんのこと、仙石BASARAに、エロゲも仙石姫と大流行
ポップンミュージックも仙石列伝と名売ったシリーズもありますし
漸く正当に評価されたと言うところでしょうか
しかし残念なことにこの作品では仙石秀久が高確率で登場しません
主人公は「明智光秀」、実家が貧乏で学生浪人をしていました
そこに戦獄学園から推薦状が届き、渡りに船と編入することになります
編入初日から、学舎に入っててすぐに明智光秀という名前を知られ
「織田信長」と「木下藤吉郎」という2人の少女が率いる軍団に囲まれます
信長に斬りかかられピンチという所で「上杉謙信」を名乗る女性に助けられます
この学園では戦国武将の転生者を集めていることを理事長に知らされます
そして、記憶がないモノの明智光秀も間違いなく転生者であることを聞かされます
本来なら理事長の持つ戦国時代の66地方に因む66の珠を持つ「六道輪廻珠」の力で
転生武将が持つ人間外れの力を押さえ込み、普通の人間として生活させるのですが
何者かによって六道輪廻珠が奪われ、分散し学園にある66の地方に因んだクラスの
各代表者の手に握られ、その代表者によってクラスは支配されていました
更に他のクラスも支配しようと別クラスの珠を奪おうとするモノ
自衛のために戦力を持つモノなどが増えていき、学園は戦国時代さながらに
それを何とかしたいと理事長は考えており、明智光秀を呼んだのは
一番の問題児である織田信長を本能寺の変的な何かでどうにかしたいためでした
そんなわけで、織田信長の説得を命じられた、明智光秀
争いを好まない光秀はなんとか説得で珠を返して貰おうと考えます
個人的に信長を恨む教頭「足利義昭」は裏で色々暗躍し
光秀は珠を奪った後説得しろと全く穏便ではない命令をしつつ
本願寺顕如には実力行使を命じて信長を排除しようとします
其れは知らず、教頭の計らいで信長のクラス美濃組に編入した光秀
案の定、手荒い歓迎を受け、クラスから逃げ出すことになります
途中で出会った毛利輝元を名乗る女性に教えられた中立地帯に逃げ込みます
そこで千利休を名乗る女性と出会います
比較的話の分かる態度を見せる女性である千利休に説得され
信長と正面から話をつけることを光秀は決心します
そんな話が分かりそうな態度を取る利休さんですが
信長と話すことで、光秀の記憶が覚醒するであろう算段があったようで
また、教頭と対等に話すなど色々と隠された部分がありそうです
端に足利教頭がヘタレであるという説もありますが
光秀は、信長の部屋に忍び込むも、部屋が暗いのと、汚いのとで、躓き
寝ていた信長を押し倒すような感じになります、そこで藤吉郎に見つかり
信長が目覚め、絶体絶命のピンチに陥ります
そんな時、外から銃口が信長を狙っていることに気付きます
転生前の記憶が蘇り、思わず信長を庇う光秀、信長は無傷であるモノの
光秀は銃弾によって血が……というところで体験版は終わります
武田信玄?伊達政宗?ハハハ
その後おまけHシーンが閲覧可能になります
相手は伊達政宗、体験版では影も形もありませんでした
【システム】
システム周りは最低限は揃っています
コンフィグは男性、女性の単位でしか音声切り替えができません
【キャラとか】
全ヒロイン登場してないのでWeb版待ちですかね
■織田信長
おそらく、メインヒロイン
本能寺の変の一件を今でも恨んでおり、光秀を敵視する
同時に光秀に対して強く思うところがあるようで
体験版後どのような態度に出るのかが勝負の分かれ目
体験版時点では、光秀を前にしているためか
強がりだけど寂しがりやっぽい一面が見える程度で
ヒロインとしての活躍はあまり見られない
■木下藤吉郎
人気投票?何ソレ?語尾がござるの小柄な少女
現時点では信長の取り巻きのムードメーカー以上に何とも言えない
藤吉郎ちゃんはさすがに無茶が、秀吉の方が……あ、こっちは既に
■毛利輝元
転生武将の女性の中では穏やかな雰囲気のある女性
そのかわり二人の妹が癖アリで、どちらにしろ厄介な印象
その二人合わせて出来るか(何を)が今後のポイントですかね
■上杉謙信
風紀委員長で真面目な性格の少女
信長の暴走を序盤で止めるも、それ以降の活躍がない
設定を見ると色々と不安になる少女である
■武田信玄
光秀の幼馴染みらしい少女、未登場
プロローグで暴れているとされた組が彼女だろうと思われる
■伊達政宗
お話上、本気で未登場、エロで登場、どうしろと
■千利休
OHPキャラ紹介未登場のサブヒロイン、一番ヒロインしてた
【Hシーンとか】
体験版クリア直後に閲覧可能
以後「はじめから」を選択で閲覧するか選択できる
相手は未登場の伊達政宗
結構甘い雰囲気のコスプレH
ただ、素のキャラを知らないので何とも
【全体通して】
導入部を追うだけの内容で、キャラ紹介としては成立せず
せめて全キャラ出揃うまでは見せて欲しかったところです
衝撃的なシーンで着るところは全作「ゆにばる!」に準拠してます
それにしても、ボリュームが足りないのでもう少し欲しいところですね
これだけでは判断がつかず、Web版次第でしょうか
あまり違いがない場合もありますけど
そんなわけでApRiocTの「桜花センゴク」体験版感想です
【プレイ時間】1時間程度
【Hシーンとか】クリア後のおまけで伊達政宗とのシーン
【内容】物語導入部
センゴクブームと呼ばれて結構たった気がします、息が長いですね
まさか、仙石秀久にスポットライトが当たる時が来るとは……
漫画はもちろんのこと、仙石BASARAに、エロゲも仙石姫と大流行
ポップンミュージックも仙石列伝と名売ったシリーズもありますし
漸く正当に評価されたと言うところでしょうか
しかし残念なことにこの作品では仙石秀久が高確率で登場しません
主人公は「明智光秀」、実家が貧乏で学生浪人をしていました
そこに戦獄学園から推薦状が届き、渡りに船と編入することになります
編入初日から、学舎に入っててすぐに明智光秀という名前を知られ
「織田信長」と「木下藤吉郎」という2人の少女が率いる軍団に囲まれます
信長に斬りかかられピンチという所で「上杉謙信」を名乗る女性に助けられます
この学園では戦国武将の転生者を集めていることを理事長に知らされます
そして、記憶がないモノの明智光秀も間違いなく転生者であることを聞かされます
本来なら理事長の持つ戦国時代の66地方に因む66の珠を持つ「六道輪廻珠」の力で
転生武将が持つ人間外れの力を押さえ込み、普通の人間として生活させるのですが
何者かによって六道輪廻珠が奪われ、分散し学園にある66の地方に因んだクラスの
各代表者の手に握られ、その代表者によってクラスは支配されていました
更に他のクラスも支配しようと別クラスの珠を奪おうとするモノ
自衛のために戦力を持つモノなどが増えていき、学園は戦国時代さながらに
それを何とかしたいと理事長は考えており、明智光秀を呼んだのは
一番の問題児である織田信長を本能寺の変的な何かでどうにかしたいためでした
そんなわけで、織田信長の説得を命じられた、明智光秀
争いを好まない光秀はなんとか説得で珠を返して貰おうと考えます
個人的に信長を恨む教頭「足利義昭」は裏で色々暗躍し
光秀は珠を奪った後説得しろと全く穏便ではない命令をしつつ
本願寺顕如には実力行使を命じて信長を排除しようとします
其れは知らず、教頭の計らいで信長のクラス美濃組に編入した光秀
案の定、手荒い歓迎を受け、クラスから逃げ出すことになります
途中で出会った毛利輝元を名乗る女性に教えられた中立地帯に逃げ込みます
そこで千利休を名乗る女性と出会います
比較的話の分かる態度を見せる女性である千利休に説得され
信長と正面から話をつけることを光秀は決心します
そんな話が分かりそうな態度を取る利休さんですが
信長と話すことで、光秀の記憶が覚醒するであろう算段があったようで
また、教頭と対等に話すなど色々と隠された部分がありそうです
端に足利教頭がヘタレであるという説もありますが
光秀は、信長の部屋に忍び込むも、部屋が暗いのと、汚いのとで、躓き
寝ていた信長を押し倒すような感じになります、そこで藤吉郎に見つかり
信長が目覚め、絶体絶命のピンチに陥ります
そんな時、外から銃口が信長を狙っていることに気付きます
転生前の記憶が蘇り、思わず信長を庇う光秀、信長は無傷であるモノの
光秀は銃弾によって血が……というところで体験版は終わります
武田信玄?伊達政宗?ハハハ
その後おまけHシーンが閲覧可能になります
相手は伊達政宗、体験版では影も形もありませんでした
【システム】
システム周りは最低限は揃っています
コンフィグは男性、女性の単位でしか音声切り替えができません
【キャラとか】
全ヒロイン登場してないのでWeb版待ちですかね
■織田信長
おそらく、メインヒロイン
本能寺の変の一件を今でも恨んでおり、光秀を敵視する
同時に光秀に対して強く思うところがあるようで
体験版後どのような態度に出るのかが勝負の分かれ目
体験版時点では、光秀を前にしているためか
強がりだけど寂しがりやっぽい一面が見える程度で
ヒロインとしての活躍はあまり見られない
■木下藤吉郎
人気投票?何ソレ?語尾がござるの小柄な少女
現時点では信長の取り巻きのムードメーカー以上に何とも言えない
藤吉郎ちゃんはさすがに無茶が、秀吉の方が……あ、こっちは既に
■毛利輝元
転生武将の女性の中では穏やかな雰囲気のある女性
そのかわり二人の妹が癖アリで、どちらにしろ厄介な印象
その二人合わせて出来るか(何を)が今後のポイントですかね
■上杉謙信
風紀委員長で真面目な性格の少女
信長の暴走を序盤で止めるも、それ以降の活躍がない
設定を見ると色々と不安になる少女である
■武田信玄
光秀の幼馴染みらしい少女、未登場
プロローグで暴れているとされた組が彼女だろうと思われる
■伊達政宗
お話上、本気で未登場、エロで登場、どうしろと
■千利休
OHPキャラ紹介未登場のサブヒロイン、一番ヒロインしてた
【Hシーンとか】
体験版クリア直後に閲覧可能
以後「はじめから」を選択で閲覧するか選択できる
相手は未登場の伊達政宗
結構甘い雰囲気のコスプレH
ただ、素のキャラを知らないので何とも
【全体通して】
導入部を追うだけの内容で、キャラ紹介としては成立せず
せめて全キャラ出揃うまでは見せて欲しかったところです
衝撃的なシーンで着るところは全作「ゆにばる!」に準拠してます
それにしても、ボリュームが足りないのでもう少し欲しいところですね
これだけでは判断がつかず、Web版次第でしょうか
あまり違いがない場合もありますけど


