fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

涼風のメルト クロスキャンペーン専用体験版

基本的にはWeb体験版と大きく違いはないと思います

Whirlpoolの「涼風のメルト」の体験版感想です
クロスキャンペーン専用というのは「ねここい」購入者が
ダウンロードできるパッチでキャラのHシーンが追加された物です
このブランドではおなじみの体験版前口上も少々変化します
ただ作品紹介の部分では基本的に差がないと思います

あと、いつも通り体験版2が予定されているようです

【プレイ時間】1時間程度
【Hシーン】クロスキャンペーン専用だとクリア後に5人から選択可
【内容】作品の導入部


かつて土地神と精霊に護られていたという伝説が残っている御代町
現在は信じている者はおらず、10年に1度の「土地神祭」が残っているぐらいです
御鷹ヶ丘学園に通う「瀬川彰人」は祭りで神官を務める役を担っていました

土地神祭は神官以上重要な役割として土地神を護る役目の巫女がいます
土地神様が住むと言われる社で暮らし10年に一度(土地神祭の日)だけ姿を現します
かつて巫女を務めていた者が引退しており、現在は巫女がおらず
今回の祭は新しい巫女を決めるという意味で非常に注目されているのです

さて、一般的には当日まで誰も知らないとされる巫女ですが彰人は
幼馴染みの「椿捺菜」が巫女として選ばれているのを実際は知っていました
10年に一度しか姿を現せない巫女、実際は拒否権があったようですが
捺菜はその拒否権を行使せず巫女となることを受け入れたようです
一ヶ月後に迫った土地神祭を複雑な思いで捺菜と彰人は待っていました

あと一ヶ月と迫った土地神祭に情熱を燃やす女性がおりました
彰人、捺菜が所属する郷土研究部の部長である「榎本佳華」です
1年前、土地神祭の神官を務めると知った彰人を強引に誘った経緯があります
ついでに近くの席にいた捺菜も巻き込まれて部員となっています

基本的に彰人と捺菜と佳香と康助、先輩の「柊月音」で構成される弱小部
そんな郷土研究部に転校初日で購買で困っていた少女「楸木原羽衣」を
食いっぱぐれで困っているのを助けるついでに勧誘することにします

最初は少ない部員をゲットという気分で挑んだ部長の佳華
しかし、彼女の首からぶら下げているペンダントを見て目の色を変えます
そのペンダントは御代町で奇跡を起こすと伝承される神具とそっくりな為です

今はボロボロな石ですが10年前は輝いていたらしい神具
輝きをもう一度見てみたいと言う羽衣は郷土研究部に入ります

そんな郷土研究部のメンバーと交流を深めていきながらも
常に土地神祭が終わった後の捺菜の事を考えてしまいます
また、そんな心配をよそに最近奇妙な事件が多発しているようでした
土地柄か精霊の仕業ではないかなどと言う噂が立っていたりします


期末テストも返ってきて夏休みを前にした帰り道のこと
信号機の一斉停止で交通が滞り立ち往生を受けてしまいました

なんとか交通網が復旧しようと言うとき、彰人は信号機の上に謎の生物を発見します
今回の事故の原因ではと疑い、皆に注目を促すも誰も見えないようです
唯一の頼みの綱である精霊が見えるという捺菜にすら実質否定された彰人
必死な姿に何か同情されるような扱いを受けて別れることになります

納得がいかない彰人は現場に行くとやはり謎の生物が居ました
写メだけ取るつもりでしたが、降りられなくて困っているように見えて
信号機をよじ登って助けることに……良く捕まらなかったと思います

どうにも懐かれてしまった様子で、今後どうするかと悩んでいると
そこに捺菜が姿を現します、家から出て行くところを見て付いてきたとのこと
そして、謎の生物を助ける場面を見ていたことを教えてくれます

友人と同じく謎の生物が見えないと言ったのは演技で実際は見えていた捺菜
その生物は普通の人には見えない精霊であると捺菜は言います

精霊がいるという事は土地神もいるのかという質問に肯定する捺菜
故に自分は巫女として土地神に仕えるのだと言います
納得しきれない彰人に証拠を見せるといいどこかに案内しようとする捺菜


第一体験版はここまでです、土地神である涼は未登場です
一応パッチによってHシーンで登場させることが出来ます
導入部と言うところでしょうか、涼については第二体験版と言うところで
おそらくHシーンの紹介も第二体験版の役割ではないかと


【システム】
いつものWhirlpoolのシステムではないかと、特にならではな機能はなし
コンフィグは個別音声あり、システム音声が結構細かく決められるようになっています

あとはおなじみとなったこもわた氏によるSD演出といった所ですね


【ヒロイン】

■椿捺菜
幼馴染み、精霊が見えて、それ故巫女としての役割が担うことになった
窓越しに家に入ってきて料理を作ったりと、やっていることは通い妻そのものだが
その立場故か、あからさまな好意らしき者は見せていないように思われる
ただ、端から見たらどう見ても付き合っています、ありがとうございました


■榎本佳華
郷土研究に情熱を燃やす郷土研究部部長
1ヶ月後に迫った10年に一度の土地神祭に関して現在は情熱を傾けている
それらの話になると周りが見えなくなり突っ走る傾向にある
その行動力は大した物で、土地神祭の事について色々と調べ廻っているようだ
彰人とは息の合う友人という関係の様に見えるが……


■楸木原羽衣
購買で吹き飛ばされたところをクッションになった縁で仲良くなる後輩
郷土研究部に軽い気持ちで誘ってみたが神具という意外な接点を持つことに
転校を繰り返した苦労からか、見た目に違い意外としっかりとした娘である
原因不明の病を患っている、妹「優衣」がいる


■柊月音
郷土研究部の元部長、現在はお茶くみなどで部員達をいやしている
学園ではテストの際別格と評される才媛で、お嬢様でもある高嶺の花タイプ
犬と言い張る「ショコラ」はどうみても謎の生物であるものの
体験版では精霊が見えないような態度を取っているのが気になるところ


■涼音
土地神様らしいですが体験版では未登場です



【Hシーン】
パッチを充てれば体験版終了後各キャラ1シーンずつ見ることが出来ます
体験版未登場の涼音ですら例外ではありません
充てないとどうなるか知りません、多分無いのではないかと思います



【全体通して】
意外と重い設定の捺菜をどう料理するかでしょうか
その設定に対して体験版の範囲では意外とあっけらかんとしていますが
正直導入部だけでお話としては動き出していないため
今後の動向次第かなとは思っているのですけどね
取りあえず雰囲気はともかく全体像をみるには第二体験版待ちかなと

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する