fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

精霊天翔 体験版 感想

元から名前を覚えにくい人間ですがこれは……

XUSEの「精錬天翔」の体験版感想です
聖なるかな外伝というこですが、ジャンルはSLGではなくてSTG
好悪が分かれるジャンルですが果たして……


【プレイ時間】1.5時間~(STGの得意不得意に多少左右)
【えちぃとか】各キャラ1回ずつ
【内容】プロローグから、一日目まで


体験版は上空にいる敵に立ち向かうところから始まります
5人のヒロインの内1人をパートナーとして選びチュートリアルを行います
ここで選んだパートナーと後にイベント及びえちぃがあるので注意
この仕様が製品版も同様であるかは解りません

一通りの操作(といっても3種類の攻撃についてのみ)を受けた後
少しだけシューティングパートがあった後、最初のチュートリアルは終了
神剣使いのトレジャーハンターである「クリストファー・タングラム」が
神剣使いの少女達に力を貸す事になったいきさつが語られます

一通りの設定説明後、街のシステム説明があり、一日が終わった後
次の日から依頼を受けられる(STGに挑める)ようになります
一定数の任務をこなすと一日が終わり、そこで休むと体験版が終了
シナリオと言うよりも、ゲームになれるための体験版という印象ですね


【ゲームパートについて】
STGとARPGの間のようなゲームという印象
HP制であり、なんでもかんでもミス=死ではありません
ただ、難易度が上がると=即死ということになりそうですね

基本的な攻撃、ノーマルアタック、マテリアルアタック、フォースアタック
身も蓋もない呼び方をすれば、ショット、武器攻撃、溜め撃ちとなっています
どの攻撃もキャラ毎に大きく性質が違い得意不得意が現れるかと

ノーマルアタックはSTGパートでコンボを繋げるほど威力と範囲が強化されます
逆にダメージを受けると弱体化しているため、一定の戦果を期待するとキツイかも

マテリアルアタックは武器攻撃、威力が高いですが、射程は短いです
ただ、攻撃範囲や攻撃回数はキャラによって様々となっています
使用するためにはゲージを消費しなくなると使えなくなります
このゲージは自然回復を待つしか有りません(といっても数秒ですが)
他に方法があるかも知れませんが、現時点では提示されていません
ノーマルアタックと違い、ショップで条件がそろえば強化できます

フォースアタックは溜撃ちですボタンは別なので溜ながらノーマルショットを打てます
ノーマルショットの純粋な強化版というわけでなく
全く性質の違う攻撃になります、キャラによっては接近武器だったり……
こちらもマテリアルアタックと同様に条件がそろえばショップで強化可能

以上とボム、アイテムが存在しますアイテムの切り替え含め全7ボタンを使用します
STGと考えると少々忙しい気がしないでもない構成になってますね


序盤では酒場で任務を受け、それをこなす事でアイテムとマナを獲得できます
マナはこのゲームのお金のようなモノという解釈で良いでしょう
上記のようにマテリアルアタック及びフォースアタック、そしてHPの強化
アイテムの購入と言ったモノに使用する事が出来ます

獲得できるマナは任務(ステージ)毎に限られています
一度にそこで獲得可能なマナを全て獲得できるわけではありません
戦績が芳しくなければ半分しか獲得できないという事にもあります
その場合再び同じ任務に挑戦する事が出来、残ったマナのみ獲得できます

ただ、一日にこなせる任務数は決まっていると思われるので
同じミッションをこなしていると後々厳しくなるかも知れません
あくまで1つの任務で獲得できるマナは限られているので
出来れば一度で多くのマナを獲得したいといところでしょう

各任務には条件を満たす事で良いアイテムが得られるようになっています
中にはマテリアルアタックやフォースアタックの攻撃を強化するのに必要な
結構レアなアイテムが入るようになっていたりしますが……

そんな感じで任務をこなして、マナやアイテムを手に入れつつ
ヒロインを強化して、更に難しい任務に挑んでいくという感じでしょうか
任務によってはボスがいますが、今のところそれによる特別な演出はないですね
任務のボス以外にイベントのボスとかがおそらくいるのでしょう、いるよね?


プレイしてちょっとどうかなと思った部分は

・7ボタンは多くないか
アイテムを考えないと4ボタン程度ですけど
とりあえず多くないかなと思いました

・レアアイテムの存在で上手い人ほど楽になりそうな
上記に条件を満たすと良いアイテムと有りましたが
その条件の多くはノーミスとか敵を殲滅とかそれなりに腕のいるモノばかりです
そこで手にはいるのはマテリアル・アタック強化のような
ゲームを有利にするアイテムだったりするのですけども
苦手な人ほどそういうのが必要なのではと思います

・ダメージリアクションが薄い
ダメージを受けるとそれっぽい音は鳴るんですけど……
気づいたらダメージを受けていると言う事が結構あったり
ダメージにはリアクションとしてボイスが欲しいです

・浮遊マナが結構邪魔
慣れれば何て事もないのでしょうけど、弾の目くらましになってるような
接近したらそれっぽく回収されるんですけど不完全なのですよね

・このまま飽きずにプレイできるかあやしい
延々とSTGパートをしていて飽きずにいられるかなと言うのは怪しいです
ヒロインは5人いるので5回プレイと考えると更に厳しくなりそうな
システムの善し悪し以前にこういったゲームでSTGは結構鬼門かと


以上ですかね、基本的に楽しめてるんですけど
細かい部分で気になるかなと言うところです


【キャラとか】
名前が冗談のように覚えにくいのですけど

・クリスト・ミゥ
白の子、他の姉妹に振り回される運命にあるリーダー
見た目に似合わずマテリアルアタックが豪快
STGを触った感じだと特色がつかめなかったでござる

・クリスト・ルゥ
青の子、クールに見えて結構情熱家、よく食べる
微妙にあのキャラを彷彿とさせるけど、それほどでもなかった
顔が斜めを向くと多少不安になったりする(プレイヤーが)
攻撃力は貧弱だがノーマルショットは最後は誘導になるので便利
マテリアルの使いやすさが一番のうりかも知れない

・クリスト・ワゥ
赤の子、天真爛漫、未熟だけど力は強いとかそっち系
ショットが最初から3WAYで一番使いやすいタイプかと
ただ、HPが低く、マテリアル、フォースは微妙なところ

・クリスト・ポゥ
緑の子、引っ込み思案で少女趣味、あと巨乳
マテリアル、フォース共に直線貫通なので解りやすい
逆に広い範囲の攻撃は得意としないタイプ

・クリスト・ゼゥ
黒の子、ミゥを慕っている、ちょっと捻くれている、ツンなんとか
ショットの火力が高いが、レベルアップでトリッキーな軌道に
マテリアルは範囲が狭いが連射が効き、隙が少ない


個人的にはワゥとゼゥが使いやすかったです
プレイスタイルや強化傾向によって印象は変わるでしょう
ボムに至っては使ってもいないですしね


ヒロインとしてみると全体的に幼い印象を受けますね
この辺りは個人の好みでしょうし、今更の話でしょうか
どのキャラも結構定番ながら良いキャラしていますね


【えちぃとか】
プロローグで選んだキャラとのえちぃを確認できます
毎回チュートリアルをこなさないといけないので多少閲覧は面倒です
サブキャラとのえちぃもOHPでは確認、えちぃ程度かと


【全体を通して】
良くも悪くもこの特殊なジャンルが最後まで楽しめるかでしょうか
体験版時点で私はそれなりに楽しめましたが、このまま飽きずにプレイできるか?というところ
ただ、コンパクトにまとまっても物足りなさは感じるでしょうし
結構袋小路にはまっている気がするジャンルです、コレ

システムは多少不満がありますが、致命的なモノはあまりありませんね
パッド対応ですけど、ADVパートだとあまり快適とは言えませんでした
そういう細かい部分については購入の有無には響きませんけども

最初に受けた印象よりは好感触ですけど……とりあえず様子見ですかね

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する