fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

ほしうた ~Starlight Serenade~ 体験版 感想

ノンフィクションストーリー

友人の話なのですけど

「金曜日、時間とれないから残業時間に会議ね」
「……わかりました、あのただ一つ聞きたい事が」
「何か?」
「その日、午前休とって良いですかね?」

あくまで友人の話であって、私の話じゃないですよ
バルスカの発売日とは何ら因果関係はありません




そんな感じでフロントウイングの「ほしうた~Starligjt Serenade~」の体験版感想でも
位置的にFDと思いきやフルプライスだったりする作品

構成としては
メインヒロイン5人のアフターストーリー
サブキャラ「北条亜里砂」「広瀬小梅」「森下聖子」の3人のシナリオ
さらに、全ヒロインがピックアップされる学園祭シナリオ
そして、サイドストーリーが20本以上という構成らしいです

体験版では、学園祭のシナリオの導入部分と
れんげのアフターストーリーの一部(えちぃシーン)が見られます
全体的にシナリオの尺は短くあっさりと終わる体験版です

学園祭シナリオでは誰も攻略しないまま二学期になった世界が描かれます

地域振興のためがんばった「黒田結衣」率いる同好会ですが
その成果らしきものは、ほとんど見られず、新たなアイデアが求められます
しかし、たかだか学生が出来る事など限られており、良い案は思いつきません

そんな折、教師である聖子から同好会は一年間のうちに何らかの成果を上げないと
そのまま廃部にされてしまうという決まりがあり、その矢面に立とうとしている
という主旨のお話を聞かされ、早急に何らかの手を打つ必要が出てきます

そんなタイミングで舞い込んできた学園祭の話
ここは、学園祭で存在感をアピールするのが一番だろうという話に
そして、同好会らしい催し物として「ほしうた」の伝承を基にした劇を行う事に

かくして、劇を成功させ、同好会を守るべく学園祭までがんばるぜ
という所で体験版でのプレイ範囲は終了します、本当に導入だけです


見所は女将さんのお色気シーンと、れんげの冬服でしょうか
季節が季節という事で、全キャラクターが冬制服になっています
といってもれんげの服以外は基本的に既出ですね

……全キャラクター?

冬服


そんなわけで、体験版なわけですけど
前作プレイ済みの私にはこういうノリだったなと思い出しつつ
新たなエピソードに挑む事が出来るわけですけど
そうでない方には(プレイしないかもしれませんが)
いきなり大量のキャラを前に戸惑うしかないわけですね

フルプライスですけどやはりなんだかんだ言ってファンディスクですね
新規参入するにはいささか厳しい内容になっているなと思いました
必須とは言いませんが出来るだけ前作をプレイした上で判断すると良いでしょう

作品としてどうか?
いや、この体験版じゃ何も解らないですよ

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する