
前回からですけど、よほど重要でない限り
体験版の感想は隠さない事にしました
「装甲悪鬼村正」ぐらいの奴なら隠すかもしれません、そんな感じで
TGとPUSH!をズバーッと流し読みしたので、気になった作品でも
・色に出でけり、わが恋は(ういんどみる)
あれ、チーム分けっていつの間に……絵師の問題ですかね
2010年春発売という事で、多分、5月か6月でしょう
祝福のカンパネラから考えると少々早めのスパンですね
絵師にこーちゃ氏と新しく「鳴海ゆう」氏を加えての新作
ライターは平内太兵衛……剣客商売?
お嬢様学園モノという事で、ファンタジー要素がないのですけど、はて?
あと、「祝福のカンパネラ」のFDも予想通り出るようです
・星空のメモリア Eternal Heart(FAVORITE)
はい、予想通りのFDですね、メアと夢中心らしいです
とりあえず語られつつも放置された例の妹についても語られるらしく
つられると思います、1月末か結構早いですねぇ
・かしましコミュニケーション(AXL)
ある意味非常に怖い2月末発売らしいです
正直、「恋楯」以後は琴線に触れる作品がないので、微妙なところなのですが
シナリオは北側寒囲さんということでプリンセスフロンティアの方ですね
はてさて、どうなるか、あらすじには惹かれる部分もあるのですが
来年の作品の話題が出始めるといよいよ年末棚という感じで
スパン的にそろそろアトリエかぐやのHBあたりの新作が来ると思ったのですけど
どうも雰囲気としては、2月以降になりそうですね
決算までには一本来ると思うのですが、もしやDC3が……
さて、本題(?)に入りましょう
ファイアージュのシェイプシフター体験版の感想です
体験版は物語の導入部に当たる部分だけをプレイでき
ヒロインはメインのナーティアと幼なじみの高階耀子が登場するのみ
裸が見えるなどのお色気シーンはありますがえちぃなどはなし
おまけなどもなしという、本当に序盤だけの体験版になってます
画面はフルスクリーンでないと1024×768に収まりません
ウインドウ画面プレイヤーには中々厄介な設定ですね
少数派ですか、そうですか
システムは一般的なモノが一通りそろっています
演出面ではagesということで、立ち絵が良く動きます
これだけ良く動く故に、こういった演出の限界も感じるわけですが
体験版は平凡な少年「赤城優真」が偶然見かけた
ナーティア達の戦闘に巻き込まれてしまい
その結果、ナーティアを窮地に追いやってしまい
なんとか助けになろうとしたら武器に変身しました
どうにも優真はリア・ファールとうものを内に宿しているようで
それを求めて、周囲にナーティアを中心としたヒロインが集い始める
あと、ついでに幼なじみのひんしゅくを買ったりするけど仕方ないよね
導入部の戦闘などを見て、シリアス路線かと思ったのですけども
バトルパートを除けば、学園モノのコメディのようなノリが伺えます
序盤も序盤なので何とも言えませんし、過去の事例から言って
後半に大きなどんでん返しが無いとも言い切れません
ただ、優真が武器に変身するシーンはムービーだったのですが
非常に反応に困ってしまうシーンでした……基本的にはコメディなのかな
序盤だけでメインがほとんど登場しない体験版ですので、判断をしかねますね
そもそも、基本的にここの作品はあまり購入判断に使えないのですけども
現時点で1月の作品が出そろっていませんので何とも言えず
購入するとも、購入しないとも判断できませんね
例年は結構忙しい時期ですので、無かったらという感じで
とりあえず現時点の確定は星空のメモリアELですけど……
体験版の感想は隠さない事にしました
「装甲悪鬼村正」ぐらいの奴なら隠すかもしれません、そんな感じで
TGとPUSH!をズバーッと流し読みしたので、気になった作品でも
・色に出でけり、わが恋は(ういんどみる)
あれ、チーム分けっていつの間に……絵師の問題ですかね
2010年春発売という事で、多分、5月か6月でしょう
祝福のカンパネラから考えると少々早めのスパンですね
絵師にこーちゃ氏と新しく「鳴海ゆう」氏を加えての新作
ライターは平内太兵衛……剣客商売?
お嬢様学園モノという事で、ファンタジー要素がないのですけど、はて?
あと、「祝福のカンパネラ」のFDも予想通り出るようです
・星空のメモリア Eternal Heart(FAVORITE)
はい、予想通りのFDですね、メアと夢中心らしいです
とりあえず語られつつも放置された例の妹についても語られるらしく
つられると思います、1月末か結構早いですねぇ
・かしましコミュニケーション(AXL)
ある意味非常に怖い2月末発売らしいです
正直、「恋楯」以後は琴線に触れる作品がないので、微妙なところなのですが
シナリオは北側寒囲さんということでプリンセスフロンティアの方ですね
はてさて、どうなるか、あらすじには惹かれる部分もあるのですが
来年の作品の話題が出始めるといよいよ年末棚という感じで
スパン的にそろそろアトリエかぐやのHBあたりの新作が来ると思ったのですけど
どうも雰囲気としては、2月以降になりそうですね
決算までには一本来ると思うのですが、もしやDC3が……
さて、本題(?)に入りましょう
ファイアージュのシェイプシフター体験版の感想です
体験版は物語の導入部に当たる部分だけをプレイでき
ヒロインはメインのナーティアと幼なじみの高階耀子が登場するのみ
裸が見えるなどのお色気シーンはありますがえちぃなどはなし
おまけなどもなしという、本当に序盤だけの体験版になってます
画面はフルスクリーンでないと1024×768に収まりません
ウインドウ画面プレイヤーには中々厄介な設定ですね
少数派ですか、そうですか
システムは一般的なモノが一通りそろっています
演出面ではagesということで、立ち絵が良く動きます
これだけ良く動く故に、こういった演出の限界も感じるわけですが
体験版は平凡な少年「赤城優真」が偶然見かけた
ナーティア達の戦闘に巻き込まれてしまい
その結果、ナーティアを窮地に追いやってしまい
なんとか助けになろうとしたら武器に変身しました
どうにも優真はリア・ファールとうものを内に宿しているようで
それを求めて、周囲にナーティアを中心としたヒロインが集い始める
あと、ついでに幼なじみのひんしゅくを買ったりするけど仕方ないよね
導入部の戦闘などを見て、シリアス路線かと思ったのですけども
バトルパートを除けば、学園モノのコメディのようなノリが伺えます
序盤も序盤なので何とも言えませんし、過去の事例から言って
後半に大きなどんでん返しが無いとも言い切れません
ただ、優真が武器に変身するシーンはムービーだったのですが
非常に反応に困ってしまうシーンでした……基本的にはコメディなのかな
序盤だけでメインがほとんど登場しない体験版ですので、判断をしかねますね
そもそも、基本的にここの作品はあまり購入判断に使えないのですけども
現時点で1月の作品が出そろっていませんので何とも言えず
購入するとも、購入しないとも判断できませんね
例年は結構忙しい時期ですので、無かったらという感じで
とりあえず現時点の確定は星空のメモリアELですけど……


