fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

きっと、澄みわたる朝色よりも、 感想

散々語り尽くされている気もしますが
とりあえずけじめと言うことで書いてみようかと

そんなわけで、なんだか色々あって話題になった
propellerの「きっと、澄みわたる朝色よりも、」の感想になります

体験版の引きとシナリオライターの過去の実績から
色々と注目された本作、果たしてどのような作品となったのでしょうか

ネタバレが大量になりますので一応隠します

「ひよゲー」とはヒロインがひよ重視のゲームという意味ではなく
「エロ」ゲーという字面やあまつさえ「ゲーム」という枠にとらわれない
全く新しいジャンルの作品なのである!うむぅ……大げさか

【最初に】
多くの人は既知とも言える情報でしょうが
一本道且つ、ヒロインらしい扱いをされるのは「与神ひよ」のみです
途中の選択肢はありますが、特に意味がないかBADへ向かうか
よって選択肢によって大きく展開が変わることもヒロインが変わることもなく
ヒロインはあくまで「ひよ」として一本の道をたどっていきます

この作品を楽しむには最低限、上記の知識がないと厳しいです
普通のADVタイプの美少女ゲームを望むには足りない部分が色々あります

と言いつつも、過去にシナリオが一本道であったことや
ヒロインが1人であったことはそれほど珍しいと言うほどでもないです

ただ、夢乃蘭や樫春告の扱いに問題があったのではと思うわけです
彼女らの扱いは良く嘆かれる攻略できない魅力的なサブキャラクター
という枠ではなく、攻略対象ヒロインのような扱いであると見て取れます

実際アララギの方は、OHPにも該当するシーンが見られ
また、体験版でそのシーンを実際に見ることが出来ます
たしかにえちぃがあれば攻略できるとも限らないですが
少々、フェイントにしても性質が悪いモノであるなあと思います

グランドルートのみプレイできる作品と言うところでしょうか
このグランドルートというのは美少女ゲームの定番演出の1つである
攻略可能なヒロインを全員攻略した後に登場するまとめルートで
ゲームのメインヒロインがヒロインとなり、主人公とシナリオの核心に迫る
というものが多くの作品で見られる傾向となっています

それなりに評判の良い演出なのか、今でもよく見る演出ですね
シナリオゲームというのはこの部分を主に評価される場合も多いですし

そして、この「きっと、澄みわたる朝色よりも、」はその性質上か
最初から、グランドシナリオをプレイさせられているような印象を受けました
うーん、もう少し学園の雰囲気を知るために他のヒロインを……


【シナリオ】
これも隠す必要もないというか隠すと話が進まないのですが
所謂ループモノというやつです、詳しくは云々というのはこの際置いておいて
勘が良い方なら体験版部にあたる1周目でその仕掛けには気づくかと思います

2周目ともなれば明言しないモノの、全く否定されないゲームとなっています
シナリオ的に一番長いのも、演出的に一番凝ってるのもこの2周目かなと
3周目は完全に物語のまとめと言いますか謎解きに入ってしまいます
最初からあまり隠す気がないだけに、ループはそれほど重要な要素ではなく
何度も何度もループを繰り返して、困難を切り抜ける系の話ではありません

この作品は「ひよゲー」であると評されましたが
その名に恥じなく、ヒロインとしてすごくひよは優遇されています
彼女の為に割かれたCG枚数はかなりのモノであると思います
しかし、人と人との繋がりに関係する話は殆ど2周目で終了してしまい
同時にひよとの関係も2周目でほとんど片が付いてしまいます
3周目もひよの出演はありますがヒロインであってもメインではありません
そういう視点で見れば「ひよゲー」としても2周目で終わった感じがします

3周目も物語を語る上で必要な話であったことは解りますが、
インパクト的に言えば2周目に全て奪われてしまった感は否めないですね
ただ、伏線をしっかりと回収するにはある意味しかたないことですから
役割を分けると言うことでこの構成になったのは仕方ないのかも知れません

ジャンルで見れば、やはり、伝奇モノですかね(便利な言葉だ)
一応殴り合ったりするモノの、バトルらしいバトルはほとんど無く
戦闘描写を期待するようなタイプのお話ではないです
学園で起きる事件や、学園そのものの謎に迫ると言うお話

ライターの得意分野なのか「字」や「名前」を使ったネタが多く出てきます
猫も杓子もってかんじで、頻度が高くないかなと思ったり
そちらの造詣は深くないので、どれほどのモノか判断できないのですが
そういった方面が得意な方なら納得できるお話なのかも知れません


【まとめ】
個人的には面白かったです、2周目の盛り上がりは定番ながらも良かったです
3周目のまとめ方は嫌いではなく、全体的に満足した作品と言っても良いのでしょうが

ただ、やっぱり納得できない部分があるなと言うのが現実で
そして、そんな気持ちになってしまう原因はやはり一本道であるわけで
購入直前に情報収集したので、ある程度知っていたのですけどね
それでも、やっぱり作品として悔やまれる部分であると思うのですよ

尤も、全体の完成度を見る限り何らかの制約条件とか大人の事情で
やむなく他のヒロイン候補達がヒロインとなれなかったわけでなく
最初の構想の段階でひよ以外のヒロインは存在しなかったのでしょう

そのこだわりのかいもあるのか作品としては纏まっていて
ボリューム的にはコストパフォーマンス考えてもう少し欲しいモノの
全体的な満足度で言えば決して悪くありませんでした

ただ、美少女ゲームとして登場し、他のヒロインを登場させた以上
ある程度、俗であったとしても攻略したかったというのが正直なところ

果たしてこれは「美少女(エロ)」ゲームである必要があったのか
そもそも、媒体としてゲームがふさわしかったのかと思う次第です
ラノベとか映画とかそういった媒体の方がふさわしく感じるのですよね
前者はともかく後者は非常に非現実的な意見でしょうけど

美少女ゲームのノベライズ化というものの多くはヒロインを定めます
過去にヒロインのほとんど全員とえちぃして最後にメイン以外謝って回った
というノベライズもありましたが(同○生とかいう)
それは例外として、一本道の話の場合は整合性を考えるとそれが自然です
ハーレムモノの作品だってどんな長い作品でも決着がつかずうやむやか
ヒロインを絞って他はお色気、にぎやか要員として使われるのが殆どでしょう

ゲームという媒体は分岐やリセットという存在により制約に縛られないのですよ
多くの美少女ゲームがゲームである理由はここにあると思っています個人的に
そのことも含めて、作品としてやりたい部分は理解するモノの
やはり美少女ゲームとして分岐が他ヒロインの攻略が欲しかったと思う次第です

お話としてはしっかりと完成していますし、超展開と言うほど超展開もなく
演出なども少々くどい気もしますが非常に凝っていて気合いが感じられる作品です
よって、「ひよゲー」といわれる通り、与神ひよを非常に気に入り
分岐などによる多彩な展開や色とりどりのヒロインを攻略できる
ということに特にこだわりのない方ならばおすすめできる作品ではないかと思います


色々と他のヒロインの扱いが思うところもあるわけですが
同時にFDは出ないだろうなと言いますか出さない方が良いよな
とそんな風に思った作品ですね、実際どうなるか知りませんが


ちなみに、一番のお気に入りは体験版からずっとアララギですね

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する