
新しい記事を書く事で広告が消せます。


予想通りと言いますか、力の塔に続き運命の塔の話になります
この流れだと体験版3もあってそれが知の塔編がでるのですかね
体験版は前回と同じく、くぅが最初に出てきて
この体験版を最初からプレイするか、前回の続きからプレイするか
はたまた、未完成な部分もあるのでプレイしないかと訊いてきます
最後のはわざわざ600MB超の体験版を落として来た人にする
質問でもない気がするのですが、一種の茶目っ気ということで
体験版終了後のおまけは葵が追加されています
こちらは体験版3で瑠々が追加されるという感じでしょうか
さて、前回の続きからと言うお題目ですが
主人公を巡って競技で争う「星取りの儀」のイベントについては
あらすじによってはぶかれています、これは本編までお預けですかね
シナリオの進め方により勝者が決まり、対応するイベントと言うノリでしょうか
その分かれ道がイベント中の選択肢か、累積的な好感度かは不明ですが
休日をあけて次は運命の塔での一週間という話になります
運命の塔と同じく、メイン格である瑠々のターンと思いきや
さくらが一番目だっているような気がするのは気のせいでしょうかね
メインはともかヒロインは天然、おっとり、小動物系と
力の塔に比べると大人しめのキャラクターばかりで構成されています
髪の毛が全員赤系というのもありますけど多分偶然の一致です
こんなメンバーでも騒動の火種はありまして、さくらがその役を担います
この作品の基本はヒロインが繰り広げるどたばたと言うことですね
くぅとの二次接触もあり、指輪と関係ありそうな設定をほのめかしてきます
今回の体験版ではお兄さんは大人しめでポコの一人舞台です、目立ちすぎです
そんな感じでどたばた1週間を過ごして次の「星取りの儀」が発表され引きとなります
はてさて知の塔編は作成されるのか、宙は放置プレイを喰らうのかって所です
瑠々と宙の微妙な牽制の仕合が結構良かったです
軽い嫉妬成分で宙はなんだかんだ言って目立っているのですよね
この優遇はさすがメインと言うところでしょうか
こちらからアピールすると「一緒にかえって~」とつっぱねる
攻略難易度の高いキャラに化ける可能性もありますが(マンガ話
この流れですとこの3つの塔の体験が共通ルートとなり
その後個別といいますか各塔のルートに分岐する感じですかね
選択肢としては塔に対する選択肢とキャラに対する選択肢がある感じで
塔の分岐とキャラの分岐の2段階分岐になるのではないかと思います
といっても発表されたCG数などから見てサブはおまけ程度かも知れないですが
一応、塔に在籍しているときはヒロインの選択肢も多少あります
体験版では選択は1つを除いてロックされていますし
それが、どの程度影響を与えるか解らないのですけどね
体験版終了後におまけでえちぃが見れます
前回は宙のみでしたが、葵が追加されています、前戯程度ですけどね
えちぃ終了後もう一方を選ぶ隙を与えず、宣伝広告となるので
直前でセーブしておくと賢いかも知れません(何が
とまあ、既に予約券があったりする77の体験版なのですけど
第一印象通り基本的にドタバタ系の作品になりそうな感じですね
指輪関連で少々のシリアスがあるとは思いますけど
そっちベクトルで過度の心配や期待をすることはないかと思います
何はともあれ次の知の塔編or本編発売待ちと言うことで
« スマガスペシャル 感想 | ホーム | 夢幻回廊2~螺旋~ 感想 »
| ホーム |