fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

メカミミ 体験版

世間的には規制とさくらさくらマスターアップで大変ですね

月末ですし、製品版の感想をなんて考えていたのですが
なんだか私は、体験版のことが好きみたいです

と言いつつステルラエクエス無印の感想は書ける状態でもあります
ただ、これはコーデックスとセットで書いた方が良いかなと思い
また、話を整理すると結構関そうが厄介になる部類のものでありまして
全体のアウトラインなら現時点でも書けるんですけどもね
踏み込んだ話となるともう少し時間が必要かなと思う次第

下手をすれば(?)先に天神の個別感想から始める可能性もあります
とりあえず現在は葵ルートを攻略しているところです


そんな誰も聞いていない業務報告はともかくとして
Candy Softの新作「メカミミ」の体験版感想です

体験版の範囲はユノが学園に編入して、正体がバレるまでです
世界観的に別にユノやデルタ、カイと言ったモノは一般的でなく
彼女らは有識者ならオカルト受け止められているような存在だとか
しかし、バレると言っても別に隠すことではないようです
ユノという存在を向かい入れて、これからどうなるのかと言うところ

ただ、ユノというおそらく物語の主軸が入った瞬間に引きとなり
これから盛り上がりと言いますかウリとなる部分が始まるというところで
終わってしまうので、何とも物足りなさ、悔いたりなさを感じてしまいますね


【全体を通して】
話としてはほとんど進んでおらず、恋々夏を中心とした日常がほとんどです
体験版の終わりに、続きは製品版でとなっていますけど、次はないんですかね
これはさすがに作品判断の情報量として少なすぎるかなと思いました
ボリューム自体が体験版として不足というわけではないのですが
日常描写にボリュームが割かれすぎており、どうも欲しい情報がないのですね

ユノ、恋々夏や深春の登場機会はともかくとして
他の3ヒロインについては本気で顔見せ程度です
もしかしたらヒロインと思っているだけで本当は違うかも知れませんが

公式HPだとCGがほとんど紹介されないモノの雑誌では
一応デルタとカイについてはそれらしいCGも見られますね
冬音についてはサブキャラである可能性は否定できませんね
ただ、CGがあってもおまけのような存在という可能性もあるわけで

他の3キャラにしても正直、恋々夏ぐらいしか紹介されていないような
ユノと深春もキャラ設定が見える程度には出番があるのですけどね
うーん、各キャラの魅力をもう少しだけ見せて欲しかったですね

また、恋々夏はキャラの意図することはわかるもののやり過ぎかも
という印象が一番先に来るほど傍若無人なキャラになってます
もう少しかわいげがあっても良かったのではないかと思います


【システムとか】
システムはなんだか全体的にもっさりですね
マシンスペック的には、どれも満たしているのですが
特にテキストの表示などが鈍いと感じる部分があったり
意図した演出なら良いのですけど、ストレスたまるだけのような

この問題についてはテキスト速度変更で解決できましたけど
コンフィグでいじるまでは気になって仕方がなかったです
また、エフェクトを入れる部分でも若干重くなるように感じました
演出上立ち絵を頻繁に動かすのなら、この辺りは解消してほしい問題です


【まとめとか】
7月勢の一角、決して作品全体の印象は悪くないですけど
敢えてこの作品を手を出そうとは現時点では思いませんね
ヒロイン紹介がほとんど機能していなかったというのが一つ
あと、恋々夏のキャラに引き気味だったのも理由として一つあります
とりあえず現状では様子見と言うことになりそうです

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する