fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

バルドスカイ 途中経過

キミベタ体験版が発表されていました
寸止め体験版と言うことで、1キャラ2シーンずつ紹介され
どれもコレも寸止めで終わってしまう鬼仕様です

60M前後の体験版ですけど、音声付きです
性癖にあうかどうかを調べるにはちょうど良い内容ではないかと
体育教師には既に逆転が入っていて少々不安になりつつも
同級生の長谷部幸が良い感じのキャラになっていて期待


そんなコンパクトな体験版に対抗する
大きめサイズの修正版がこちら

サイズ

伝説のSchool Days程ではないですけど、大したボリュームです
まあ、普通に表記ミスで30Mぐらいの修正パッチなのですけど
それでも大概のサイズだよなと思いつつ、ブロードバンドパワー恐るべし
ちなみにパッチ適用後、セーブの互換性はないらしく、早めの対応を


さて、本題に入ります
2週目までクリア、休日はほとんどコレにつぶされたという

いや、楽しいですよバルドスカイ、既に良作認定して良いと思ってます
バルドフォースとか楽しめた方にには十分おすすめできる出来かと
といっても人によってバルドシリーズの魅力は違うでしょうから
絶対大丈夫だと言うことは保証できませんけども

そんなわけで2週目までの感想
そこまで詳しく語っていませんがネタバレ度はかなり高めです
情報を遮断したい方は閲覧しない方が良いです

実は3週目なんだ……
とある時間制限イベントでゲームオーバーになって
そのまま3週目が始まったのでそのまま受け入れたという

今作は敵を倒す一辺倒ではなくいようで
防衛任務と時間内に敵を倒す任務があります
詳しくは後の方にでも説明しようかと思います

システムは安心の戯画、問題ないでしょう、パッド対応
バルドと言うことでシステムがちょっと凝った言い回しになっています
プレイ途中に様々な要素が次々と解放されていくため
その情報量の多さに少しとまどうことはあるかも知れませんね

シナリオ順はレイン→菜ノ葉→千夏と決められた順番で攻略
レインルートを軸としてクリア後5章で菜ノ葉、序盤で千夏が解放されます
千夏ルートはまだクリアしていないので、その後は言及しません
現時点でのルートは1人につき13、4章、戦闘で手間取ったのもありますが
1プレイではおおよそ10時間程奪われました、結構1ルートが長いです

エロは終盤も終盤で登場します、回数は本番でそれぞれ2回ずつ
色々隠しがありそうですけど、エロ方面では弱めですかね
そういうゲームじゃないからって感じでしょうかね
一応レインは8枠あります軽めのが3枠、不明なのが3枠、普通のが2枠
CGはレインで17枚、菜ノ葉で18枚……色々な種別のCGがあるとはいえ
実質のヒロイン数が3人と考えると少なめに感じますね

アクションパートはバルドフォースの正統進化と言うところ
新たな試みがいくつかありますが、ゲームの進行は阻害されません
前と同じ戦法でも何となく戦えますけど、極めると面白くなりそうです

難易度はVERY EASYとEASYとNORMALとHARDの4段階です
ほとんどHARDでところによりNORMALでプレイしています
正直に言いましょう、HARDとNORMALの難易度が別世界です

HARDは敵の物量も攻撃頻度も堅さもNORMALより高く
武装が完全にそろっていない状態では結構厳しい戦いが多いです
慣れてしまえば何とかなるのでしょうけど、最初は本当に辛い
個人的なプレイ感想としてゲーム進行を優先したい方には
あまりHARDモードはおすすめできませんです

所によりNORMALというのはそれぞれのルートの最終戦です
レイン編はともかく菜ノ葉編の防衛任務は出来る気がしない
どちらかというとアクションパート目的の方は楽しいかも知れません
少なくとも前回のハードモードとは難易度が大きく違います

今回はただ倒すだけでなく時間制限任務と防衛任務があります
菜ノ葉ルートの時間制限イベントは口頭で曖昧に伝えられるため
適当にプレイしているとゲームオーバーになりました、3週目が始まりました
正直、菜ノ葉ルートの防衛戦はハードだと厳しすぎるの一言
ノーマルとの難易度の差にちょっと笑ってしまいそうになります
誰か良い攻略法があったら教えてください

さて、武器の性質が大きく変わってますね
前回と同じ名前でも全く性質が違うので新しく覚える必要があります
個人的に序盤戦のおすすめの武器でも
いかんせん序盤かつ素人意見なので某所で聞いた方がいい気もします

・スプレッドボム
弾道が早く、ダメージも安定し、壁にもナリ、周りを巻き込める
という至れり尽くせりな武器、デフォ装備ながら実に優秀

・ショットガン
発射まで遅いモノの弾速が早く攻撃範囲が広がっていくため
大抵の敵に攻撃を当てることが可能です
接近で撃つと大ダメージも狙え、敵も多く巻き込め一石二鳥です
様々なシーンで活躍が期待できる武器ですね

・バスーカー砲
前作は地味なグラフィックながら大ダメージの武器でしたが
今回は見た目が派手になりました、その分隙が多く、邪魔されやすいです
しかし、爆発に巻き込み、それでも大ダメージが狙えるため
上手く使えば非常に使える武器であると思います

・ライフル
遠距離射撃武器で画面外からちくちく責めます
一対一でダメージを受けたくないときにどうぞ
撃つと隙だらけなので、使いどころには十分注意
コレ系の武器はボタンを押し続けると2発、3発と発射します
覚えておくとダメージソースが増えるかも知れません

・リサーチミサイル
正直Lv1を超えるのが非常に難しい武器です、そこまでが戦い
Lv2からようやくサポート武器として覚醒します、Lv3はまだ行ってない


こんなところで、正直ハードでやると育成を狙う暇がほとんど無いです
敵の数も耐久力も増え、攻撃の機会も増えるためレベルアップしやすいですが
レベルアップをしたい武器を使っていてるとまともに戦えないこともあります
育成目的なら正直NORMALでプレイするのを進めたいと思います


シナリオについて

・レイン編
レイン可愛い、レイン可愛い
どこぞの巨乳眼鏡と違って非常に良キャラになっていると思います、可愛い
でも、シナリオはやはり序盤も序盤でほとんど謎にふれないまま終了します
記憶を補完するのが主な目的になってますね、現在と学園が何度も入れ替わります
学生時代思い出と灰色のクリスマスで何が起きたかについて語られます
メインが誰であるとか、ヒロインの立ち位置的なモノを見通すルートでもありますね
そんなレイン可愛いチュートリアルなシナリオになってます

・菜ノ葉編
レインルートほど記憶については大きく扱われません
相変わらず記憶喪失ですが全体的に理解度が高く
あっさりと過去をおもいだしていくようになっています
何度も序盤で同じような説明されても困りますしね

ここでは、灰色のクリスマスは何故起こったのかについて語られます
これは結構終盤のネタだと思っていたのでちょっと驚き
ただ、物語の中心をになるであろう組織についてはまだまだ語られず
やはり物語の中心は水無月姉妹が握ってそうな感じですね


そういえばジルベルトは現時点で魅力的な悪役とは言い難いですね
言っていることがむちゃくちゃで、純粋に嫌悪を感じます
敵役というキャラ造形では成功しているのかも知れませんが……


レインと菜ノ葉を見て大体この作品がどういう構成になるのか見えてきた感じです
組織を含めた大きな謎は完全にDive2の流れになりそうです、酷い寸止め
これで発売が数年後になると正直しゃれにならない気がしますね
まだ全て終わってませんが次回作は買う気満々なので発売は
出来れば来年の末ぐらいまでにして欲しいです、鉄は熱いうちに打てということで


あとゲーム中のどうでもいい話でも

ああん?

(多分)メインヒロインが良くする表情、いい顔だ

1000P吹いた

ロ、ロリコンじゃないよ!
1000P要求されて吹いた、効果はよく知りません
本当に宣言のためだけに1000P要求されていたら笑う

そんな感じで大いに楽しんでますよ

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

No title

確かにジルベルトにはちょっとガッカリですね。
Dive2で大活躍の予定なんでしょうが何だかなぁ…
リサーチミサイルには本当涙しました

KOH | URL | 2009-03-30(Mon)09:02 [編集]


Re: No title

> 確かにジルベルトにはちょっとガッカリですね。
> Dive2で大活躍の予定なんでしょうが何だかなぁ…
まあ、悪役が活躍しなければならない義務もないので
しかし、ライバル的な役がいないのは悲しい
> リサーチミサイルには本当涙しました
リサーチはLv3まで上げると使える武器になりますね
しかし、前回のような遠距離で制圧できる武器でもなく
今回はコンボが主なダメージソースですね

RmG・モブ | URL | 2009-03-31(Tue)00:04 [編集]