
つよきす2学期売れすぎ噴いた
4月で一番売れたのか……本命いなかったですけど
■新作チェック
・Fayble Heart
いつものウニゾンの雑音先生ラインによる学園モノ
って、エロ重視じゃないから「いとうのいぢ」の方で良いのかこの場合は
多少特殊な設定はあるモノの普通の学園恋愛コメディって感じでしょうか
ヒロインバランスが個人的に好みなので、周りの状況次第では手を出したいな
・闘神都市III
懐かしいというレベルを超えて、年期はいってますね、14年ですか
リアルタイムで触ったことはないです、フリー宣言でプレイしてますが
これが年末冬恒例となるアリスの目玉商品となるのでしょうか
闘神都市シリーズはパートナーとして登場する女性キャラは
1回きりのエロ対象みたいな印象があり、実質ヒロインが
メイン1人的な部分があると思うのですけども
その肝心のメインの印象が現時点では地味だなぁと思ったり
ただ、アリスなのでここからの情報公開で作品を魅力的にしてくれることでしょう、多分
そこでベクトルが合いそうならば手を出したいですね
・AliveZ
アリス2本目
雰囲気を見ると廉価作品かなと思ったり
結構な大作になるなら来年春頃の作品ですかね
そうでないなら10月ぐらいにあっさり出そうな予感
非常に厨臭くて好みな世界観なのですけど
個人的に闘神都市よりも楽しみにしていたりします
こっちも14年前の作品がベースとなっているのですね
14年前に何か感じる部分があるのでしょうか、アリスさん
・冬のロンド
新ブランドと言うことらしいです
設定とヴィジュアルが好み、現時点ではそれだけですけど
お姫様に弱いんです、プリラバも入金済みです、すみません
・真剣で私に恋しなさい!
みなとそふと第二弾
エンターブレイン的な何かがあるのか無駄に扱いが大きい
前年度エロゲ売り上げトップですから、おかしくはないのですけど
ヒロイン全員武士ッ娘とのことでつまり……どんなのなんだろう
舞台は相変わらず神奈川でメインは森羅とか姫とか要系……身も蓋もない
絵師が白猫参謀氏から燐月でおなじみ?wagi氏に
こっちの絵の方が癖無くて親しみやすいかな(失礼
ただ、ヒロインから漂う雰囲気はみなと的というかタカヒロ的というか
デザインは今回少し大人しめになっている思います、個人的に好みです
設定は前回よりも余程ぶっ飛んでますけどね
しかし学園+剣というとMay-beの某2作が思い浮かんでですね
まあ、今作は「きみある」みたいな妥協作品でないと願っています
■その他
・ヨスガノソラ
いつ出るんですか?
・プリマ☆ステラ
TGのアトリエかぐや情報っていつも非常に遅いのですけど
抜きゲー系は基本的に扱い悪いんですかね、此処は
しかし、今回は例外的とも言える4ページに渡る特集です
まあ、発売一週間前切ってるんですけどね……
・エインズワースの魔物
様子見候補に格下げしようかなと
ビジュアル的にちょっとロリ過ぎるんですよね、コレ
今のところウェンディと真紅もといベランルージュしか惹かれないので
らぐな☆サイエンスもビジュアルに惹かれたわけでもないので
前作のような作品の魅力が伝わってきたら購入してみようかなと
その為にはそろそろ体験場を出して頂いた方がですね
・霞外籠逗留記
ああ、雰囲気が非常に良さそうだなぁ
7月発売じゃなければ……くやしい、でも
うーん、7月の購入検討もう少し動かしてみようかしら
4月で一番売れたのか……本命いなかったですけど
■新作チェック
・Fayble Heart
いつものウニゾンの雑音先生ラインによる学園モノ
って、エロ重視じゃないから「いとうのいぢ」の方で良いのかこの場合は
多少特殊な設定はあるモノの普通の学園恋愛コメディって感じでしょうか
ヒロインバランスが個人的に好みなので、周りの状況次第では手を出したいな
・闘神都市III
懐かしいというレベルを超えて、年期はいってますね、14年ですか
リアルタイムで触ったことはないです、フリー宣言でプレイしてますが
これが年末冬恒例となるアリスの目玉商品となるのでしょうか
闘神都市シリーズはパートナーとして登場する女性キャラは
1回きりのエロ対象みたいな印象があり、実質ヒロインが
メイン1人的な部分があると思うのですけども
その肝心のメインの印象が現時点では地味だなぁと思ったり
ただ、アリスなのでここからの情報公開で作品を魅力的にしてくれることでしょう、多分
そこでベクトルが合いそうならば手を出したいですね
・AliveZ
アリス2本目
雰囲気を見ると廉価作品かなと思ったり
結構な大作になるなら来年春頃の作品ですかね
そうでないなら10月ぐらいにあっさり出そうな予感
非常に厨臭くて好みな世界観なのですけど
個人的に闘神都市よりも楽しみにしていたりします
こっちも14年前の作品がベースとなっているのですね
14年前に何か感じる部分があるのでしょうか、アリスさん
・冬のロンド
新ブランドと言うことらしいです
設定とヴィジュアルが好み、現時点ではそれだけですけど
お姫様に弱いんです、プリラバも入金済みです、すみません
・真剣で私に恋しなさい!
みなとそふと第二弾
エンターブレイン的な何かがあるのか無駄に扱いが大きい
前年度エロゲ売り上げトップですから、おかしくはないのですけど
ヒロイン全員武士ッ娘とのことでつまり……どんなのなんだろう
舞台は相変わらず神奈川でメインは森羅とか姫とか要系……身も蓋もない
絵師が白猫参謀氏から燐月でおなじみ?wagi氏に
こっちの絵の方が癖無くて親しみやすいかな(失礼
ただ、ヒロインから漂う雰囲気はみなと的というかタカヒロ的というか
デザインは今回少し大人しめになっている思います、個人的に好みです
設定は前回よりも余程ぶっ飛んでますけどね
しかし学園+剣というとMay-beの某2作が思い浮かんでですね
まあ、今作は「きみある」みたいな妥協作品でないと願っています
■その他
・ヨスガノソラ
いつ出るんですか?
・プリマ☆ステラ
TGのアトリエかぐや情報っていつも非常に遅いのですけど
抜きゲー系は基本的に扱い悪いんですかね、此処は
しかし、今回は例外的とも言える4ページに渡る特集です
まあ、発売一週間前切ってるんですけどね……
・エインズワースの魔物
様子見候補に格下げしようかなと
ビジュアル的にちょっとロリ過ぎるんですよね、コレ
今のところウェンディと真紅もといベランルージュしか惹かれないので
らぐな☆サイエンスもビジュアルに惹かれたわけでもないので
前作のような作品の魅力が伝わってきたら購入してみようかなと
その為にはそろそろ体験場を出して頂いた方がですね
・霞外籠逗留記
ああ、雰囲気が非常に良さそうだなぁ
7月発売じゃなければ……くやしい、でも
うーん、7月の購入検討もう少し動かしてみようかしら


