fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

【雑記】2015年5月購入確定作品

いつもどおりの通販購入した後に理由を考えているアレです

5月らしく5本となりました!先月同様にそうなったのは偶々です

■アクよめ! 悪魔な嫁に絞られる [アトリエかぐや Gassa-Q]
チーム随一の安定感はあるものの、ヒロインをイジメる路線だったので保留していたのですが
今回は自分に合いそうなのでノーガードで突っ込むことが決定しました、ある意味、本命枠
HTPも新作が出るようで、一度波乱はあったものの一周回って安定してきた感じがありますね

■ピュア×コネクト [SMEE]
お久しぶりのSMEEです、安定した作風なのですが、故に冒険したくなるんですよね……多分
選択理由が結構消極的でメイプルカラーズが伸びなかったらそちらに手を出すつもりでした
それでも4本なので少なくはないのですけどハイプライス帯が少ないなぁということで繰り上げ
他にも注目作はあるのでしょうけど、判断材料が少なく過去の経験から勘で選ぶことに……


■Re;Lord 第二章 ~ケルンの魔女と黒猫~ [Escu:de]
第一章が結構楽しめた人間なのでそのまま行く気でいます
前作のヒロインたちがどう扱われるかやシナリオなども少し気になはなっている部分もあり
続編モノとして結構楽しみにしているシリーズなので、このまま盛り上がって欲しい所
前回私のゲームセンスの無さが遺憾なく発揮されてやたら苦戦したのでそこは心配です


■女の子はドSな変態でできている [いちゃらぶ堂]
タイトルとジャンルからは正直ヤバイ感じもするのですが何事も経験です
明らかにノリがネタ枠なので大きく期待することもなくラッキーヒットを待ちます
絵は好みなんですけどね、新ブランド買いは色々と胸がドキドキするので楽しいです


■な妹き! [脳内彼女]
ハイプライスの価格帯でないことに予約の段階で気づきましたって位無関心でした
妹路線も男の娘シリーズと同じくして、低価格帯に足を突っ込んできたことに危機感が?
あるかはともかくミドル帯ということで、ヒロインの数などは控えめになっていますね
その分、あっち系の要素は無いので、苦手な人は安心して手を出せる感じでしょうか


と、今月は延期したの含めて4本もロー~ミドルに収まる作品となっていたわけですけど
私の傾向以前に、普通にそういった10000円近いハイプライス帯を減らしてきており
比較的抑えた価格帯の作品を増やしているところが増えている気もするのですよね

勿論私自身の体力も落ちてきていて、以前のペースで消化できないから意識的に避けている
というのもあることは、先月のゲーム系を1本に抑えているところからも明らかです

というのはともかく、DLゲーが結構無視できないどころか、一大勢力となっている時代
お手軽な作品が強さを見せてきて、そちらに市場を見出しているのかなと思ったり
と、記事を書いている途中で考えた戯言なので、真剣に受け取る必要はありません


そろそろ、しっかりと体験板をプレイした上での検討をしたいですね

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する