fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

【同人ゲーム】サキュバスハンター2 感想

さーくるてくあさまの「サキュバスハンター2」の感想です

【概要】
タイトルはハンターなのでサキュバスを狩るのかと思えば狩られる側です
多分職業がハンターなのでしょうが、本作は既に捕まっており餌扱いです

Lv1となり装備も奪われた状態ですが、逃走のチャンスを手にします
これを機とみて、サキュバス達から逃れ屋敷から脱出するのが目的となります

屋敷の中はそこまで広くなく直ぐに全体の位置は把握できるかと思います
しかし、様々な仕掛けがあり、無事に脱出するのは一筋縄ではいきません
屋敷の仕掛けやサキュバスの妨害を乗り越え無事脱出できるのでしょうか?


【ゲーム】
基本的にはサキュバスや魔物たちから逃げ惑いながら脱出を図るゲームです
武器を手に入れることで、雑魚を倒せるようになり、レベルが上げられます
上がったレベルでサキュバスとバトルファックをして、倒すことも出来ます
勿論、それらを無視して、屋敷から逃げる事も可能になっています

脱出手段は一つではなく、その手段や結果により迎えられるEDが11あります
1プレイは長くても30分ほどで、軽いものなら5分程度でも迎えられるでしょう
周回のアイテムでゲームは有利になっていきますし、EDのヒントもあります
じっくりと遊んでいけば、コンプリートもそこまで難しくありません

どのEDでも序盤のシーケンスが固まる為、多少、手間に感じる部分もありますが
短い時間で軽く遊ぶゲームとしてちょうど良い塩梅ではないかなと思います

ゲーム部分ばかり話していますが、ボスに敗北すると相手に一方的に犯されます
逆レイプ的な需要であれば、そちらも楽しめる作品になっているかなと思います

ただ、この作品は、一部の敗北を除けば、全部ゲームオーバー扱いになっています
よってバトルファックに負けたりザコに負けるとそのまま続きも何もなく終わるので
EDを進めている身としてはなかなか敗北する機会が見つけられませんでしたあ
この辺り負けた相手によってEDにが分岐したらまた印象が代わったのかなと思ったり
正直おじさんや青年を助けるか否かより余程、興味が惹かれる条件なのんですが……



【サキュバスとか】
・リリー
3人組のリーダー格であるサキュバス、能力は一番高いと思われる
シィナと口論になるが、何だかんだでシィナとライムの事は大切に思っている
弱点はアソコ関連です、使えない場合は突くと良いかと思います

・シィナ
3人組のにぎやかしであるネコマタ……アーコには語尾が不評です
動きが早いので捕まりやすく、攻撃も早いので戦闘で事故が起こりやすい難敵です
弱点は意外(?)にも胸だったりします、回復は早めにやって起きましょう

・ライム
3人の緩衝役であるスライム娘、動きが遅い為、狭い場所でもない限り普通は捕まらない
最初の戦闘では選択肢で即死のトラップが存在する為に、早解きの時は注意が必要(経験談)
弱点はお尻になります、3人でそれぞれ弱点を分けあっているのですね仲が良い


・アーコ
ヒントやアイテムをくれる次回作に出てくるネコマタ
EDに登場させるとEDに関連する重要なヒントをいくつ隠れるので早めに出してもいいかも


・おじさん
死亡率が非常に高いとネタにされるおじさん、助けても殆ど役に立たない

・息子
おじさんのこども助けると10000くれてポータル購入がスムーズになるので早めの救出がお勧め

・青年
あきらめて、サキュバスたちに気持ちい事をされることを夢見るわたしたちのようお兄さん



【Hシーン】
内訳的には、
リリー:3(胸、本番、本番)
シィナ:2(口、手)
ライム:2(水の触手、本番)
3人:2(口、口)

リリーは着衣と脱衣で違いますが、リリーと3人でのプレイのスチルは重複しています
スチルの枚数的にはそこまで多くありませんが、値段を考えるとそこまで問題はなく
どれも容赦なく搾られてしまうので、逆レイプ的なプレイが好きなら楽しめるかなと


【まとめ】
難易度低めお手軽ながら、Hシーンもしっかり押さえている作品でした
周回プレイ前提ですが、序盤の手順が多少面倒なのが少し引っかかりましたが
すべてのエンディングを見るモチベーションを保つことは出来てましたので
なんだかんだでゲームとしてのバランスが取れているんだなと思います

シリーズにある、軽いようでさらっと残酷な行為が行われる独自の空気も健在です
キャラも少ない描写ながら個性が出ていますし、この辺りが個性になっていますね
次回作人出るとメタるキャラがいるのはどうかと思いつつこのゆるさがウリでしょうか

お値段からして、そう抵抗を覚えることも無いと思うので、雰囲気が気に入ればどうぞ
濃厚ではないですが、たまにはこういう軽い感じで楽しめるのもいいですよねと


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する