fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

【散財】NW-F887

MP3プレイヤーを新調しました

NW-F887.jpg

NW-F887ということで、最新モデルですが話題のNW-ZX1じゃない辺りが私という感じです
あ、参考までにNW-ZX1=サンはこちらです

SONY ウォークマン ZXシリーズ <メモリータイプ> 128GB シルバー NW-ZX1/SSONY ウォークマン ZXシリーズ <メモリータイプ> 128GB シルバー NW-ZX1/S
(2013/12/07)
ソニー

商品詳細を見る


値段的にやっぱり厳しいのとハイレゾ音源とかもってないので流石にね……
というあたりで妥協しました、私の人生と一緒ですテーマは妥協です

因みに、私が、以前に使っていたのはNW-S746というやつです、

SONY ウォークマン Sシリーズ ノイズキャンセル搭載 [メモリータイプ] 32GB ブラック NW-S746/BSONY ウォークマン Sシリーズ ノイズキャンセル搭載 [メモリータイプ] 32GB ブラック NW-S746/B
(2009/10/28)
ソニー

商品詳細を見る


結構いいやつでして、隠れた名機とまでは言えずとも、結構な優等生でした
ただ、バッテリーがヘタレるという致命的な問題が起きまして、世代交代です……
他に問題もなく勿体無いという説もありますけど、個人的にバッテリーは重要なので

私的には長旅のお供的な側面が強いので1時間程度で残量1メモリはキツイです
そこから意外と持つのですけど、長時間の移動頼りない存在なのは確かですね
ロックを掛ければいいのですけど曲を選択していると見る見るうちに減るのは流石に……
と、泣く泣く機種変更をすることになりました、あまり泣いていません

実際はそろそろモデルチェンジしたくて、理由探していてたら目に見えてバッテリーがヘタレ
やったぜ!とか白黒テレビが壊れた時の某ドラ○もんみたいに叫んだのは秘密なのですけども

しかし、改めて見ると大きさ全然違いますね

新旧ウォークマン

スマホもですけどウォークマンも巨大化の流れを受けているようです(サンプル数1)
後者は完全にアンドロイド端末だっていうのもあるんですけど……

因みに、私のスマホのXperiaSXと比べたら、NW-F887の方が大きかったです

SXとウォークマン

厚さSXの方が上で、カメラとか色々あるのでそのあたりでしょうかね
発色の関係か画面もNW-F887の方がキレイなような……
その辺りは詳しくスペック見てないのでおくとしても高級感はありますね

因みにプレイヤーとしてはそこまで試していないので詳しくは語れませんが
やはりアンドロイド端末なので色々と感覚が違うところがありますね
少なくとも操作のシンプルさとか直感性では以前の機種の方が優れているかなと
ただ、曲がいっぱいある仲クリックで1つずつ曲を選んでいく必要があったのが
フリックでズバーと飛ばせたりするのはいいと思いました

基本、細かいことになると新しい方がやはり優秀だなと当たり前の話ですね
あと正面からは見えませんが再生停止とかのボタンは横に物理ボタンが付いているので
画面を見なくても曲を送るとか、最低限の操作は出来るようになっていますよ

とりあえず、物事の良し悪しは、しばらく使ってみてですね

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する