
超久しぶりに超需要の無い音ゲーネタです
正直休日は半分コレにかけているぐらいやっているんですけどね
■beatmaniaIIDX

多分今一番やっています、☆11ぐらいのクリアのコツが解ってきました
長きにわたる悲願であった☆10の全埋め(ノーマルゲージ以上)も完了して
☆12も下位層もぼちぼちクリアできるようになって現在充実しています
稼動前は☆11の一部をクリアできる程度だってんですけど
視線を上に上げる、その為にSudden+を有効利用をする
という2点を取り入れることで一気にクリアできるのが増えた感じです
知り合い曰く、ポップンの48~49クリアできるなら
それぐらいの譜面認識力があると思うって言うことらしいですが……
まあ、視線を安定させられる、追い詰められないというのは重要ですね
因みに☆10は最後に残った5曲がInsane Techniques、Make a Difference、
オレはビートマニアお前は何マニア?、SCREAM SQUAD、gardenでした
解りやすいぐらいスクラッチ+鍵盤に弱い人間ですね
Make a~とSCREAM SQUADは乱、オレはビートマニア~はHARDでなんとか
ほか2曲は上手く鍵盤とスクラッチが嵌ってくれたのでクリアできました
☆11に手を出し始めて☆10ぐらいの鍵盤を捌くのが安定しだしたのと
乱である程度崩しても拾えるレベルになったのが大きいかなと思います
☆12のクリアした曲は
Special Summer Canpaigin!、Ristaccia、ICARUS、A、LASER CRUSTER、Sakura Storm
という下から順番に並べてみましたという感じのラインナップですね
他にクリアできそうなのはLittle Star、黒髪乱れし修羅となりて、otatio
欲張ってFascination MAXXも頑張り次第では……というとこでしょうかね
TAKAのAAから始まる乱ノック御用立曲のクリアレートは信じたら駄目ですねハイ
といいますか完全に上位曲ってHARDオプション前提の難易度な気がします
■ポップンミュージック
近隣のゲーセンが悉くメンテが○○でモチベーション下降中です……
地方に来て解るラウンドワンの神さよ……ということであまり出来てません
一応地元にいるときに、動物園曲は全部出していたのですが、やはり曲は良い
ロマスウィングとかすっごくいいと思うんですが、普通の人は解禁遠いよね
ただ、再び小出しになるんだろうなと思うとやはり物足りない感じもします
我侭だと解っているのですが……サントラ2の発売も近いらしいのですが
そろそろ最後を飾る曲たちが来るのでしょうか?メリハリがほしいですね……
■Reflec beat
解禁イベントが無いのでかなり放置状態です
この極端さが次から次へと解禁貢ぎイベントを招いているんだろうなぁ
■SDVX
解禁追いつかない!……あと腕前が頭打ちしている気もしますね
なんらかのブレイクスルーを発見するかしないとモチベーションが保てそうになく
やっている回数が少ないのもあるのでしょうが、色々と難しい時期ではあります
■jubeat
毎日1回ぐらいやっています、そろそろLv10を全曲B以上に出来そうです
即身成仏が最後の敵となっていますが、粘着するゲームでもないなぁと
正直このゲームは未だに判定のコツが解らずEXC狙う人を尊敬するレベルです
余裕を持って叩ける曲ならSSとかSSSは取れるなぁって漢字なんですけどね
■ダンエボ
やってみると意外と楽しいですが、全部クリアできるけど全く覚えていない
というゲーセンでプレイするには一番きつい時期にさしかかった気がします
AAA前提なゲームなのでクリアできるのはそれほど価値の無いゲームなのですが
なんとなく一番不恰好になってしまうのが、この時期かなと思うわけでして
そろそろ踊りを暗記してプレイするしかないのかなと思うわけですね
ただ、このハードルが高いのと型にはまりすぎるのが嫌いな自分にはなかなかきつい
そんなジレンマを抱きつつ、スタジアムのために隙を見てプレイしたりします
■ミライダガッキ
初期より格段に面白くなったと思うのですが、やっぱり第一印象がアレですし
なにより置いているところが少ない!というどうしようもない事態に陥っています
ただ、クリアだけならあっさりいけますし今までの極端な初心者向け音ゲーと
KONAMIお得意の最上位はぶっ飛んだ難易度の音ゲーの間を上手く取れているかなと
そんな調整を知る人は殆ど居らず、見向きもされないで消えそうな運命ですが……
■BEMANIスタジアム
これはいかにもな要素を含んだ安易な解禁イベントだなと思いつつも
音ゲープレイ自体に制限はありませんし、上手く緩和されているイベントだなと思います
適当に進めていても解禁は出来そうですし、そこまで急ぐ必要は無いかと思います

……!?これはIIDXを熱心にやったから育ったのであって嵌っているのではなく……
あとSotaさんカードと泉さんカードを関すとさせたらある程度理想に……
中途半端にコンプとかに拘る人間にはこういうゲームは危険ということですね、ハイ
■ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル
今更真面目にやっています……といっても課金はなしです……今のところ
追加要素みたいな一生ものならあっさり手を出すのですが消費アイテムの課金はね……
しかし、何かとラブカストーンとかいうのがものを言うゲームですね
失礼な話ですがキャラに全く思い入れが無いのが助かるところでしょうか
音ゲーとしては、まあ……XperiaSXって基本的にゲームに向いてないよねって
正直休日は半分コレにかけているぐらいやっているんですけどね
■beatmaniaIIDX

多分今一番やっています、☆11ぐらいのクリアのコツが解ってきました
長きにわたる悲願であった☆10の全埋め(ノーマルゲージ以上)も完了して
☆12も下位層もぼちぼちクリアできるようになって現在充実しています
稼動前は☆11の一部をクリアできる程度だってんですけど
視線を上に上げる、その為にSudden+を有効利用をする
という2点を取り入れることで一気にクリアできるのが増えた感じです
知り合い曰く、ポップンの48~49クリアできるなら
それぐらいの譜面認識力があると思うって言うことらしいですが……
まあ、視線を安定させられる、追い詰められないというのは重要ですね
因みに☆10は最後に残った5曲がInsane Techniques、Make a Difference、
オレはビートマニアお前は何マニア?、SCREAM SQUAD、gardenでした
解りやすいぐらいスクラッチ+鍵盤に弱い人間ですね
Make a~とSCREAM SQUADは乱、オレはビートマニア~はHARDでなんとか
ほか2曲は上手く鍵盤とスクラッチが嵌ってくれたのでクリアできました
☆11に手を出し始めて☆10ぐらいの鍵盤を捌くのが安定しだしたのと
乱である程度崩しても拾えるレベルになったのが大きいかなと思います
☆12のクリアした曲は
Special Summer Canpaigin!、Ristaccia、ICARUS、A、LASER CRUSTER、Sakura Storm
という下から順番に並べてみましたという感じのラインナップですね
他にクリアできそうなのはLittle Star、黒髪乱れし修羅となりて、otatio
欲張ってFascination MAXXも頑張り次第では……というとこでしょうかね
TAKAのAAから始まる乱ノック御用立曲のクリアレートは信じたら駄目ですねハイ
といいますか完全に上位曲ってHARDオプション前提の難易度な気がします
■ポップンミュージック
近隣のゲーセンが悉くメンテが○○でモチベーション下降中です……
地方に来て解るラウンドワンの神さよ……ということであまり出来てません
一応地元にいるときに、動物園曲は全部出していたのですが、やはり曲は良い
ロマスウィングとかすっごくいいと思うんですが、普通の人は解禁遠いよね
ただ、再び小出しになるんだろうなと思うとやはり物足りない感じもします
我侭だと解っているのですが……サントラ2の発売も近いらしいのですが
そろそろ最後を飾る曲たちが来るのでしょうか?メリハリがほしいですね……
■Reflec beat
解禁イベントが無いのでかなり放置状態です
この極端さが次から次へと解禁貢ぎイベントを招いているんだろうなぁ
■SDVX
解禁追いつかない!……あと腕前が頭打ちしている気もしますね
なんらかのブレイクスルーを発見するかしないとモチベーションが保てそうになく
やっている回数が少ないのもあるのでしょうが、色々と難しい時期ではあります
■jubeat
毎日1回ぐらいやっています、そろそろLv10を全曲B以上に出来そうです
即身成仏が最後の敵となっていますが、粘着するゲームでもないなぁと
正直このゲームは未だに判定のコツが解らずEXC狙う人を尊敬するレベルです
余裕を持って叩ける曲ならSSとかSSSは取れるなぁって漢字なんですけどね
■ダンエボ
やってみると意外と楽しいですが、全部クリアできるけど全く覚えていない
というゲーセンでプレイするには一番きつい時期にさしかかった気がします
AAA前提なゲームなのでクリアできるのはそれほど価値の無いゲームなのですが
なんとなく一番不恰好になってしまうのが、この時期かなと思うわけでして
そろそろ踊りを暗記してプレイするしかないのかなと思うわけですね
ただ、このハードルが高いのと型にはまりすぎるのが嫌いな自分にはなかなかきつい
そんなジレンマを抱きつつ、スタジアムのために隙を見てプレイしたりします
■ミライダガッキ
初期より格段に面白くなったと思うのですが、やっぱり第一印象がアレですし
なにより置いているところが少ない!というどうしようもない事態に陥っています
ただ、クリアだけならあっさりいけますし今までの極端な初心者向け音ゲーと
KONAMIお得意の最上位はぶっ飛んだ難易度の音ゲーの間を上手く取れているかなと
そんな調整を知る人は殆ど居らず、見向きもされないで消えそうな運命ですが……
■BEMANIスタジアム
これはいかにもな要素を含んだ安易な解禁イベントだなと思いつつも
音ゲープレイ自体に制限はありませんし、上手く緩和されているイベントだなと思います
適当に進めていても解禁は出来そうですし、そこまで急ぐ必要は無いかと思います

……!?これはIIDXを熱心にやったから育ったのであって嵌っているのではなく……
あとSotaさんカードと泉さんカードを関すとさせたらある程度理想に……
中途半端にコンプとかに拘る人間にはこういうゲームは危険ということですね、ハイ
■ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル
今更真面目にやっています……といっても課金はなしです……今のところ
追加要素みたいな一生ものならあっさり手を出すのですが消費アイテムの課金はね……
しかし、何かとラブカストーンとかいうのがものを言うゲームですね
失礼な話ですがキャラに全く思い入れが無いのが助かるところでしょうか
音ゲーとしては、まあ……XperiaSXって基本的にゲームに向いてないよねって


