fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

【雑記】2013年6月の購入予定

【購入予定】
5月は結構派手めに使ったので6月は押さえ気味に行きたいところです

■DominancE[Empress]
前作は女性視点でしたので好みもありスルーしましたが今作は手を出します
意外とすっぱと発売日が決まったことに驚きを隠せないんですけども
それはともかく、前半はそれなりに期待している作品という感じです


■プレスタ~PRECIOUS STAR'Sフェスティバル~[アトリエかぐや]
ここまで英語なんだからFESTIVALも英語でいこうよと思う半端感
でもタイトルに含有されているのはSTARの方であるもどかしさ

取りあえず新チームの傾向を見ようシリーズ第2段
しかし、よりによってこの修羅場で……という感じですけど
choco chip氏も参加しているということでそちらの意味もあります

マスターアップ未完、体験版未発表ということで
らしくない感じの日程進行が怖いところではあります
新チーム濫造の問題が出ているのではと思ったりもして


■魔導書[グリモワール]の司書[アストロノーツ・アリア]
前回のお披露目で個人的に一番ぱっとしなかったチームではあったんですが
今作はビジュアルに惹かれたというのが正直なところだったりします

こちらもまだマスターアップ未で体験版もまだと示し合わせたような状態です


■せんすいぶ[Escu:de]
たまに手を出すゲーム枠……衝動が沸いたので手を出します
衝動で発売日直前に逃げる可能性もある枠です


■おねだりしなさいお兄様[ARMADILLO]
伝統攻撃枠その1、こちらはフルプライスの作品になります
同ブランドで出た前作が「お姉さまは保健医」なのが正直怖いところで
期待度は低めですけど、こういう冒険は必要だよねってことで


■魔物娘の館 彗星館異形録 人魚の章[Vanadis]
魔物娘枠……学園で共存を目指すお話はひと段落なのでしょうかね
ということで装いも新たに館シリーズという感じでしょうか
ひとまず新シリーズの様子見ということで、手を出したいかなと


■へんたいイニシアチブ[Exception]
伝統攻撃枠その2……マスターアップはまだなんですがね
そういえばここ商業なのか同人なのか微妙に自信ないんですが
予約券があるので多分大丈夫ではないかなと思います、ハイ

そろそろ普通の新作感想とあからさまにそっち狙いの購入作品の感想は
分けるべきかなと思ってきました、かなり傾向が違いますからね


と、そんなわけでフルプライス5本、ロープライス2本
先月と違ってかなり変化球気味の構成ではないかなと思います

6月も結構ボリュームがありますね、これでも延期で1本ずつ減ったんですけども……
後、流石にやばく感じてフルプライスは1本あきらめたという背景もあります



【体験版と製品版】
気付いたら製品版観想の記事数が体験版感想の記事数を越えていました
越えたところで困らないのですけど色々と思うところのある傾向です
多分感想書いた数も200を越えているのではないかなと思います

ネタ系など色々余計なことをしたいのですが、最近は色々忙しく
更に衝動で製品版を多めに買ってしまい、それに追われ気味になり
体験版まで手を出して、更に感想を書くという行為に至れてないです

自身の集中力のなさも原因の1つなので考え直す余地もありますが
取りあえず6月~7月もこの本数なら似たような流れになるかなぁと

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する