fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

【雑記】5周年

ドーモ、伝統攻撃デス
5周年デス

■何かしたかった
なにかやろうとしたのですが時間が足りず何も出来ませんでした
「なにか」というのはりんかね記事のリメイクです、序盤だけ少し変わっています
プロローグ~共通の流れについては多少解りやすくなったのではと思いますが
気のせいかもしれません、余計な贅肉を抜く方向でリメイクしたいなと思ったり

個人的な構想としては、感想は3部構成にしようとしていまして

1部は共通ルート+設定説明基礎編(現在製作中)
2部は個別ルート:ミシュリーヌ+その他大勢編
3部はREGENERATION+REINCARNATION編

と考えています、気づいたら増えているかもしれません


■最近の変化
感想の構成を変えました
正直「システム」の項目を隠す必要なかったよね的な
あと、「あらすじ」の追加でしょうか、初見にどうぞ
それとネタバレ抜きで纏めるのを「雑感」と項目つけました

とりあえず気になっている人が手を出せるように
最低限の情報はネタバレ抜きで開示できたらなという思いです
このサイトをどの程度参考にしている方がいるのか知れませんが

あと、「雑感」と「まとめ」の境界があいまいで面倒なのですけど
雰囲気でつけています、内容が重複するのはよくあること


■手抜き企画
アクセス解析しました、といっても閲覧者のストーカーするつもりはないのですが……
アクセスしている国とか、画面のサイズとか、ブラウザの種類知ってもねぇという感じで
ただ人気ページを知るのも必要かなと思ったのとアクセス数の補完用にいいかなと思って

そんなわけで人気の記事トップ10でも書いてみようかと思います
集計期間は4周年の日2012/5/20から昨日の2013/5/19までです

因みに去年まで解析ネタしなかったのは1位が決まっていたからです
それも流石に2012年となれば事項だろうと解析をして見ましたご覧ください!

10位:てにおはっ!~女の子だってホントはえっちだよ?~ 感想
普段は抜きゲーを作らないメーカーが本気で抜きゲーを作ったら?ということで
下品なぐらいにエロさを頑張ってみたゲームのてにおはっ!が10位ランクインです
シナリオエディット機能があって交換とかできるMODみたいなシステムがありましたが
有効利用した人って果たしてどれぐらいいるんですかね?


9位:エロティ課 誘惑研修始まるよ~ 感想
なんだかんだで人気のあるアトリエかぐや系より「エロティ課」です
世間ではともかくとして、この世界ではそこそこ人気があるようです
HTPはなんだかんだで安定しているのでがんばってもらいたいところです
choco chip氏復活らしいですが、こちらでメインをやると往年のBYが……


8位:【同人ゲーム】昇天!もののけ村!!
……え?ということで下ボタンを連打する同人ゲーム昇天!もののけ村!の感想です
同人感想を書くところ少ないので検索上位に入りやすいのがポイントですかね
ちなみにアペンドまで入手しているのですけど、かぐや戦でだれて捕まえていません


7位:犯され勇者~凛々しく世界を救うハズだったぼく~ 感想
続いて同人ゲーム、理由は同上ですが「攻略」と不用意に書いたのも悲劇かな
IIも人気はそこそこで、もんむす系統とは別の方向で楽しみにしています


6位:【同人ゲーム】幻想世界マインディア 感想
修正前のマインドサキュバス強すぎ問題ということで
FC時代を思い出すようなヒントの少ないゲームだったのが
攻略という言葉につられたのかかなりの上位に上がっています
役に立ったかどうかは拍手のカウントとか見ればよく解るね

余談ですが某批評空間の長文を感想書くことで有名なあの方が
とんでもない文字数の熱い感想を書かれているのでオススメです


5位:魔王のくせに生イキだっ! 感想
ある種、このサイトらしい結果といいますが、ミドルプライスの良抜きゲーの感想
こういうのも感想派数が集まりにくいので上位に行きやすいのでしょうね
私もプレイがあっさり終わるので感想が早いのもポイントになるのでしょうか?


4位:最終痴漢電車3の攻略メモ
……言いたいことはよく解ります
あなたはこう言いたいのでしょう?何年前のゲームだ?(言っても2年半ですが)と
ただ、こちらも言いたいことがあります、去年の集計ならこいつが1位です……
今でも根強い人気の記事です、抜きゲーにはリピーター層が多いと聞きますけど
流石にコレは……ちなみに感想もいまだに18位だったりします


3位:巨乳ファンタジー2 感想
Waffleが送る人気シリーズの第二段ということで、抜きゲー強しですね
発売日からみて集計期間ときれいにかぶるのが強さの理由でしょうか?


2位:【同人ゲーム】犯され勇者II 感想
無印がある以上IIもあります、解っていたことだね……
同人ゲーのこの辺りは正直誰も触れないことが多いのですよね
一種の寡占事業みたいな感じでしょうか
「攻略」は卑怯なワードだと思います……ごめんなさい


1位:デモニオン 魔王の地下要塞 感想
ということで、栄えある1位は、世代交代を感じさせる作品
デモニオンがトップとなります、記事も頑張って書いたしいいよね
攻略要素があったのがやっぱり大きい部分ではないかなと思います
抜きゲーにゲーム要素があると横着しようとする人多いからね……私含め

集計期間的にどんぴしゃだったのも強い理由かなと思います
多分同時期に出ていたら犯され勇者IIに負けていた可能性もあるので……



面白みはなかったですけど、このサイトの傾向が良くわかる集計結果でしたね

最後に、コレを見ておけば、ある程度わかっていた結果ではあるのですが
意識せず書いて皆様に迷惑をかけた記事があることをお詫びしなければなりません

今月に限定して異常に伸びている記事があります
【同人ゲーム】ROBF 感想
こいつ伝統攻撃としては異常なペースで伸びています
【攻○メモ】なんて不用意に書いたのがよくなかったですね
一時期、検索で上に来ていたときのやっちまった感といったら

ちなみにこのメモは全く役に立たないことに定評があります
DEX-AGI型とか罠です、クリアできますけど面倒です
みなさんフィッシングには引っかからないようにしましょう

オススメは現在上位に来ていたり公式でもオススメされている通り
暇だからゲームでもするか様の記事がオススメです



いつか私も役に立つ記事が書きたいなと思いつつ
5周年の記事はここで終えたいと思います、マジ内容ないなコレ

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する