
可愛らしい2Dグラや敷居の低さ(?)が受け日本でも流行したMMORPG
「ラグナ○クオンライン」の設定をそのままにモンスターを女性にして
セックスバトルで戦うという設定を盛り込んだターン制のRPGです
負けるとそのまま、女性化したモンスターに性的にやられちゃいます
モンスターが女性化していることと、話のネタが性的なものになっている以外は
かなり原作のエッセンスを残していまして、思わずにやりとする部分もあります
エロを抜いてもパロディゲームとしてある程度良くできているなという印象です
シナリオの範囲は二次職とかボスが追加され始めたぐらいのものにとどまっており
大型アップデート以後のネタはあまりカバーされていないので、注意が必要です
(会話では仄めかされますし、今後のアップデートで或いは……かもしれませんが)
あと、ネットで定番のネタもいくつかありますね、これも多少古さみたいなのがあり
セックスバトルということで戦闘からしてHな行為となるわけですが
それだけでなく負けるとお約束の敗北シーンになります、受け~ソフトM路線です
勝つと相手に止めをさすためのフィニッシュシーンとなりますけども
あまりそちらの描写は多くなく、淡白気味になっている部分が多いかなと思います
それ専用に用意されたであろう相手もいますけど、基本は敗北シーンがウリでしょう
RPGとしても良くできており、パラメータの割り振りやスキル、転職など
原作にある程度準拠した形で、攻略に自由度のあるゲームとしてできています
ある程度原作への知識がないときつい部分もありますが、取り逃しなどの意地悪はなく
じっくりとプレイすれば普通にクリアできるようにはできていると思います
ということで、ゲームとして、原作のパロディとして、モン娘ものとして
受け系の18禁作品としてかなり高レベルにまとまっている作品ではないかなと思います
正直、元ネタから色々想像していた私としては、それをネタにしたゲームというだけで
かなりヒットで、それが私のプレイしていた時代と丁度合うネタになっており
とどめはかなり気合の入った敗北Hシーンと、個人的にクリティカルなネタです
そんなわけでかなり偏った意見と思いますが、非常に楽しめた作品でしたと
盲目的な部分もありますが、この作品の雰囲気とかうたい文句に惹かれた方なら
間違いなく楽しめるレベルの作品ですので、琴線に触れるキーワードがあるのでしたら
手を出してみるのもいいのではないかなと思います、個人的にはかなりお勧めです
以下、ネタバレを含むので
【ゲームについて】
シンボルエンカウントのフロントビューで1対1の戦いになります
BF(バトルファック)と名のつくとおり、性的な行為による戦いで
こちらがイカされる前に、相手をイカせれば勝ちという形になります
相手はモンスターなので、基本的には人外ですが人外度は低めです
原作の姿がアレでも基本可愛らしい女性として描かれています
中には虫や蛇を髣髴とさせるオプションもちの魔物もいますけれども
魔物娘としてはかなり大人しめのデザインとなっているので安心です
ダメージとかはテキストじゃなくてARPGみたいに画面でアニメ表示されるもの
テンポは良いですが、連続ヒットするとどれだけ与えたか、どれだけ喰らったか
というのがわかりにくいのが少々難点となるところではないかなと
戦闘は軽くではありますけどアニメします、表情なども変化して
みていて楽しい(エロい)ものとなります、ただ通常戦闘と考えると
テンポを損なってしまう部分はあるのでその場合は設定を弄りましょう
コレを弄るだけでもかなり、ゲームのスピードが変わりますので
攻撃手段はROとつくだけあって、ラグナ□ク・オンラインの技名にちなんだ
パロディ技が多く存在しており、原作プレイ済みならにやりとする部分も
名前だけでは何処に攻撃すのかわかりにくいのが欠点といえば欠点か
ただ、技の効果や相手の弱点などは原作を意識させる部分は多いものの
ルールさえしっかり理解すれば、全く原作を知らずとも問題ありません
胸が弱点の相手には胸を攻撃する技が有効となる、その程度のものです
覚えるスキルによっては突けない弱点も結構あるのがポイントでしょうか
特にSTRを育てない方では一部のザコで大苦戦することもあったりします
そのあたりがキャラクターによって個性が生まれる面白い部分ということで
他にも原作を意識させる専門用語やパロディネタもありますが
基本的には情報に従って素直にプレイすれば解けるものばかりになっています
中には知らないと手に入らないレアアイテムもありますけどね……
よって、専門用語、独自の用語に警戒してしまい苦手意識を持つときついですが
ヒントなどをしっかり拾ってプレイしていけばそれほど難しい作品ではないかなと
またこの作品の街の人は殆どゲームのヒントを話しているのでそれをみれば
おのずと回答に近づくと思います(それも原作を知らないと不親切な部分はありますが)
しかし、隠しアイテムや相手を連れ込むのは結構難易度が高いものが多いですね
その辺りもノーヒントで見つけたいという人には結構面倒なゲームかもしれません
因みに、私のプレイではクリアまでに11時間弱かかりました、ボリュームはそれなり
モンスター、ミッションコンプリートまでに16時間半というろころです
カードなどのコンプリートを考えるとかなり時間が掛かるでしょうか?
プレイスタイルはDEX-AGI極型で、ラスボスを倒したときはLv37でした
救済措置もありますけどアドバイスどおりステータスは極振りがよいかなと思います
そういう意味でDEX-AGIは弱点はあれど考えなしに突っ走れるタイプです
ただ、ボス級の攻撃は避けられませんし隠しボスにはアイテムありきの戦いになります
結果を見てみればAGIを伸ばすよりもVITを上げたほうがよかったなと思ったり……
そういう風に色々と研究してみて戦うのもこの作品の面白さであるかなと思います
ステ・スキル振りなおしのアイテムも一定数以上用意されているので気楽にどうぞ
まず大きく外さない限りはクリアは可能ですので、そこまで恐れる事は内です
気になった点
ゲームプレイ中気になった点は、シンボルエンカウントでありながら
マップの特性でほぼ戦闘回避不能の配置が存在することでしょうか
特に自ら襲ってこないポポリンとかが道をふさいでいるのは少々面倒でしたね
【Hシーン】
戦闘自体がHシーンみたいなものになっています
戦闘に敗北することで相手から一方的に攻められることになります
そのとき、相手が着衣状態か脱衣状態かでシーンが変化したりします
基本的には雑魚より中ボス、ボスのシーンが長いようになっています
一部のイベントでは普通にHするシーンもありますが
軽いテキストと戦闘シーンにも使われる簡易アニメのみです
基本的には負けたときに性的にやられる部分がメインと思っていいかと
シーン自体は魔物が多いですけど、如何にもな体形の敵は少なく
マニアックなプレイはそこまで多くないと思います(蜘蛛とかはありますが)
ただ、敵もこちらを本気で犯るやめにノリノリで攻めてくれるので
ぬるいという印象はありませんでしたね(M的にはそれほどでもないですが)
中盤から入れる回想部屋に登録されるシーンは61シーンになっています
ここには相手から攻撃してこないアリスとソヒーは登録されません
【まとめ】
元ネタからその応用まで私の好みドンピシャのゲームなのでいうことは特になく
時代まで私のプレイしていた時期そのままなのでこれは自分のためのゲームだと
時代については実際その頃が黄金時代だったというのが実際でしょうけど
Hシーンにしてもかなり好みの傾向で、ハイ、マリオネットさんいいよね
魔物娘ならではというのは人間的過ぎるのでそちら方面は弱いですかね
プレイ内容も受け~ソフトMです、そこまで濃くないですが
逆転はないですし相手がやる気満々なのでかなり楽しめました
RPGとしても良かったです、難易度は低めですが攻略する楽しさがありました
不満といえば、シンボルエンカウントなのに回避できない敵が多いところ
そして逃げてもすぐにつかまって戦闘になる部分が少々煩わしかったかなと
特にミミックさんがアクティブすぎて結構舌打ちしてしまう存在でした
そういう細かい不満はあるものの、最後まで飽きずにプレイできました
最後に伏線を残して終わりますけど、もしかして次回作があるのか……
或いはアップデートでフォローするのか・・・…ただのよくあるネタなのか
色々思うところはありますけど、次につなげられるネタはいっぱいあるので
次も、楽しみにしていますねということで多少信者的な発言を残しておきます


