fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

剛田091斜

えくすとら?
……嫌な事件だったね

■売り上げ
ティンクル、フェアリー、しゅぷれーむ
フェアリーとティンクルがほぼダブルスコア
フェアリーとしゅぷれ~むは僅差と言うところ
話題作?が順当に勝った結果といえるかも知れません

因みに4位はAliveZでとっぱらが5位……
僅差とは言え、世間の反応を見るとこちらの方が意外性高いですね


■新作勢
・ヴァルキリーコンプレックス(CIRCUS)
確かエターナルファンタジーというRPGを出して
世間の微妙な反応だった事が思い出されるのですが
因みにトップページの画像はエターナルファンタジーです
この辺りやはり世間の目を考えた結果なのでしょうか

今回はSRPGで、エウシュリ代表の監修ということで
前回色々思うところがあったのでしょうかね……

成功失敗の云々は議論しないこととして
発表すぐにゲーム画面を紹介できる辺り
Leafよりもしっかりした開発陣というイメージが
まあ、こちらのほうが普通なんですけども


・しろくまベルスターズ(PULL TOP)
々々ラインのPULL TOP
ライターはさいろー氏と丸谷氏の安定株、ゆのはなと同じですっけ?
サンタネタと言うことですが、紹介タイミングとしてはタイムリーですけど
発売日的には絶対時季はずれになるんだろうな、と思ってみたり
しかし、コスチュームとしてのミニ+サンタ衣装っていうのは定番ながら
中々強力だと思いますです、リアルで見てもスルー対象ですけど


・華と乙女に祝福を(emsamble)
処女作らしいのですが、メーカー名がありきたりすぎてデジャブを感じる
既に定番「ジャンル」と言っても過言ではない気がするお嬢様学校潜入モノ
シナリオの籐太氏はエスクードで何度か見たことのあるライターですね、ふうむ


・乙女恋心プリスター(エスクード)
ブランド10周年らしいです、おめでとう御座います
ということで縁のある絵師3人で、複数主人公……ううむ、微妙だなぁ


・Like a Butler(AXL)
お嬢様学校、執事、少し変化球
まあ、いつものAXLでしょうが
ライターは「ひだまり」「恋する乙女と守護の騎士」のライター


・シスターマジック(脳内彼女)
いつもの脳内彼女ということは私には要注目なのですが
前作の彼女が強すぎたため、少し抑え気味という嬉しくない噂も
誘惑系と言うことでいつもより受け色は弱めになるのですかね
うーん、続報次第ですかね、多分手を出しますけど


・君が呼ぶ、メギドの丘で(Leaf)
新情報が出る毎に不安になるのですけど


・真・恋姫†無双(BaseSon)
長い企画も終わりかと思えば順調にいっていれば
そろそろ発売されるのですね、さて、どう動くか、あと華雄が……


・Canvas3(F&C FC01)
ストーリーで度肝を抜いた作品


・Rewrite(Key)
情報の初出がそういえばエイプリルフールでしたね
もう、半年以上経つのですね、早いよ
リトバの時代から思うのですけど
ヒロインのビジュアルが後悔されただけで記事になる辺り
なんだかドラクエとかFFに似たような扱いに見えますな
まあ、エクスタシーの売り上げの強さ見たら仕方ないんですけど


・猟奇の檻2(CALIGULA)
懐かしすぎる……


・アンバークォーツ(コットンソフト)
ここの塗りは良いよね、性的な意味で


・祝福のカンパネラ(ういんどみるOasis)
敵っぽいキャラの紹介とか
うーんバトル路線もあるのですかね、出来ればない方が……


・eden*(minori)
インタビューのminoriらしさってなんだろ


新情報としては安定した人気のあるAXLとPULL TOPを注目
そして、春と夏に発表された作品が年末を中心に放出されそうです
きちっとした発売日でリリースされればと言う前提条件つきですが

その中で、春に発表をして未だに背景とスタッフとキャラ絵しか見えない
KEYはもう、他のメーカーとは全く違う時間で生きてるなって感じです
あと、相変わらずエロゲーじゃなさそうなのですね、すげーや

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する