fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

姦染BallButer 感想

SPEEDの「姦染BallButer」の感想です

ウィルスに犯された街のパニックをエロゲ的に描く
人気シリーズの「姦染」スピンオフ&ダイジェストということで
立ち位置的にはファンディスクみたいな扱いなのですかね

この作品はスピンオフ作品である「The Other's Aspect」と
1~5までのダイジェストである「The Chronicle Teller」の2本からなり
ディスクは共通ですが、起動するプログラム別になっています


■The Chronicle Teller
本当にダイジェストというか豪華なHシーンつき体験版という扱いでしょうか
それが5本分という内容です、これは作品紹介としても微妙なように思います
特に語ることもないのですが、とある女性がお偉方に説明するという体裁で
過去の事件を表面上振り返り、その後、いくつかのシーンが見られます

シーン自体はかなりバラバラで、作品の雰囲気以上のことはわかりません
そもそも選択肢(影響なし)がそのまま残されたダイジェストというのも……
一応Hシーンが多く抜粋されているのでそれを楽しむことは可能という感じですが
ヒロインの紹介とかもおざなりなので、作品紹介としてはかなり足りず
こういうシチュエーション好きだから手を出すタイプの人しか手を出さないような
そもそも、この作品に手を出す人ってこの作品のファンだろうから意味内容な
となんとも、もにょもにょする内容になっています、狙いがわかりません
Hシーンシチュエーション集としては数は多いのでいいかもしれませんが



■The Other's Aspect
短編のシナリオになっておりロープライスぐらいのボリューム
になっているかなと思います、攻略要素も弱くお手軽なつくりです

このシナリオは幼馴染と妹を助ける為、感染者で溢れかえる学園へニートの主人公が
助けに向かうという内容になっています、で、他は過去シリーズに準ずるのですが
このシナリオはことごとく襲ってくるのが女性で襲われるのが男性となっています
主人公以外が襲われるのもありますが、女性主導のシチュは守られる形です

もともとそういうシチュがあるということで、一部注目されていたんですけど
何故かそちらに特化した作品が出たということで手を出した次第なのです
というわけで、集団で女性に無理やり襲われるのが好きなら楽しめるかと
逆転がひとつもなかったりと、色々と徹底されているので素晴らしかと思います

過去シリーズでシチュには惹かれるけど半分以上、陵辱だろうし……
と、あきらめていた人には朗報とも言える作品、まあダイジェストがあるんですけどね
コレ単品だったらほぼ完璧なのになぁとおも五つ、こっちはお勧めです

一応、妹を救出するルート、幼馴染を救出するルート、両方救出するルートがあります
この場合は、Hシーンがまったくなく、回想にも登録されないという
あと、キャラ紹介で4人ぐらいヒロインいる気がしますけど、多く見て3人です


【Hシーン】
The Chronicle Teller:59
The Other's Aspect:15

■The Chronicle Teller
ダイジェストとはいえ、Hシーンが多めに描かれているので回数は非常に多いです
複数での陵辱あり、1対1でのプレイもあり、受けもありと盛りだくさんですね
シチュエーション集として使うならそれなりに優秀な気がしないでもなく

■The Other's Aspect
殆どが名も知らぬモブ集団(部活動している学生)に襲われるという感じで
ヒロインについては尺が長めのシーンが一人ひとつある程度だったりします
逆転はなし、特殊なプレイはないものの、複数で一方的に襲われるシーンばかりです


【まとめ】
個人的にThe Other's Aspect目的だったので、そちらは大変満足
コレ単品でロープライス帯なら受けジャンルで掛け値なしにお勧めな作品
だったのですが、The Chronicle Tellerがなんともネックな存在です

コレ自体、何度か言うとおりHシーンと見るならボリュームはあるのですが
ダイジェストとしての役割はどうかというと……いえダイジェストですけど
じゃあ、ダイジェストが作品の一本として成り立つかというと微妙なところ
正直ゲームの購入特典みたいな扱いで抑えるべき存在ではないかなと
過去作品は絵をリマスターしているみたいですけど、頑張る部分はそこじゃない気も

と、ミドルプライスなんですけど、The Other's Aspectにそれだけの価値を見出すか
The Chronicle Tellerになんらかの付加価値を見つけ立つかという感じですかね
どちらに一本の作品とするにはちぐはぐですし、中途半端かなと思います
しかし、受けからソフトM期待に対してThe Other's Aspectは悪くないですよ
当たり前のように語っていますが、あくまで、受け、ソフトM路線での評価です

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する