
VITAがアップデートされました
ネットブラウザの改善やメールの追加、WiFiでのデータ通信など通信周りと
アーカイブスのボタン割り当てやスクリーンショットの仕様変更など
結構な進化が見られます、漸くスタートラインに立てたという気もしますが……
PSPからの完全移管については、あとはUMDパスポートさえ充実すれば……
と思うのですが、これについてはサードパーティ次第ということもあり
更に言えば、有力メーカーがあまり協力的でないところが多いこともあって
まだまだPSPは手放せない部分が多そうです、新作もまだ出るしね……
それはともかく、一歩前進というのは確かなので売り上げは厳しいですが
今後も期待したいところですね……ソフトの拡充が一番の課題ですね
そんな前進の陰で消えようとするサービスが1つ
VITAだけの話ではないですが「週刊トロステーション」が終了を迎えるそうです……
http://www.jp.playstation.com/psn/torostation/end/
最後の配信は3月22日とのことで、あと14回とか書かれてました
いきなり終わりというわけではないので、あせる必要はないですけど
今回の放送でそれにいたった理由が書かれます……大人の都合ってことですね
正直、トロステーション自体「週刊」になったことで雰囲気が大きく変わり
昔のようにネタとして取り上げられることが減ったなぁと思ったわけですが
それがついにこういう形で……か、どうかはともかくとして、終了とのこと
かく言う私もVITAに移行してからわざわざネットにつないで見ないといけないことが
非常に億劫に感じてしまって、長らくとして見なくなっていたのですよね
昔は週末にダウンロードして、休日出掛けるときに移動中に見るとかしてたのですけど
そのライフスタイルが大きく崩れた為、見る機会がなくなったというのが大きいです
また、VITAの場合、サービスはPS3より劣るのにP会員じゃなくて通常会員であり
そこに妙な抵抗を覚えてしまって、プラチナをきった記憶がありますね
その余波としてご当地グルメなど見れる記事が減ったことも無視できない部分かなと
実際、メールで終了の報を受けて久しぶりに見たのですが
3周年で一本立ての大きめなネタだったということもあるのですけれど
会員でなければ、他に見られる記事が告知しかないという……
週1でこれとなると、かなりさびしい感じではないかなと思うわけです
そういえば次回予告も妙に落ち着いていましたね、最近こうなんでしょうか
さすがに昔のようにキャラを使い捨てることは早々しないとは思うので
新たなサービスは提供すると思うのですが、今回のサービス停止を見ると
かなり根本から換わったものになりそうであるのはないかなーと
みんなといっしょ自体は継続するみたいなので、それを核に何かするのか
それだとしてもあまりお金のにおいはちらつかせて欲しくないと思いつつ
とりあえず、見るのを再開してみて、最後まで付き合ってみようかなーと
しかし、なんだか情熱が冷めてしまって、番組を見なくなっていたものでも
ふと最終回とかそういう文字を見かけてしまうとなんだかさびしいものですね
私の場合番組がラジオ番組と読むのが正しかったりするんですけど
ネットブラウザの改善やメールの追加、WiFiでのデータ通信など通信周りと
アーカイブスのボタン割り当てやスクリーンショットの仕様変更など
結構な進化が見られます、漸くスタートラインに立てたという気もしますが……
PSPからの完全移管については、あとはUMDパスポートさえ充実すれば……
と思うのですが、これについてはサードパーティ次第ということもあり
更に言えば、有力メーカーがあまり協力的でないところが多いこともあって
まだまだPSPは手放せない部分が多そうです、新作もまだ出るしね……
それはともかく、一歩前進というのは確かなので売り上げは厳しいですが
今後も期待したいところですね……ソフトの拡充が一番の課題ですね
そんな前進の陰で消えようとするサービスが1つ
VITAだけの話ではないですが「週刊トロステーション」が終了を迎えるそうです……
http://www.jp.playstation.com/psn/torostation/end/
最後の配信は3月22日とのことで、あと14回とか書かれてました
いきなり終わりというわけではないので、あせる必要はないですけど
今回の放送でそれにいたった理由が書かれます……大人の都合ってことですね
正直、トロステーション自体「週刊」になったことで雰囲気が大きく変わり
昔のようにネタとして取り上げられることが減ったなぁと思ったわけですが
それがついにこういう形で……か、どうかはともかくとして、終了とのこと
かく言う私もVITAに移行してからわざわざネットにつないで見ないといけないことが
非常に億劫に感じてしまって、長らくとして見なくなっていたのですよね
昔は週末にダウンロードして、休日出掛けるときに移動中に見るとかしてたのですけど
そのライフスタイルが大きく崩れた為、見る機会がなくなったというのが大きいです
また、VITAの場合、サービスはPS3より劣るのにP会員じゃなくて通常会員であり
そこに妙な抵抗を覚えてしまって、プラチナをきった記憶がありますね
その余波としてご当地グルメなど見れる記事が減ったことも無視できない部分かなと
実際、メールで終了の報を受けて久しぶりに見たのですが
3周年で一本立ての大きめなネタだったということもあるのですけれど
会員でなければ、他に見られる記事が告知しかないという……
週1でこれとなると、かなりさびしい感じではないかなと思うわけです
そういえば次回予告も妙に落ち着いていましたね、最近こうなんでしょうか
さすがに昔のようにキャラを使い捨てることは早々しないとは思うので
新たなサービスは提供すると思うのですが、今回のサービス停止を見ると
かなり根本から換わったものになりそうであるのはないかなーと
みんなといっしょ自体は継続するみたいなので、それを核に何かするのか
それだとしてもあまりお金のにおいはちらつかせて欲しくないと思いつつ
とりあえず、見るのを再開してみて、最後まで付き合ってみようかなーと
しかし、なんだか情熱が冷めてしまって、番組を見なくなっていたものでも
ふと最終回とかそういう文字を見かけてしまうとなんだかさびしいものですね
私の場合番組がラジオ番組と読むのが正しかったりするんですけど


