fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

Re;Lord 第2章 ~ケルンの魔女と黒猫~ 感想

【メーカーHP】エスクード

【概要】
■前回まで
突如現れた、たった3人の魔女の侵攻を前に為す術なく敗北した、「魔王国ザールランド」
本国ザールランドは魔女に「グローセン州」を明け渡し、グローセン州の住民の殆どが
魔女の使う魔法を前に無力なぬいぐるみに変身させられ、抵抗もできない状態にされていた

それを潔しとしない、ぬいぐるみ化を逃れた州知事の息子「ヴィルフリート・ハイゼンベルク」
魔族至上主義の右寄りな考えを持つヴィルフリートは魔女と対向する手段を持って反撃を開始
仲間の協力の下、魔女「エーリカ・アンデルス」を倒しヘルフォルト区を取り戻す事に成功
魔力を魔女と従者から奪い、次の目標として別の魔女が支配する「ケルン区」を目指す


■2章から
しかし、ヴィルフリートの侵攻を読んでいた魔女「イリス・クルーク」は不意打ちを掛けて
ヴィルフリートの戦力を分担させてくることになり、再び仲間を集いながら戦うはめに
また、エーリカの敗北を知った軍部が、猟兵隊をケルン区に送り同じくイリスを狙う
目的を違うヴィリフリートと猟兵隊は、互いを出し抜きながら魔女を追い詰めていくことに
果たして、ケルン区で繰り広げられることになる、三つ巴の戦いで勝利するのは?
そして、裏で暗躍する天界の狙いとは?魔女3人を送り出した先生の正体と目的とは?


と、続編にしてつなぎの回となるRe;Lordの2章です、流石に継続プレイ前提ですね
ゲームは基本的には前作と一緒ですが、お金の概念やショップや魔法の種類の増加
仲間の入れ替えと、前作よりもパワーアップしている要素がいくつかあります



【システム】
・画面は16:9
・キャラクター別音声設定あり
・周回要素あり


【その他、仕様とか】
ヒロイン?となるのは2人で一本道、脱衣バトルとイベント戦後のHシーンのみが18禁要素で
前作ヒロイン?のエーリカやフィーネは出番こそあるもののHシーンなどはございません
(一応CGとお色気要素はあるんですけど、それ目的で手を出すのは厳しい作品でしょう)
また、前作の続きであり、次回作に続く作品ですので、完結もしませんのでご注意を


【雑感】
前作からゲームシステムが細かくパワーアップしての続編という感じになっています
ゲーム部分を楽しめた方には特に問題なく楽しめる出来となっているかなと思います
シナリオも前作同様王道のファンタジー作品という感じになっている感じでしょうか

ただ、本作はヒロインの扱いが全体的に弱く、ヒロインやエロ目的ならオススメしにくいです
ヒロインが可愛く無いというわけではないのですが、本作はメインとなるヒロイン魔女を
1章掛けて追い詰めて倒していくという設定なので、主人公と触れ合うことがほぼ皆無です
前作のヒロインであるエーリカはそれっぽいシーンも存在するのでが、Hシーンなどはなく
取り敢えずサブキャラクターの一人で収まってしまっているので弱さが強調されています

あくまでメインはヴィルフリートとリアが中心で、目標として現在魔女がいる感じです
そもそも、主人公が父親にしか興味が無いという色気も何もない設定となっていますので
ヒロインとの交流とかそういう部分に重きがほしい人には物足りない作品かなと


以下、ネタバレを含む感想


続きを読む

スポンサーサイト



PageTop

【雑記】2015年5月5週目の私

今日はかねてより予定していた有給でした

有給なのでゲーム受け取っとたらインストールして、昼の中頃にはインストール完了
あとは、休日としてジム行ってゲーセン行って、それでもいつもより早く始められる!
ヤバイ有給ヤバイ!とかやるつもりでした……さっきインストールが終わりました

最初時間指定をしておらず前日までは時間が変えられたのを知り軽く後悔していました
しかし、いつもの流れなら12時頃に訪問してくるのを知っているのでそれを待つことに

目論見通り12時に一度来ていたようなのですが、インターフォンを鳴らした形跡もなく
そのまま不在通知だけぶち込んで、次の場所に行っていたような雰囲気でした
今まで、毎日のように昼ごろ来て不在者通知を受けて、夜に再配達を依頼する
ということばかりしていたので、悪い意味で慣れた部分もあったのか忘れていたようです

いえ、ただの私の被害妄想で、戸を開けた隣の部屋のインターフォンが聞こえなかった
という可能性もあるのですが、そのあたり突き詰めても誰も幸せにならないでしょうし
結果的、おかしいと思いポストを覗きに行った3時に不在者通知に気づくのでした……

結果的に3時間遅れでインストールとかもろもろ終わった頃には5時過ぎ
コレ定時退社の時間ですね、有給の意味とは一体……ウゴゴゴゴゴ

20150529.jpg

というわけで5本、先に語ったとおりハイプライスは2本のみになっています
特典も少なく、いつもはげんなりする特典の扱いもかなり楽でした

ロープライスばかりでどれから手を出すところか悩む所です、適当に頑張ります

PageTop

【同人】 拘束強制射精にハマったカノジョに搾り取られる日々 感想

略して拘束カノジョ

【サークルHP】刈屋

【概要】
Mの男性と付き合って自ら望んでSプレイを興じている女性がメインとなり
雑誌のインタビューという形で、拘束強制射精関係に嵌っていくエピソードを
インタビュアーとの会話を挟みながら順番に話してもらうことになります


【システム】
まず動作にはAdobe AIRのランタイムが必要となっています

ゲームとしてはビジュアルノベルというのが一番しっくり来る作品です
選択肢はなく、各エピソードを先頭から読み進めていくだけになります
一応、各エピソードの区切りでタイトル画面に戻れますがそれだけです
BGMもなく、SEも、音声もありません、ただ部分アニメはする程度です
正直な所、ゲームとしてはセリフ付きのCG集とほぼ変わりないものです



【Hシーン】
全部で8シーン、そのうち6シーンが拘束しての手コキ
拘束+手コキ:4
乳首攻め+騎乗位:1
尻+玉攻め→尻+口
乳首攻め+手:1
騎乗位:1

すべてのシーンがなんらかの形で拘束されており、女性が一方的にいじる展開です
あくまでプレイとして楽しみ、女性側が愛情を持って接しており、キツイ描写はなし
言葉も丁寧にやさしく気遣ってもいながら虐めてもらうような展開となっております

どのシーンも尺は長くなくで濃いシーンもないですが、やり過ぎない感じが心地よく
本当にカップルのラブラブプレイの延長線上のような感じで楽しむことができます


【まとめ】
前作同様非常に雰囲気が良く浸れる作品です、やりすぎていない感じが○
Mシチュだけど癒しを求める方にはぴったりというべきか、優しく虐めてもらえます
それこそ死ぬほど徹底的に絞られたり、身も心もボロボロにされたり、奴隷にされたり
というシチュもありますが、こういう優しプレイもまた一興という感じでしょうか

常に微笑みをたたえてやさしく虐めてくれるのですが、実は本番でも余裕を持って接し
性交渉では女性上位という関係については徹底的に崩していないのも良い部分でした

ただ、ボリューム的には短くプレイもあっさり気味ですので、濃いのを求めると弱く
演出も最低限でサービス満点の他作品とhカクすると物足りないく感じる場合もあるかと
雰囲気に惹かれて浸れれば光るのですが、1つの作品として評価の難しいところですね

完全に受け身に回って性的に虐めてもらいつつも、心から愛して欲しい人に
……という人生に疲れたエゴなMの方向けの作品というところではないかなと
私はそんな感じの疲れたエゴな人なので、始終に雰囲気に浸っていられました
濃いのとは別の方向で人選びますが、当たれば非常に楽しめる作品だと思います

PageTop

【雑記】7周年は英語で言うとセブンラウンドイヤー

やった!7周年です、タイトルの英語は嘘です

なにが「やった」か分かりませんが、最近は自分でも疲弊具合がよく分かるブログです
やったか!?と書くと7周年が嘘になりそうな勢いですが嘘ではなく7周年です

7ということで何も連想できることもなく、去年なにかやったかなと思ったら
とあるゲームがCG枚数話題になったので、その勢いで書いた時期なんですよね
記念の記事の筈なのに時事の一発ネタって……いつものことだなーと思いつつも

因みに今年の時事ネタである12000は即興ネタでひっそりと消費したので使いません
一時期はあれを回数とか含めて膨らませようとしたのですが、面倒になりました
いや、そんな統計取る時間があるならこんな即興で書いた記事にならないよってことで

ということで困ったときは原点回帰、ちょうど7年目ですし、関係無ですが原点回帰です


長くなるので略します


続きを読む

PageTop

【同人】きゅうけつ! ~わらわのしもべになるのじゃ~ 感想

【サークル名】:100KCAL

【概要】
ごく普通の学生を自称する「麻園達人」はわけあって一人暮らしをしていた
そんな彼の前に現れたのは「アリカ・サドスティーン」と名乗る尊大な態度の少女
アリカは我物顔で家に居座ると達人を下僕扱いして「様」をつけて呼ぶよう強制する
そして有無いわさずサーバントとして契約を交わされ、血を与えるようになる

男をサーバントとして従え血を吸う事で食事を摂るスウム星の女王の娘であるアリカと
偶々在処に選ばれた自覚はないがMな素質のある達人の奇妙な関係の日々が描かれます

しかし、そんな奇妙な生活は長く続かずに、あっさりと破綻を見せてしまうことになり
決断を迫られてしまうことになる、果たして2人が選ぶ結末とその先に待つものは?


続きを読む

PageTop

【雑記】2015年5月購入確定作品

いつもどおりの通販購入した後に理由を考えているアレです

5月らしく5本となりました!先月同様にそうなったのは偶々です

■アクよめ! 悪魔な嫁に絞られる [アトリエかぐや Gassa-Q]
チーム随一の安定感はあるものの、ヒロインをイジメる路線だったので保留していたのですが
今回は自分に合いそうなのでノーガードで突っ込むことが決定しました、ある意味、本命枠
HTPも新作が出るようで、一度波乱はあったものの一周回って安定してきた感じがありますね

■ピュア×コネクト [SMEE]
お久しぶりのSMEEです、安定した作風なのですが、故に冒険したくなるんですよね……多分
選択理由が結構消極的でメイプルカラーズが伸びなかったらそちらに手を出すつもりでした
それでも4本なので少なくはないのですけどハイプライス帯が少ないなぁということで繰り上げ
他にも注目作はあるのでしょうけど、判断材料が少なく過去の経験から勘で選ぶことに……


■Re;Lord 第二章 ~ケルンの魔女と黒猫~ [Escu:de]
第一章が結構楽しめた人間なのでそのまま行く気でいます
前作のヒロインたちがどう扱われるかやシナリオなども少し気になはなっている部分もあり
続編モノとして結構楽しみにしているシリーズなので、このまま盛り上がって欲しい所
前回私のゲームセンスの無さが遺憾なく発揮されてやたら苦戦したのでそこは心配です


■女の子はドSな変態でできている [いちゃらぶ堂]
タイトルとジャンルからは正直ヤバイ感じもするのですが何事も経験です
明らかにノリがネタ枠なので大きく期待することもなくラッキーヒットを待ちます
絵は好みなんですけどね、新ブランド買いは色々と胸がドキドキするので楽しいです


■な妹き! [脳内彼女]
ハイプライスの価格帯でないことに予約の段階で気づきましたって位無関心でした
妹路線も男の娘シリーズと同じくして、低価格帯に足を突っ込んできたことに危機感が?
あるかはともかくミドル帯ということで、ヒロインの数などは控えめになっていますね
その分、あっち系の要素は無いので、苦手な人は安心して手を出せる感じでしょうか


と、今月は延期したの含めて4本もロー~ミドルに収まる作品となっていたわけですけど
私の傾向以前に、普通にそういった10000円近いハイプライス帯を減らしてきており
比較的抑えた価格帯の作品を増やしているところが増えている気もするのですよね

勿論私自身の体力も落ちてきていて、以前のペースで消化できないから意識的に避けている
というのもあることは、先月のゲーム系を1本に抑えているところからも明らかです

というのはともかく、DLゲーが結構無視できないどころか、一大勢力となっている時代
お手軽な作品が強さを見せてきて、そちらに市場を見出しているのかなと思ったり
と、記事を書いている途中で考えた戯言なので、真剣に受け取る必要はありません


そろそろ、しっかりと体験板をプレイした上での検討をしたいですね

PageTop

ウルスラグナ 征戦のデュエリスト 感想

【メーカーHP】Astronauts

【ゲーム概要】
リンクワールド社が販売し、大人も夢中になる世界的に高い人気を誇るTCG「ウルスラグナ」
そのデュエルをカリキュラムに取り入れた「刻陵学園」に入学をした一人の青年「一条彰」
裏のデュエルトーナメンで父を罠にかけて無残な敗北者に仕立てあげ、身柄を拘束した相手
「メトシェイラ」に復讐するため、彼女が理事長を務めている学園にやってきていたのだった
元よりメトシェイラから提案されたもので、学園のトップとなればデュエルを受けるという

そして入学してそうそう、彰は学園の背後にある森林地帯から異世界「メーア」に迷い込み
そこはウルスラグナのカードに描かれるような存在「幻種(ファンタズマ)」の生きる世界だった
そこで幻種に襲われた彰は、異世界で手に入れたカードに眠っていた「キスキル」に助けられる

キスキルはウルスラグナのカードでありながらデータベースに記載されないアンノウンとして
彰の手元に残り、以後ともにデュエルや異世界での幻種との戦いに協力してくれることになる
しかし、アンノウンを手にれたこと、そして自身の敵を作りやすい性格と学園での快進撃から
異世界「メーア」と現実世界「ガイア」の両方で事件に巻き込まれて戦っていくことになり……


と、デュエルに重きをおいた学園生活と異世界謎解くの冒険を描いた2つの舞台を描いたお話で
どちらも、ウルスラグナが絡んでおり、いつかは両方を巻き込んだ戦いに……みたいになります


ゲーム部分も当然ありますが、この作品で散々語られるTCG的要素はそこまで本格的でなく
これも、学園モノと冒険者を混ぜあわせたようにTCGものとRPGを混ぜあわせたようなノリです
カードの数値で戦わせる対戦ゲームを戦闘のベースにしたRPGみたいな感じになっています


【システム】
・画面は16:9
・キャラ別音声設定あり
・周回要素あり

シナリオに選択肢は(Hシーンでも)ないので、機能的には十分
ADVよりゲームプレイが中心となりますが、それは別の項目で軽く説明します
クリア時のデータを引き継げる要素があります、尤も周回の意義はあまりないのですが



【その他、仕様とか】
シナリオは一本道で特に寄り道なくても、BADのHシーン以外は回収できます
BADのシーンはデモニオン2と同様、長いゲーム中タイミングが限られているので逃すと面倒
「蒼乃史帆」のみ個別のイベントで、それ以外は終盤のイベントに一度に固まっています
なんとなく怪しい雰囲気があったらわざと負けてみるのも良いですが、序盤は意味がありません

Hシーンはお尻の穴にモザイクがないタイプです、アストロノーツになってからは基本こちらですね
秘部の描き方は少し大げさなので、個人によって好みが分かれるかもしれませんという所
男の方は若干黒過ぎじゃないかってシーンが多いですね、人外成分だけでなく主人公も意外と


【雑感】
TCG風の戦闘で学園のライバルも異世界の怪物も打ち破っていくハーレムモノRPGというところ
本格的なTCGではないので、そこは注意というべきか、変に警戒しなくていいというべきなのか
ゲームとしてはそういうものと割り切ればテンポ悪くないですし、そこそこ楽しめるものかなと
Hシーンについては流石に前作ほどではないですが、相変わらず数多くのヒロインがいる中でも
しっかりと複数回のシーンが用意されており、シナリオ含めてボリュームは満足できるものです
前作のように無駄に時間を食う要素も少ないので、比較的敷居が低くなった作品かと思います

比較的ライトなノリの作品ですが、一部の(主に年を重ねた)ヒロインには回避不能の陵辱あり
ということで、他のやつに抱かれるなんてもっての外な方には少々厳しい作品かなと思います
多少ダークな部分も出そうとしているのか恒例のNTR的な陵辱からの堕ちシチュもありますが
一応そちらは回避可能となっています、とは言え、厳しい人は気をつける必要があります

基本的に難しいことにはこだわらずカードバトル学園モノをエロゲーに落とたというノリです
TCGが題材の割に本格的カードバトルでないのは色々な都合が絡みあったというところで
なんとなく雰囲気であいそうだし、M&M絵が好きならばってノリで問題ない作品かと思います


以下、ネタバレを含む感想


続きを読む

PageTop

【同人】この世で男はボク一人~僕のチ○ポがもたないよ!~ 感想

サークル:なぎや本舗

【あらすじ】
女性が少ない街に住む「カペル」は、街のアイドル的存在「アリス」に告白するも玉砕
気落ちしたところでご先祖様に逆に自分以外が女性だけの世界なって欲しいと願ってしまう
その無茶な願いをご先祖様は叶えてくれて、街の人は愚か魔物を含めて女性化してしまい
世界唯一の男性としてカペルが国宝扱いされ、丁重に扱われる世界に変わってしまう

しかし、親切にしてくれる女性はすべてカペルの精を狙っており家族を始めとした
街中の人に狙われるという異常事態になってしまい、気の休まらない状態になってしまう
世界を元の状態に戻そうと、この世界では好意的に接してくれる「アリス」の協力の下
先祖に、世界を戻すようにとお願いをしに行こうとする、しかし元の場所に先祖はおらず
なぜか一流の冒険者しか入ることを許されない遺跡の最深部で待っていると伝えられる

かくして、カペルは一流の冒険者として認められるためクエストを熟していくことになる
そして、その道中にはどうしても女性に襲われてしまうトラブルが何度も発生して……



【ゲーム】
1時間から2時間程度でクリアできるRPGツクール製の短編のRPGとなっています
街は最初の街とクエストの拠点となる首都の2種類しか存在せず、ダンジョンもラスダンと
最初による事になる山のみで、あとはクエストでそれぞれのマップに移動するのみです

武器も最初に持っている武器と首都で売っている武器ぐらいしかありません
店売り最強のファルシオンで最後のボスまで戦うことができるようになっています
ちなみに仲間がそれより強いミスリルソードを持っていますが、売っていません

シナリオを進めるためにはひたすらクエストをこなしてランクを上げるのみです
クエストの種類も1度だけのクエストとあとは討伐クエストというひたすらマップ内にいる
モンスターを狩るだけの任務を次のランクに上がるまで繰り返すのみとなっています
そこまで時間のかかる作業でもないですけど、それでも作業感を感じる作りになっています

バトルはシンボルエンカウント、フロントビューのオーソドックスなものになっています
素早さや行動のディレイによって回ってくる順番が変わるタイプです、呼び方忘れました
TPという概念があり行動によって溜まっていき、強力な技が使えるようになります
とはいえ、MP消費で使える攻撃が強力ですし、すぐに勝負が決まるので使う機会は粗なし
基本的にはこちらの強力な攻撃を使って相手をボコボコにしていくだけのバランスです

多分プロローグの期間が何故か毒消しが手に入らず回復手段もアイテム以外にないという
一番難易度の高い部分になっています、それ以降は適当にプレイしても何とかなります
ラスボスだけ強く創ったとメタなセリフが最終決戦前に行われそのヒントもくれます
それを使えば対して盛り上がりもない先頭になったりと、戦闘は基本的に適当な感じです

バトル部分だけでなく誤字脱字が多かったり演出のミスが多いなど、全体的に荒いです
短編RPGとして、軽く流す分には問題ないですが、しっかりとした作品を望む方には
本作品はなかなか厳しい作品となっているのではないかと思います

あくまでHありきで、ゲームはオマケとかんがえるなら多少作業があるものの
手軽にクリアできるものとなっているので、Hシーンがアレばいい方ならあるいは……

以下、長くなったので略します


続きを読む

PageTop

【同人】聖・逆レイプ学園~俺の精液を根こそぎ絞り尽くすオンナたち~ 感想

ディーゼルマインMfさまの「聖・逆レイプ学園~俺の精液を根こそぎ絞り尽くすオンナたち~」の感想です

【概要】
日本屈指のお嬢様学校「聖・リリシラ学園」に教師として就任することになった「西藤ハル」
何故かいきなり学園長の娘「三皇院レイカ」のいるクラスの担任を任せられることになる
そして歓迎とばかりにクラスの女性に集団で襲われて、散々にイカされてしまうことになる
更に、学園の女王的存在のレイカだけでなく学園の女性すべてがハルを狙っていることを知る
そんな環境に置かれて絶望するハルの前にレイカがあるゲームを提案してくることになる
3日間逃げず、屈服もせずに学園生活を終えれば、何でも言うことを聞いてくれるのだという

学園を正常にするためゲームに挑むことになるハルは果たして3日間を耐えることができるのか


【仕様とか】
ヒロインは6人、多少バッド気味の展開もありますが一応全員にエンディングがあります
今回も「EXTRA」があり、コレを見るためには逃げ切るシナリオを見る必要があります
このシナリオをプレイでは最後に見たので、他のEDを見ていることがが条件かは不明です


【雑感】
ノリは前作(?)の「つかまったら即、逆レイプ学園」と完全に同じになっています
そこら辺の学生全員が主人公を狙っており、そこから最終的に逃げることになります
前作との違いはより、マイルドになったというべきか、襲い方が緩くなりました
プレイにしても軽い受け程度で、本番となるとヒロインも楽しむプレイが多いです
このため、徹底的にいじめ抜かれたい人には向いていないタイプの作品になっています
所謂、痴女とかビッチだらけの作品という感じで割りとライト向けだと思われます


以下、ネタバレを含む感想です


続きを読む

PageTop

プラマイウォーズ 感想

ASa Projectの「プラマイウォーズ」の感想です

【概要】
厳格な父の下、多少おかしな姉がいるものの、真面目で品行方正に育てられた「喜多家」は
両親の転勤を期に、両親の会社の同僚である「神宮家」とシェアハウスすることになる
神宮家の家族は揃いも揃って自由気ままで我儘な性格で、喜多家とは真逆な性質を持っていた

しかし、一癖も二癖もある者の、神宮家の面々は皆、見た目は可愛い女性ばかり
更に仲睦まじい姉と妹を含めて実に5人の女性に囲まれることになった「喜多千早」は
全く性質の異なる2つの家族の間で騒がしい日々を過ごし、仲を深めていくことになる


という感じでいつもの同居シチュからはじまる恋愛コメディって感じになています


【システム】
・画面は16:9
・キャラ別音声設定あり
・前の選択肢へ戻るあり


【その他、仕様とか】
攻略対象のヒロインは5人、選択肢は4回ほどあるが実質分岐に関連するのは2回で
片方でもヒロインと関連する選択肢を選べば、個別に分岐することが可能であり
それぞれ別を選んでいれば、個別分岐前に選択肢が現れるという仕様になっています

オマケは1シナリオでもクリアした後に登場するタイプで回想、CG、音楽

特典のシナリオは特に制限はなく、インストール後は最初から選択可能です
とはいっても本編をある程度プレイしていないと意味不明な構成になっています
このシナリオについてはHシーンが有りますがオマケモードに登録されません


【雑感】
お馴染みのヒロインがサブキャラのごとくネタ要員となる、コメディ成分の強い作品
ヒロインの魅力を重視するか、ネタ成分を重視するかのバランスが毎回違います
今回は比較的ヒロインのネタ度を抑えてきて、ヒロインの可愛さを重視してきた印象
妹のメイについてはネタ成分が非常に薄く、純粋に可愛さ重視のヒロインに見えます
言い換えるとネタが大人しめということもあり、ネタを重視する方には物足りない場合も

毎度のネタにしても良くも悪くもイメージとのギャップありきな部分もありますので
新鮮味というのが薄れて、ネタでも以前ほど楽しめない部分があるかもしれません
何を期待するか、どの程度の塩梅がいいかは個人の好みの分かれることころですので
やはり、何より体験板などをプレイして雰囲気があうかどうかを確かめるのがよいかと


以下、ネタバレを含む感想です


続きを読む

PageTop