fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

CHU×ペット 感想

アトリエかぐや BARE & BUNNYの「CHU×ペット」の感想です

【概要】
従姉の「七月シュリ」に世話を焼かれ過ごす主人公「昌樹」の母親に再婚の話が舞い込む
再婚先は青槻家、湊前学園の生徒会長を務め、高い人気を誇る「青槻咲耶」の家だった
義理の姉となった咲耶は姉弟の関係に歪んだものを描いており従順することを望んでくる
また、シュリも急に姉としての役割を奪われることに焦りを感じ、大胆に迫ってくることに

この状態では埒があかないと踏んだ「青槻柚音」は、昌樹を所有するルールを提示する
それは咲耶がより長い間昌樹と過ごせるようにと生徒会選挙に推薦したことを利用して
生徒会選挙でサポートする相手を昌樹自身に選んでもらい勝負を決めるものであった

昌樹の一番の姉として咲耶とシュリ、最近態度が冷たい幼馴染「鈴崎琴梨」の
生徒会メンバー3人と、逃げ道として咲耶の妹「夏奈」「柚音」からパートナーを選び
生徒会選挙を一緒に戦っていくことになります、それよりも内緒でエッチな事をします



【システム】
・画面は16:9
・ヒロイン別音声設定あり
・好感度表示あり

このチームとしてはいつものというところでしょうか、可もなく不可もなくというところ
今回は好感度が「恋愛」「従順」の2種類があり、その値によって個別の分岐があります
一応どちらに作用するかは解りやすい選択肢ばかりですが、結果が確認できるという点で
あるいはハーレムを攻略する上では目安としてありかなって感じのシステムですね


【その他仕様とか】
ヒロインはメインが3人とサブヒロインとして妹2人、双子ということで1セットで攻略します
メイン3人はそれぞれ分岐時の好感度が「従順」寄りか「恋愛」寄りかで分岐をします
更にハーレムシナリオもあるので、メイン6、サブ1、ハーレム1とEDは8種類になっています


【雑感】
ヒロインとラブラブになるかペットとして躾けてもらうかという2つの展開があるのが特徴
HTPの作品とはまた違ったヒロインの可愛さをウリにした描写が多い感じになっていますね

恋愛と従順の2つのルートが用意されているものの、共通も受け気味のシーンが多く
全体的にはヒロインにリードしてもらうHシーンが多いので、そこが大丈夫か否かです
逆に、受け系を目的とするならこのブランドの作品としてはこちらよりとなっています
キャラやノリさえあえば、そちらの好きな人には楽しめる作品となっているのではないかと


以下、ネタバレを含む感想


続きを読む

スポンサーサイト



PageTop

【雑記】2015年4月4週目の私

果たして月末休めるんですかね……

という不安はあるのですが4月勢です、4月らしく4本!たまたまです!

20150424.jpg

光源が横からくるのが邪魔なら斜めから撮ればいいじゃないという斜めの発想
ちなみにスマホでとったので比率がワイドな感じなっています、画質もいい気が
デジカメとスマホの世代を考えれば仕方ないことなのかもしれませんね

もう少し簡単にPCに転送するシステムがあれば、あのデジカメ用済みだは……
ということで、相変わらずDL勢などに左右されつつのプレイとなりそうですが
取り敢えずはやたら下敷きになっているChu×ペットからでしょうか、いつもどおりです


PageTop

逆催眠 思い切り僕を愛して苛めて可愛がって 感想

U・Me SOFTの「逆催眠 思い切り僕を愛して苛めて可愛がって」の感想です

【概要】
ルックスは良いものの所謂「いいひと」で終わってしまう学生「千里浜龍介」が
催眠の才能に気づき、気になった女性に催眠をかけて自分をイジメてもらうように命じ
人妻に始まり、気になるウエイトレス、最後は憧れの女性を相手にM的嗜好を満たします
かなりポジティブな考えを持つMが主人公となっており、コメディよりの内容です
やっていることは結構酷いのですけど、細かいこと気にせずノリでイジメてもらいましょう


【システム】
・画面は4:3

最低限です、エフェクトもあり初期設定だと妙にレスポンスも重いいつものU・Me仕様
ロープライスの作品をコンスタントに出しておりエンジンを根本的に改善するよりも
新たな作品をっていう感じなのでしょうか、慣れてしまえばなんてこともないのですけども
ただ、今回はHシーンの分岐がわかりにくいのでもう少し便利な機能が欲しかったですね

あと回想の登録ですが、シーンを見ただけで終えて別のデータをロードする
といった感じで網羅していくと回想登録していたデータが上書きして消えるようです
ただでさえ面倒な回想回収なのにこういう仕様はどうなんでしょうと思うんですけど


【その他仕様とか】
シナリオは一本道でエンディングは1つ、ヒロインは順番に相手をして1回きりの関係です
シナリオ中の選択肢でHシーンが分岐するようになっていますが、それ以外の差はないです
相手はあくまで一人ずつなので3人に寄ってたかって的なプレイもなく余韻もなしです

これは、過去作からなんですけど、立ち絵に1枚ずつ脱ぐ差分があるのは良いですね
本作の場合1日の関係ですが、段階的に過激になるので次々脱いでいく演出は○でした
普段着か、下着か、裸かが多い中で、上だけ下着とかは結構好きな演出です

以下、ネタバレを含む感想です


続きを読む

PageTop

【雑記】2015年4月購入検討結果なら俺のとなりで寝てるよ?

リアル話として残業が復活してしまい、昔のペースが取り戻せない状態です
なんて言い訳しながらだらだらしてたらこんな時期になってしまいましたね
4月末もあとすこし!いつものフィーリングで購入してあとで適当に理由をつけるやつです

GWを控える4月ということで、結構大きな作品が出る月となっています
本命はアレとかアレでしょうが果たして伝統攻撃の選択は!?


【検討して確定した枠】
■CHU×ペット[アトリエかぐや BARE & BUNNY]
いつもの……B&Bは1作目は微妙でしたが、前作の感触が悪くなかったので期待しています
ペットということですが、受け、M方面での期待はそこまででもない感じというところでして
それは置いてもHシーン自体は相当数あるだろうという期待で手を出す感じでしょうか


■PRETTY×CΛTION2[hibiki works]
前作は微妙な感触でしたが、パッチで改善されていきましたし、今回は大丈夫かなと
色々なシステムをウリにしている作品ですけど個人的にはアペンドだけで……
と思いつつも意欲的にゲームの演出を頑張ろうという姿勢は応援したいと思っています


■プラマイウォーズ[ASaProject]
ラブコメが好きなので定期的に放鳩するネタ枠ですが、多少の不満を抱えている部分も
このブランドの作品は最近の作品は意外性を追求しすぎてるなと思う部分がありますので
今回の設定もどう作品の面白さに作用していくのか読めない部分があるのが気になる所です


■ウルスラグナ[アストロノーツ・シリウス]
ゲーム枠がいっぱいあるのが4月勢の特徴ですが、あえてこの作品を選ぶぜということで
神のラプソディと2択といいますか、こちらがあったからあちらを諦めたという感じです
選んだ理由は純粋に「エロ」ゲーとしてどちらを期待するかというシンプルな部分でした
ただ、前作はアホみたいな仕様(直球)でプレイ時間がトンデモになったのでそこが気がかりで
カードゲームという性質から変に、面倒になってしまわないかが気がかりな部分ですね


【検討したけど……枠】
■相州戦神館學園 万仙陣 [light]
前作「八命陣」はプレイ済み、それなりに楽しみましたし、設定上気になる作品ではあるのです
それでも確定する際に外れてしまった理由は、前作特に気に入ったヒロインが居なかった点
面白いと思ったヒロインはいるのですけどね……と、信明の扱いが気になるという部分でしょうか
全部手を出す前提なら普通に買っていたとは思うのですけども、機が合わなかったですね


■神のラプソディ[エウシュリー]
4月の定番とも言えるソフト、ボリュームは保証されていますし、楽しめると思うのですけど
最近の不甲斐なさ……ってのはウルスラグナで語ったとおりで、控えることにしました
こちらは私が手を出さずとも散々語られるでしょうし、そういう面でもいいかなという部分も



全て手を出そうと思えば結構な修羅場となったのですが、最近の不甲斐なさから抑えました
といいつつもゲーム枠がありますし、去年のアレが来ると休みが消えるのですけども
他にDL系で大物が来そうな予感なのでその辺りも織り交ぜつつ頑張って行きたいと思います

現状、気になっている作品が5月に固まっているので、本番は5月6月ということで
ただ、見通しが甘いので気づけばあまり大した月にならないってことも多々あるのですけどね
まあ、そんな先のことは置いて、4月勢を精一杯楽しむことにしましょうということで
消極的な選択が多かった3月と比較すると結構攻められている方かなと思いたいです

PageTop

パニカル・コンフュージョン 感想

エスクードの「パニカル・コンフュージョン」の感想です

【概要】
周囲の期待によるプレッシャーに負け魔法使いの里から抜けだした「花菱ほのか」
数百年隠し続けた魔法が公のモノになってしまうことを恐れた里の命令を受けて
ほのかと親しい「塚原剣二」が里に連れ戻すように、街へと向かうように命じられる

学園で学生としていたほのかは直ぐ見つかるも。対峙した時のトラブルによって
ほのかの友人を魔法に巻き込んでしまい、それ以降ラッキースケベなトラブルが頻発
正体不明な魔法をとくべく、ほのかと剣二の師匠もやってきて、思わぬ大事件に発展
そして、ラッキースケベを引き起こす魔法を解く方法はエッチな事をすることで……


【システム】
・画面は16:9
・キャラ別音声設定あり
・前の選択肢へ、次の選択肢へあり

【その他、仕様とか】
ヒロインは3人、さらにサブヒロイン2人を含めてEDは全部で5つあります
各シナリオクリア後にアフターシナリオが開放され、おまけ的なHシーンが見れます
選択肢は道中に起きるラッキースケベでの2択のレスポンスによって決定するようで

基本的に紳士的に振る舞ったりする方がプラスに働くようになっているようです
各ヒロイン数回あり、その結果で個別シナリオにに分岐するようになっています
どのヒロインに対しても微妙な場合は、サブのテオかマリアを選ぶことが出来ます


【雑感】
意図せず少しエッチな場面に遭遇してしまう、いわゆる「ラッキースケベ」を掴みとした
魔法使いの存在する少し不思議な学園恋愛モノ……という感じになるのでしょうか

そのウリからしてエロを全面に押すかというとそういうわけではなく個別までシーンはなし
ヒロイン3人と抑えめですが、個別が長いというわけでもなく、全体的にボリューム不足
濃密なイチャラブがあるわけでもなく、少しエッチな普通の恋愛ものという感じです

ラッキースケベを推しているものの、そこまでインパクトの強いイベントがあるでもなく
本作ならではの強い個性はなく、ヒロインが気に入れば恋愛モノとして悪くないものの
強くオススメする程の何かはない、作品ならではのウリの弱い様に感じられました


以下、ネタバレを含む感想です


続きを読む

PageTop

【雑記】いちまんにせん

12000……この数字が意味するものとは?

数年後に見ると本当に何の数字かわからないかも知れませんが、ふと思いついた話です
12000は流石に無理でも俺だって結構、買ってやってるんだぜという自負がありますので
(ゲーム)買ってHしたヒロインの数を2014年の作品に絞って数えてみることにしました
集計ではシーン回数ではなくヒロインの数とします、あまり労力変わらないですけど

レギュレーションは
・2014年に発売された作品のみを扱う(再販はあり)
・同年中にFDなどで再登場した場合はカウントしない
・同性(男の娘)でも肌を重ねれば抱いた数にいれる
・モブは単独があるなら1として数えるが複数でも1とする(再確認が面倒だから)
・手とか口でしかやってもらってない→充分淫行!
・むしろ抱かれている→いつものこと!
・むしろ殴られただけ→喜んでいるので和姦!

ということで、取り敢えず回想モードに18禁扱いのプレイがあれば
それは関係を持った相手という非常に適当な換算をしています
因みに数え方は、ブログを見なおして数を書いていき電卓で叩く!

ということで10や20の誤差はあるかもしれませんが些細な事ですね……
こういう統計ネタって綿密にやるから意味があるんですけどね

と、軽く数えた感じ2014年作品は商業、同人あわせて「587」人でした
あまりに集計方法が適当なため、目安とか、個人差がありますとしておきます
先に書いたとおり10ぐらいの誤差は普通に出ていると思います

このペースだと20年ぐらい頑張れば12000とか夢じゃない気がします
1ヶ月に十本以上手を出している方は、1生涯に果たしてどれだけのヒロインを抱くのか
そして、逆に1年にどれほどのヒロインが世に現れ抱かれているのか興味がありますね
前者はともかく後者はやる気のある統計サイトとかが集計している気もします……

因みに私は、2014年に手を出した作品は同人やロープライス含めて84本としました
現在の作品だとヒロインの数はフルプライスでも3人~5人というところですし
ロープライスなどはヒロインが1人や2人なので587人は嘘っぽく感じるかもしれません

なにせアベレージで7人ですから、こういった数を超える作品ってあまりありません
しかし、こうなったのは、半分は同人ゲームを統計に入れたからだったりします
私が嗜む、男主人公の逆レイプモノはいろんな相手に襲われる仕様となっているため
相手の数が30とか40とかになります、今年出た某前章は150とかありますし、仕方ないね
あと抱いた数って言うより抱かれた数な場合が多いですけど、些細な問題です

同人は飛び道具としまして、では、商業で多いのはということで去年は一つ例外格がいて、
英雄*戦姫GOLDで50人以上となります、戦略ゲームみたいな浅く広い作品に多いパターン
アリスやエウシュリーの作品でもヒロインが多い作品が結構あったりしますね
次に多かったのがデモニオン2でこれは純粋にヒロインも回数も多かったですね
ということで、ここも例に漏れず遊べるゲームでエロも多めとなるとこうなりやすいです

安定して多いのがsofthouse-sealGRANDEEの作品でだいたい7とか8とかいます
コレに限らず抜きゲーだと色々なヒロインを詰め込む場合もあり、数が増える傾向です

サブを含めてヒロイン殆どをフォローするAUGUSTも結構多くなる傾向にあります
FDでフォローするヒロインが多いようならその分増えるのも特徴だったりします
まあ、サブを多めに盛れるのはある程度力のあるメーカーって印象もありますね

傾向からして
・世界を舞台にするような壮大な設定を持つ、個性豊かなキャラが揃う遊べるゲーム
・属性の多様性などをヒロインの多さでカバーするタイプの抜き重視のゲーム
・サブヒロインなどが多く存在する賑やかな作品をフォローしたファンディスク

辺りがヒロインの数が多くなる作品かなと、数で記録を狙う人はその辺りがお勧めです

と、特にオチも考えずにだらだらと書いてみたわけですけど
この辺の数って改めて数えてみると面白い気もしますね
皆さんも関係を持ったヒロインの数を知って他の人に差をつけよう!

PageTop

ぜったい征服☆学園結社パニャニャンダー!! 感想

softhouse-seal GRANDEEの「ぜったい征服☆学園結社パニャニャンダー」の感想です

【概要】
20XX年、正義があるところに悪があり、互いにしのぎを削ることで大いに進展をしてきた
その事から、悪も世の中に必要なものとして認知されていき、悪が立派な就職先となった

ごく普通の悪の戦闘員の夫婦の間に生まれた「赤星識」は悪となるべき両親に育てられたが
いざ、悪行を働こうとすると良心に苛まれて、実行できないどうしようもな位の善人だった

そんな自分を変えたいと思った識は世間を騒がせている伝説の大悪人が学園長を務めている
「邪パニャニャンダー悪行学園」に転入して、憧れの大悪人の下で教えを請おうとする

そんな識は学園に入って直ぐ、学園に入ってすぐ学園長である「玉藻朔」に目をかけられて
朔自らが率いる特別クラスに七つの大罪の1つ「色欲」を冠する怪人として入れられてしまう
サソリ怪人となる識は毒針が武器となるが、真価は様々な効果を引き起こす精液にあるという
怪人の力をパワーアップさせる効果もあるが、特別クラスの面々は識以外全て女性で…‥

朔の命令を受けて、他の怪人の主に補助として悪事を働いていくことになります
悪事の先には必ずエッチなハプニングが起きて、いつの間にか仲間と親しくなっていく
背景は色々独特ですが、2人で過ごす内に仲良くなっていく部活ものみたいなノリです


【システム】
・画面は16:9
・キャラ別音声設定あり
・Hシーンアニメーションあり
・セリフ吹き出し表示あり

前作はバグが長引きましたが早めに収束しています、表示ミスはあるんですけど……
システム周りは基本的に不満はないですけど、スキップが少し遅い気もしました
吹き出し表示はまだ表示がおかしいところもあり、まだまだ改善の余地はありそうです



【その他、仕様とか】
オーソドックスなADV、指令書を選択して仲間と協力するという体をとって入るのですが
基本的には、キャラクターを選択しているタイプと変わらない、単純なものになっています
ヒロインは6人+サブ1人、ハーレムルートなどはなく、複数プレイも基本的にはありません
相変わらずのソフマップびいきで、ソフマップの予約特典によって追加シナリオがあり
こちらは一応複数人数のプレイがあります、しかし本編は基本的に1対1のHシーンとなります


【雑感】
お手軽というよりお気楽な内容の抜きゲーというところ、難しいことは何もありません
HなイタズラとラブラブHを繰り返すだけです、それ以上でもそれ以下でもありません
そもそも悪いことしていこう以外に目的がないわけで、その先に何があるわけでもないです
その場のノリで騒いで、気づいたら恋人同士になって、変わらぬ日々を送っていく感じです

それぞれのシナリオはあっさりですがヒロインは多いですしHシーンは均等に9シーンあり
気に入ったヒロインがいれば、ほのぼのHな日々を送っていく抜きゲーとしてよいかと
いつもというかいつも以上にお手軽でお気楽な内容の作品になっています
難しいことを考えることにつかれた人向けの抜きゲーって感じでしょうか


以下、ネタバレを含む感想になります


続きを読む

PageTop