fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

【同人】気弱なおじさまにいっぱいHなことして泣きながらお射精させちゃいまーす 感想

刈屋さまの
「気弱なおじさまにいっぱいHなことして泣きながらお射精させちゃいまーす」
の感想です

なんとも直球なタイトルですが、内容もそのままの作品です

【あらすじ】
喫茶店の席で「先生」は1人の女性と向き合っていた
独特な雰囲気を持つその女性は生徒であり、年配の人間との交際が噂されていた
援助交際なら面倒なことになるとその女性徒に真実を聞こうとする先生
それに対して女生徒は援助交際を否定して、その男性との関係を語り始める
先生には途中で止めたりせず、最後までちゃんと話を聞くようにと、釘を刺しながら……



【ゲーム内容】
ビジュアルノベルというべきか、音声などはなく、絵と文章が展開されていくタイプです
選択肢などはなく、10に分かれたチャプターのうち好きな部分から始めることができます
どれも、数分で読み終わる程度の短い内容で、背景を除けばほぼHシーンに該当します

本編で登場するのは気弱な「おじさん」と話をしている「女生徒」のみとなっており
基本的に、この女生徒視点で語りが入り、体験談のような形で話しが進んでいきます
全て読むのにはそれほど時間がかかりません、チャプター単位で見るならHシーン集
全体で見ると女生徒視点で語られる短編のHなお話という感じになっています

Hシーンは基本的にCFNMになっており、女性の露出はそこまで多くありません
胸ですら露出するのはごく一部のシーンとなっております
男も顔自体はしっかりと見えませんし、そこまで裸を強調する描写もありません
このあたり、あまりそういった部分を強く意識させないつくりになっていました

Hシーンは完全にヒロインリードという感じになっております、本番はなしです
最初は奉仕のような軽いプレイから、ドンドンとディープな方向にいきます
ただ、ある程度地に足が着いた感じのプレイが多く、ぶっ飛んだプレイはありません


【Hシーン】
プロローグを除く9つのチャプターでHシーンが見られます

キス+手

胸(着衣)
乳首責め+手
逆アナル(指)+手×2
逆アナル(ディルド)
逆アナル(ディルド)+手+乳首責め
授乳コキ

女生徒の胸が露出するのは授乳コキぐらいでそれ以外は基本的に着衣です
パイズリの際はローションを用意したり、アナルでは手袋をしたり
掘るときのディルドーはかなり細いものだったりと結構現実に即しています
その中で唯一、ぶっ飛んでいるのが女生徒のテクですが、細かい事は良いのです

1シーン1シーンはあっさりしたもので、そこまでプレイは長くありません
ただし、プレイ自体段々とマニアックになっていく感じになっています
その流れは女生徒が段々とおじさんを慣らして調教しているからであり
順番に読んでいくと、ドンドンと深みにはまっていく様を楽しめます

気弱ながら真面目なおじさんを段々と調教していく女生徒の手練手管こそが
最大のポイントであり、故に先生(プレイヤー)に掛ける最後の言葉が活きます


【まとめ】
人生に疲れたおじさんにはクリティカルな作品でした、最後で完全にやられました
最後ばかり強調していますが、途中のプレイの描写も派手さは無いものの良かったです
順番に読んでいくことで、更に旨味はまして、最終的には完全に調教状態です

音声などなく、本当に絵と文章だけなので地味な感じもしますけれどもこれはこれで
という感じですね、絵はきれいですし描写も豊富ですので不満は余りありません
音声ドラマでありそうなシチュな気もしますけど、自分のペースで楽しめますので
そのあたりの手軽さがこの形式のポイントでしょうか、直ぐに楽しめることが出来ます

ヒロインのキャラもよかったですね、自分の欲望だけでなく相手の欲望もかなえてあげる
落ちたおじさんを冷めた見るのでなく可愛いと思い幸せを感じるという特殊な関係です
こんな相手が現れたら堕落してしまっても仕方ないよねと弱いおじさんは思うのでした

作品の雰囲気もですが、ヒロインも良い感じにつぼに入りました、かなりお気に入りです

PageTop

【同人】ヤンデレな妹との暮らし方 感想

MAXALさまの「ヤンデレな妹との暮らし方」の感想です

最近ジャンルとしては落ち着いた感じもある
ヤンデレな妹に引っ掻き回されるお話になっています


【あらすじ】
学業、容姿、性格全て普通の学生「遠野純一」は妹の「遠野志穂」に悩まされていた
志穂は成績優秀で容姿端麗、そして周囲も認めるお兄ちゃん大好きな可愛い妹である
よく出来た可愛い妹に慕われるうらやましいお兄さんというのが周囲の印象である

しかし、それは表面上の話しに過ぎず、志穂が兄に対してむける愛情は
兄妹のそれを軽く越えており、異性のそれよりも深くどろどろしたものだった
また、志穂は兄が自分を愛していると疑わず、過剰な愛情表現を行っていた

純一は狂った愛情表現に疲弊しつつも、志穂を拒否し怒らせる事を恐れ
結局、何も言い出せないまま志穂の愛情表現を受け入れているだけだった

果たして、純一はこのまま志穂の愛情表現に飲み込まれてしまうのか?
それとも、現在の壊れた関係を解消することが出来るのだろうか?


【ゲーム内容】
普通のADVとなっており3回ほど現れる2択の選択肢を選ぶだけです
各選択肢でそれぞれBADENDへ分岐するようになっています
結末はBAD3種類とTRUEとなっています、攻略は難しく無いでしょう

ヒロインは志穂1人、1シーンだけ複数プレイが存在しますが
あくまで志穂と愛情を育んでいくゲームとなっています
血みどろの三角関係に発展するような展開はありません


【Hシーン】
全部で15シーン、内容のきつさは受け~ソフトMレベルでしょうか
逆転らしい逆転はなく、感じる事はあるものの基本的には志穂のペースです
一部展開ではペニバンやフィストなど内容だけならかなりきついのもあります

愛情表現ということで匂いなどを意識したプレイもそれなりにあります
尿のプレイもその一環です、大きいほうは無いですが暗喩するシーンはあります
これについては苦手な人は結構気になるぐらいは入っている気もします

全体的には受け~ソフトMぐらいのプレイを幅広く入れた感じでしょうかね
1つのプレイについてとことんまで掘り下げるようなシーン構成では無いです


【まとめ】
刀傷沙汰こそ無いものの、一時期流行った周りが見えない暴走病み妹の系譜です
狂った愛情表現ということでアプローチしてくる行為の数々が普通に気持ち悪く
最初は大げさとも思えた主人公の反応も次第に納得のいくモノになっていました

特に個人的には序盤で志穂が食事にアレなものを混ぜ込んだりするという描写で
特製ジュースやらカレーやらというあたりが結構きついものがありました
プレイヤーに気持ち悪いと思わせる部分については成功しているかなと思います

といっても個人的にきつかったのはそこまでで、以降は標準てきなヤンデレものというか
話を聞かないヒロインと、やたら悲観的ながら短絡的な行動をする主人公という感じで
端から見るとコメディのようなやり取りでヒロインに襲われる主人公という図式になりました

バッドルートの1つのチョコレートプレイはアレでしたが、受けなどのHシーン狙いなら
そこまで悪くないかなと思う内容でした、個人的にはTRUEのオチも好みでした

日常など人が選ぶものの、そこが嵌れば、嵌らずともシーンで見れば
病んだヒロインに責められる作品として楽しめる内容かなと思います

ヒロイン自体は一時期はやった端から見てネタにしか思えない娘なのですが
この娘の場合、相手が居ない為刀傷沙汰で直ぐスプラッタになる事は無いので
ヤンデレを上手く美少女ゲームらしい方法で表現しているかとは思います
スプラッタじゃなくてエロが欲しいと思っていた人には良い娘かもしれません

ただ、繰り返して言うように下のネタも多いので苦手な人は注意です

PageTop

【雑記】2014年1月一人購入検討会

あけましておめでとうございます!

年末年始も終わり、平常運転に向いたい伝統攻撃です
新天地ということで様々なトラブルが予想されましたが
娯楽が殆どなくなった以外は順調な滑り出しとなりました

年末年始は同人ゲーで感想をバリバリ書いてやるぜ!
と思ったのですが、書きにくいものが多く1月の検討会から始めることに

何を隠そう伝統攻撃の最初の記事は購入予定メモなのです
新生活一発目としてこれほど相応しい記事もありますまい!

……はい、そのうち何か感想書きます

【現在の予定】
■ばくあね[アトリエかぐやBEAR &BUNNY]
周囲の流れを無視して年末調子が良いと言っていたかぐやの新チーム
絵柄(どちらかというと塗りでしょうか)は少し変わっていますが
choco-chip氏が原画ということで、更に姉モノということで期待します

ちなみにGassa-Qの次回作も発表されており期待の高まるところですね


■少女教育[たぬきそふと]
ちゃうねん
思わずお得なHD版を2本買ったから仕方なく手を出すだけやねん
ちゃうねん……注目は紗衣ですかね、ハイ


■英雄*戦姫GOLD[天狐]
無印に手を出さなかったのはこのタイミングを計っていたからです
……嘘です、年末のゲーム成分が足りなかったのでコレで行きます

家庭用ゲームに積みゲーが大量にあった気もしますがね……別腹別腹


と、まあ……3本です、手堅いところで面白みは無いですね
年末は1月から忙しいとか言ってましたけど、気のせいでした
しかし、去年の反省から毎月コレぐらいで抑えたいところです

あと、一本ぐらい衝動買いもとい、衝動通販するかもしれません


PageTop

【同人】犯され勇者IV 感想

ディーゼルマインMfさまの「犯され勇者IV」の感想です

すでにおなじみになった感じもあるこのシリーズ
4作目は正義感あふれる少年が魔物の力を借りて魔神に挑みます


【あらすじ】
数百年も前からモンスターに支配され、人間が家畜や奴隷にされている世界
主人公「レキ」は現状を変えようとモンスターの統治者である「魔神」に挑もうとしていた
魔神は過去に数々の勇気ある人間が挑むも誰一人として帰ってくるものはいなかった相手
そういった現実を知りつつも、レキは自身を奮い立たせモンスターたちに立ち向かおうとする

しかし、モンスターの世界の入り口に足を踏み入れたレキの前にサキュバス「リリス」が現れる
リリスの前に触られもせずあっさりと射精してしまうも、なんとか自分の意志を貫こうとするレキ
そんなレキに何か思うことがあったのか、リリスは魔神を倒す協力をすると言って来る

モンスターは自分を倒した相手に服従する性質を持っており、それは四大悪魔王も例外ではなく
モンスターを従えていくことで、魔神に対抗する戦力を得られるかもしれないと助言をしてくる

かくしてレキはリリスの力を借りモンスターを倒すことでモンスターの力を得ていく
果たしてレキは四大悪魔王と魔神を倒すことができるのか?そしてリリスの狙いは?



【システム】
■ADVパート
ADVパートは普通の4:3画面で、ゲームが主なので便利機能はありません
ヒロインというか魔物は数が数なので音声の個別設定などはありません

■ゲームパート
・ダンジョン探索パート
ダンジョン探索パートは前作と殆ど同じで、マスとマスが線でつながれたすごろくの様なMAP
分岐方向を決めて進めていくだけになっています、一方通行で、戻ることはできません
ただし、何度も挑むことはできるので、複数回もぐることで全てのマスに止まることができます
ダンジョン一つ一つは小さく、あっさりゴールできるので周回もそこまで手間ではないと思います

奥にいるイベントマスでボスに勝利するとダンジョンがクリアとなり次のダンジョンが出現します
ザコに負けるとコンティニューできますが、ボス戦は敗北するとそのままゲームが終わります

MAP内のマスには絵が描かれたものと何も描かれていないものがあります
何もないマスに止まるとランダムでザコが登場して戦闘となる場合が存在します
特殊な効果のあるマスもあり、基本的には「回復」「罠」「宝箱」となっています

回復は主人公のHPの回復、罠は主人公のダメージ、宝箱はアイテム入手となります
ちなみに一度宝箱マスでアイテムを入手すると宝箱の空いた絵になりますが
その後もそのマスに止まったらランダムでアイテムを入手することが可能です

一部には固有の敵が配置されたマスと、イベント(主にボス戦)が発生するマスがあります

奥にいるボス以外の特殊なマスの固有の敵は倒すと振り分けポイントが3もらえます
ちなみに特別なグラフィックを持っていますが、負けてもイベントはありません
といっても全編で2匹しかいないので、そういう敵がいる程度の認識で良いかと思います


■戦闘パート
フロントビューの1対1でこちらより相手のHPを先に0にすると勝ちというシンプルな戦いです
コマンドは攻撃、支持、精液を与える、道具、調べる、逃げるの6種類となります

攻撃は、直接攻撃を与えるものになっています、非常に弱く設定され使う必要がないです

支持は、仲間のモンスターのうち誰かがランダムで攻撃をしてくれるものです
攻撃のエフェクトと台詞は変わりますが、特にキャラ差はなくて、似たようなダメージです
通常攻撃よりは強力かつノーコストの攻撃ですので通常地の攻撃はこちらになるかと思います
ただし、通常攻撃もですが命中率が低いため、確実に当てたい場合は向きません

精液を与えるは、仲間のモンスターに与えて強力な攻撃をしてもらうものです
この際、精力というパラメータを使用することになります、MPとかSPみたいなものです
モンスターの数があり種類は豊富ですが、威力は20消費と15消費の差でしかないです

道具はそのとおり回復アイテムを使用することができます
HP50%回復と精力50%回復とHP精力全回復の3種類です、何処かバランスがおかしいような
全部で9個ずつ手に入れることができ、あまり使わない方なら終盤には全部9個になるかと

調べるは相手の最大HPと現在HPを見ることができます、一度調べると効果はずっと継続します

逃げるは、戦闘から逃げます、固有の敵の場合は強制敗北になります
ボスの場合はそのままエンディングとなり、中ボスの場合はザコの敗北と同じ扱いです

・育成パート
レベルアップするとステータス振り分けようのポイントが3つもらえます
これを、HP、精力、攻撃、防御の4つに振り分けることで強化していきます

HPは、敵の攻撃にどれだけ耐えられるか、あげないと後半一撃でやられる場合もあります
精力は、ボス戦の要である精液をあたる攻撃を多く使うのに重要になっていきます
攻撃は、通常攻撃だけでなく支持や精液を与えるの攻撃も依存しているので重要です
防御は、HPと同様あげないと後半の敵で一撃のダメージが重くなってきます

他にもマップ上に2匹いる固有の敵を倒すと振り分けのポイントが3つもらえます


・戦闘について
あいかわらずというところで、ダメージ計算にランダム要素が強すぎる気がします
こちらの攻撃も相手の攻撃もかなり外すようになっており、無闇に長引いたり
攻撃を防いだり、渾身の一撃だったり、の不確定要素が混ざったりするので
ダメージの幅が非常に大きいです、通常だと1だったのが運が悪いと100近いダメージを受けたり
安全圏が非常にわかりにくいので、余裕なく戦っていると事故死することがあります
バランス自体は基本的にゆるいので、結果的にはそこまで難しくないのですが……

ちなみにラスボスよりもセレーネのほうが強かったです、攻撃力が高いので
単純に火力が高いボスが強く感じるシステムなんですよね、この戦闘だと


■全体
マシンスペックが足りないのか、システムが悪いのかは不明ですけど
セーブ、ロードで何度かトラブルがありました、セーブできないとメッセージができます
その状態で一度セーブしたファイルはロードも失敗するので、死にデータになりました
あと、一度スクリプトのエラーか何かで落ちたこともあります、私の環境では不安定でした

今回は敗北のシーンが全てエピローグも用意されてそのままゲームオーバーとなるので
ボス前で保存して、一度回収した後敗北というゲームになっていました少し面倒ですね
前作のように四天王クラスの固体以外は、リセットできる敗北でよいと思うのですが……

今回も微妙に取り逃す可能性のある回想はあるものの、周回の必要はありません
前回のあのアイデアも面白いと思うのですが、2周しろとなると手間でしたからね


以下、多少ネタバレが含まれるため、隠します



続きを読む

PageTop