fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

プリズム◇リコレクション! 感想

クロシェットの「プリズム◇リコレクション!」の感想です

近未来の街を舞台に、街をアピールする☆☆☆部の仲間たちの奮闘を描くお話

ヒロインは4人、個別ルートに分岐するとほぼ選択肢はなく一本道です
一度の選択肢で分岐するほど単純な構造では流石にありませんけども
狙ったヒロインについてはまず間違いようがないレベルのものです
共通ルートが結構長いので繰り返しは難ですがスキップもあるので
そこまでストレスを溜めることはないと思われます、基本は読んでるだけです

Hシーンは1人7回ずつと、このジャンル(萌え)で考えればかなりの分量
前作よりもヒロインが減ったことで相対的に上がったとみられますが
その裏側はともかく準・抜きゲーぐらいに認定してよいレベルになっています
回数だけでなく1シーン1シーンも結構濃く絵もしっかり描かれています
やりすぎて登場人物のイメージが損なわれるのではと心配になるレベルです
あくまでエロゲーと割り切ればいいですが、少々やりすぎ感もあったり

7シーンもある為ひたすらエロを繰り返すだけと思いきや
シナリオの分量もかなりあります、1ルート1ルートがかなり長いです
イチャラブをしっかり入れつつもそれ以外の部分でも充実しています
画面演出もカットインを使い動きを見せるなどつくり込みが見られ
かなり気合を入れて作られた作品であるなというのは感じ取れます

システムに不便はなく、萌えもあり、エロもあり、ボリュームもあり
絵は個人の好みもあるでしょうが、好きな人には十分な質を保っています
今の萌えゲーの必要とされる要素をしっかりそろえたように見えます

ここまでお膳立てがあるのですが、良く出来た作品かというと……
なんだか素直にうなずけない部分が多々あるのが、正直なところでした
気合が入っているのは解るのですが、上手く機能しておらず空回りしています
話に上手くのめりこむことが出来、全体的に退屈と感じる部分が多かったのです

一言で言うとシナリオなのですが、ヒロインとの関係と進展を見ると
Hシーンの多さで少々阻害されている部分はありますけど悪い印象は無いです
ただ、それでもこの作品のシナリオが微妙と思ってしまうわけには
ひとつの作品として必要なそれ以外の部分が起因しているように思われます

まず問題だったのは何より日常のテキストが非常に冗長であることです
共通ルートは基本こればかりなのでボリューム以上に長く感じました
個別ルートでもキャラが集うと同じ流れとなってしまうので疲れます

日常のテキストは☆☆☆部のメンバーが集って会話することが多いのですが
本題を進めていくうちに脱線していって何の話題だっけ?となって終了したり
散々脱線したのを無理やり戻してぐだぐだのまま終わるという事が多いです
もし、ライターがギャグ系のテキストに強くそのトークで引っ張れるなら
いいのですが、本作はそれに類するようなものではないと感じました

キャラクターは楽しそうに会話していますがプレイヤーが楽しいかは別問題です
仲良く談笑しているグループを見て楽しそうだなとか混ざりたいなと思っても
何のクッションも無くその場にほうりこまれてしまえば困るのは明らかで……
結局、なかなか進展しない会話を早く終わらないかと待つことのみです

他に多く尺が割かれていることとして図南市についての設定説明があります
これは☆☆☆部自体が図南を良く知ってもらうことが目的なのですから
自然な流れではあるのですけど、テキストで伝えられても魅力はわかりませんし
そもそもプレイヤーが良く知ってどうするのかというのが疑問になります

これがシナリオの仕掛けにのために必要な設定であるというならば
もう少し話をまとめてほしいと思いつつもアリではあると思うのですけども
ネタバレになってしまいますが残念なことに殆ど活かされることはありません
真剣にこの辺りの設定を理解すれば、おそらく良く練られているであろう
図南の設定は理解できるかもしれませんが、シナリオの理解にはつながりません


また、シナリオの山場を作るために設けられたのであろうシリアス要素も微妙です
カミカゼ☆エクスプローラーに引き続き、敵の立ち絵といったものは存在しません
それどころか味方であろうとヒロインと一部の親しい人物を除けば立ち絵は無いのです
それで戦闘などされても盛り上がりようもありません、印象に残りません
正直、シリアス関しては他の要素と違い手を抜いている部分があると思います

あくまで萌えをウリとするならシリアスはそこそこでいいとは思うのですが
わざわざ、☆☆☆部などという荒事から遠い集団を用意してのお話で
こんなアンバランスな(結果的にはしょぼい)存在を用意したのはなぜかなと
☆☆☆部に大きな仕事を舞い込むとか、ちょっとした事件に巻き込まれるとか
そういったものでもよかったと思うのですけど……少し大げさすぎるかなと

後はHシーンですかね7シーンはさすがにこのタイプでは無茶があったかなと
広範に固まる関係もありシリアスな場面の前後でもやってしまうことがあったり
正直、ヒロインや主人公の理性を疑うような場面が何度かありました
過激なHシーンは良くも悪くもイメージを変えてしまうものですからね

と、色々と理由はあるのですが何事に対しても配慮が過剰だったのではないかと
作品を良くしようとした結果、別の問題を発生させている部分が多く見られます
過去の反省を活かして進化してきたメーカーですが、気を回しすぎたのか
無闇に膨れ上がってしまっているのがどうにも仇になっているなと感じました


多少のネタバレをにおわせつつ全体の印象になりますが
しっかり作られているのはわかりますしシリアスパートはともかくとして
ヒロインとの関係などは初対面からのステップアップの不自然さはおいて
しっかりとかかれており、魅力などはしっかりと抑えられていたと思います
如何せんボリュームが多いことや、サービス?をやりすぎたことで過剰となり
一気に進めるにはきつい内容となってしまった感があります

しかし、30分アニメを小分けにしてみていくようにゆっくりと進めていくと
また違った印象を受けるのではないかと思います
全体の流れを見る限りそういったマイペースに楽しんでいく
萌えアニメや萌え漫画を意識しているように見られる部分もありますし
それに則れば、ヒロインといっぱいイチャラブが出来て
Hシーンもたくさんある理想的なゲームに化けるのではないかなと思います

EDを迎えるまで一気にプレイする人には厳しい内容
マイペースに少しずつ進めていくタイプの人には結構オススメ
ということで肩の力を抜いてゆっくり楽しみたい人向けの作品ですかね
萌えやエロはしっかり作られているので、ボリュームが多い中で
適当に間引いて目当ての部分だけ楽しめると言う方にも向いているかも知れません

萌えゲーとして楽しむ上での最低限のところは揃っているのですよね……
そこに更に加えた部分が、もろ手を挙げて賛成できる内容ではなかったというだけで


以下、ネタバレを含む感想



続きを読む

PageTop

【音ゲー】EVOLVEDはツアーじゃなくてRUSHが良かったなって

書くことない時は音ゲーネタ


■beatmaniaIIDX
Holy Snowの音量考えた人前に出なさい
ハードで遊んでるとカチカチとデューンしか聞こえません
はい、落ちました……乱掛けると楽になりそうだね

最近☆11のクリア方法が解ってきたのでなんか楽しい
こんな腕前だけどSubstreamからやってるのは内緒ね


■ポップン
ぽっぷるパーツとか無理に決まっていた
実際水曜日の2時間らいしかまともに出来なかったんですけど
スタッフがいるマークを見つけた瞬間ラグなくボタンを押して
通信が成立することを祈る反射神経ゲームになっていたという
クッキングバトルとかクラシック9の練習ですね……わかりません

結果的に今回はネット対戦が盛り上がりましたけど平常時はあれですし
特定の曲がEPを稼ぐためには良い手段になってるんですけど
結局それに固まるものの他の曲がさっぱりと言うのは変わりません

某所でjubeatが曲を減らしている理由としてマッチングがあり
また、特定の曲だけ対象にするのも対戦を避ける人が出るから
という旨の話が出ていましたけどそれを端的に表した状況だなと

昔のようにクラスわけして武器曲で戦うスタイルが好きだったんですが


■ReflecBeat
ついにパステルくんさん完全防備です!

パステルさん

ここまでにスタンプ118個……最初の1ヶ月除けばほぼ毎日ペースです
これだけプレイしてるんだからその腕前はかなりのものに……

無残

プレイするにも量より質だよねってことですね……
あ、サイバーガガクはクリアできましたけどValangaが無理でしたので
未クリアは4曲になりました……冬の時点でこれってこの先大丈夫か

あ、春がそろそろ来るらしいですねスタンプどうなるんだろう……


■jubeat
10回ぐらいチャレンジして漸くSol Cosine Job 2をこせました
jubeatの曲でクリアに苦戦したのはI'm so happy以来です
回転のところで判定はともかくコンボをつなぐのがポイントですかね
クリアしてみたらエアレの方が難しいという意見も何となく解った気も

とりあえず、個人的に3強は即身成仏、Beasty、隅田川って感じです
死ぬ可能性があるのは即身成仏ですかね隅田川が一番苦手意識強いけど
あと、隠し曲全部出ましたランマチで7割ビストロで3割ぐらいの比率です

といいつつも夏祭りはほぼ解禁しておらずソーサー初期も不在であったり
この辺りは完全に復活待ちですけど日の目見ないのもありそうだなーと


■SDVX
ランカーの腕を以ってしても満点を取れないADV譜面がでたとか……
先行収録って言うけど次回作で新曲予定だったのを繰り下げただけだよね
家庭用のDDR3rdRemixに収録されたDDR4thmix収録予定曲が
3rdMIX PLUSに収録されたのは今でも記憶に残っています

未解禁の譜面が残るはADVの数曲となって漸くゴールが見えました
未クリアは相変わらず3曲ですモチベーション下がり気味


■DDR
新作稼動ということで長々語っちゃうので略します
あまりいいことも書いてないので無視推奨ってことで



続きを読む

PageTop

サド☆部!~S女に虐めヌかれ部♪~ 感想

CLOCKUPの「サド☆部!~S女に虐めヌかれ部♪~」の感想です

タイトルどおり直球に女の子に部活を通して性的に虐められる内容です
ヒロインは4人おり、更にHシーンがあるのは+2人と言う形になっています
攻略は単純で空けども、Hシーン回収は多少手間が掛かるかなと言う感じです

プレイとしてのSMを強調する内容になっていまして、愛情ありきです
SMのパートーナーとして信頼関係を築いていってラブラブになっていく
しかし、HシーンはなんだかんだでSMプレイ的なものを行うと言う感じ

そういう内容であるため、酷いプレイはそこまで多くありません
多少人を選ぶプレイが入っているので初心者向けとも言いがたいですけど
ハードに攻め立てられたい方には物足りない内容かとは思います

逆転については本番シーンをのぞけば、そこまでありません
ヒロインも楽しむっていう部分もあるので感じる描写はありますが
主人公が積極的になって相手を手篭めにする展開は多くないです

お話は部活が特殊なことを除けばオーソドックスな部活物という感じです
部活を通して互いに惹かれあって最後は告白して……という内容です
基本がコメディであり、やることはやっていますがそこまで深刻な感じはなく
皆で楽しくやることやってSMプレイをしましょうっていうノリになっています

ただし、調子に乗ってあちこちにちょっかいを出していると……
激しいのが好きな人にはこっちの路線のほうが楽しめるかもしれませんね
ボリューム的には微妙なのであくまで愛あるSMプレイが主となっています
Sはサービスとかそんな感じのこだわりが受けるか否かっていうところです

女性上位と言う意味で立場の逆転はないもののプレイ自体には逆転があります
すくなくとも感じまくるヒロインが出てきたりしますので注意が必要です
その辺り徹底しきれないのは気になるところではありますね

気づかないうちにプレイにはまっていくような描写は軽くはありますけど
ねちっこく染まっていく感じには書かれておらず背徳感は少ないですね
最初は嫌だったけど、こなれてきた楽しめるようになったと言う感じで
まさしくノリが王道の部活モノなわけです、やっている事はアレですけど

タイトルの悪乗りである程度は想像できるでしょうけど
コメディ色の強い部活モノというのが全体的な感想ですかね
その活動内容が異色なのですけど、美少女ゲーという土壌を考えると
逆に上手い部活チョイスなのではと思ったりもしたりしなかったり


以下、ネタバレを含む感想



続きを読む

PageTop

【雑記】2013年3月1週目の私

昨日はどう考えても回収が無理でした……

20130301.png

1本まだ終わってない気もいますが、追加の2本
一度つまずくと積みゲーに防戦一方になると言う
話題のカグラも回収、先週に続いてのおっぱい枠です

他のソフトに隠れているのが1本ありますけども
このパッケージを見ただけで「あれ」を買ったんだ
と解る人はどれぐらい要るんでしょうか

その答えは感想で……ってことで

PageTop