
盆の話になりますが妹と映画を見に行きました
内容は勿論、戦隊と仮面ライダーの特撮モノになります
ジグザクパラドックスの四階堂さんが感想を書いていたので
これはタイミングが良いなと覚悟していたのですが予想通りでした
私が選ばれる理由は、他に付き合ってくれる人間がいないからです
まだ、始まって時間が経っていない為か、上映回数も多く
時間選択の余地があり、一番早い9時半の上映に行きました
もう一つ上映している映画館があり、そちらは8時半からと言う事でした
その日は日曜日だったのでおそらく普通にテレビでも放映していました
その映画館に行っている人はワンセグで見た後映画を見るのかなHAHAHA
と談笑をしつつ、映画に挑みます、全く面白くない会話ですが
兄妹間の他愛のない会話ってこういうモノではないかと思います
映画後は妹の仮面ライダー熱に火がついたらしく、フィギュアを欲したので
午前という事もあったので、一路、日本橋にまでフィギュアを求めに行きました
日本橋のでんでんタウンはこういうとなんですが電気街として見る影も無くなりましたが
逆にフィギュアが微妙に盛り上がっているなと言う印象を受けました
妹は紫が好きという事でプテラだかなんだかいうフォームのフィギュアを購入しました
次はコンドルが良いなとか野望を語っていますが、男優じゃなくてライダー狙いというあたり
なんだかカテゴリわけに困るタイプのアレ系の妹だなと思います
しかし、姉もアレだった中学時代はGWが全盛期で死神のガンダムパイロットが好きでした
その代替行為としてデスサイズヘルのプラモに手を出したりしてご満悦だったので
中の人が好きで外の何かを好きになるのは代替行為として成立しているのかも知れません
まあ、姉は某土井先生が好きだったり、アニメの怪傑ゾロが好きだったり
バイカーマイスにまで手を出していたりしたので、あの人のファンとして
純粋に腐っていたんでしょう、流石に姉の方はアッサリ卒業したのですが
対する妹は若本が好きだといってはセルでキャーキャー言ってたり
電王ではリュウタロスが好きだったりと、色々とはじけている部分がありました
上手く言えませんがネッ広って思った以上に自分の近くにあるのかも知れません
後は昼食に行ったり音ゲーで遊んだりしたのですが面白い話はないのでスルーして
そういえば昔は結構音ゲーに嵌っていた妹の好きな曲はNEMESISでしたね、やはり……
以下、作品自体ほぼ初見の映画感想です、多分ネタバレ
内容は勿論、戦隊と仮面ライダーの特撮モノになります
ジグザクパラドックスの四階堂さんが感想を書いていたので
これはタイミングが良いなと覚悟していたのですが予想通りでした
私が選ばれる理由は、他に付き合ってくれる人間がいないからです
まだ、始まって時間が経っていない為か、上映回数も多く
時間選択の余地があり、一番早い9時半の上映に行きました
もう一つ上映している映画館があり、そちらは8時半からと言う事でした
その日は日曜日だったのでおそらく普通にテレビでも放映していました
その映画館に行っている人はワンセグで見た後映画を見るのかなHAHAHA
と談笑をしつつ、映画に挑みます、全く面白くない会話ですが
兄妹間の他愛のない会話ってこういうモノではないかと思います
映画後は妹の仮面ライダー熱に火がついたらしく、フィギュアを欲したので
午前という事もあったので、一路、日本橋にまでフィギュアを求めに行きました
日本橋のでんでんタウンはこういうとなんですが電気街として見る影も無くなりましたが
逆にフィギュアが微妙に盛り上がっているなと言う印象を受けました
妹は紫が好きという事でプテラだかなんだかいうフォームのフィギュアを購入しました
次はコンドルが良いなとか野望を語っていますが、男優じゃなくてライダー狙いというあたり
なんだかカテゴリわけに困るタイプのアレ系の妹だなと思います
しかし、姉もアレだった中学時代はGWが全盛期で死神のガンダムパイロットが好きでした
その代替行為としてデスサイズヘルのプラモに手を出したりしてご満悦だったので
中の人が好きで外の何かを好きになるのは代替行為として成立しているのかも知れません
まあ、姉は某土井先生が好きだったり、アニメの怪傑ゾロが好きだったり
バイカーマイスにまで手を出していたりしたので、あの人のファンとして
純粋に腐っていたんでしょう、流石に姉の方はアッサリ卒業したのですが
対する妹は若本が好きだといってはセルでキャーキャー言ってたり
電王ではリュウタロスが好きだったりと、色々とはじけている部分がありました
上手く言えませんがネッ広って思った以上に自分の近くにあるのかも知れません
後は昼食に行ったり音ゲーで遊んだりしたのですが面白い話はないのでスルーして
そういえば昔は結構音ゲーに嵌っていた妹の好きな曲はNEMESISでしたね、やはり……
以下、作品自体ほぼ初見の映画感想です、多分ネタバレ


