fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

【雑記】妹ス○イル 2011夏 りあるばなし

盆の話になりますが妹と映画を見に行きました
内容は勿論、戦隊と仮面ライダーの特撮モノになります

ジグザクパラドックスの四階堂さんが感想を書いていたので
これはタイミングが良いなと覚悟していたのですが予想通りでした
私が選ばれる理由は、他に付き合ってくれる人間がいないからです

まだ、始まって時間が経っていない為か、上映回数も多く
時間選択の余地があり、一番早い9時半の上映に行きました
もう一つ上映している映画館があり、そちらは8時半からと言う事でした
その日は日曜日だったのでおそらく普通にテレビでも放映していました

その映画館に行っている人はワンセグで見た後映画を見るのかなHAHAHA
と談笑をしつつ、映画に挑みます、全く面白くない会話ですが
兄妹間の他愛のない会話ってこういうモノではないかと思います

映画後は妹の仮面ライダー熱に火がついたらしく、フィギュアを欲したので
午前という事もあったので、一路、日本橋にまでフィギュアを求めに行きました
日本橋のでんでんタウンはこういうとなんですが電気街として見る影も無くなりましたが
逆にフィギュアが微妙に盛り上がっているなと言う印象を受けました

妹は紫が好きという事でプテラだかなんだかいうフォームのフィギュアを購入しました
次はコンドルが良いなとか野望を語っていますが、男優じゃなくてライダー狙いというあたり
なんだかカテゴリわけに困るタイプのアレ系の妹だなと思います

しかし、姉もアレだった中学時代はGWが全盛期で死神のガンダムパイロットが好きでした
その代替行為としてデスサイズヘルのプラモに手を出したりしてご満悦だったので
中の人が好きで外の何かを好きになるのは代替行為として成立しているのかも知れません
まあ、姉は某土井先生が好きだったり、アニメの怪傑ゾロが好きだったり
バイカーマイスにまで手を出していたりしたので、あの人のファンとして
純粋に腐っていたんでしょう、流石に姉の方はアッサリ卒業したのですが

対する妹は若本が好きだといってはセルでキャーキャー言ってたり
電王ではリュウタロスが好きだったりと、色々とはじけている部分がありました
上手く言えませんがネッ広って思った以上に自分の近くにあるのかも知れません

後は昼食に行ったり音ゲーで遊んだりしたのですが面白い話はないのでスルーして
そういえば昔は結構音ゲーに嵌っていた妹の好きな曲はNEMESISでしたね、やはり……


以下、作品自体ほぼ初見の映画感想です、多分ネタバレ




続きを読む

PageTop

妹スタイル 感想

「妹スマイル」に掛けたタイトルだと最近気付いた

C:drive
の「妹スタイル」の感想です

5人の妹から一人を選んでひたすらイチャラブするゲームです
ゲームはひとつの選択肢でシナリオが決定されるお手軽る方式です
攻略対象は5人+ハーレームありということで外野は存在しません

Hシーンは各ヒロインで8回ずつ均等に用意されており、結構な分量
しかし、ヒロイン毎にプレイの明確なテーマが決定されているわけでもなく
シナリオの展開などでかなりの期間お預けを食らう事もあるため
完全な抜きではなくエロのウェイトが強い、キャラゲー、萌えゲーという印象

シナリオ構成がこのブランド系列でおなじみの一人選んだらあとは退場
という脇役キャラに厳しいものになっているのは相変わらずでありますが、
本作では最小限の紹介後、考える間もなくというほど唐突な構成ではなく
ある程度、妹5人との生活を送ることができて、判断の余地が与えられています

個別に入ればあとは一直線で、Hシーンの場所選択ぐらいしか操作はありません
妹5人は誰がシナリオで贔屓されている訳ではなく、均等な扱いになっています

テキストのノリが非常に軽く、地の文や相手の回想シーンに突っ込んだり
と非常に自由で、こういったお遊び的な部分が気になる人には厳しいかもしれません
(そもそも主人公の名前は提示されずウインドウで「お兄ちゃん」と貫き通すノリですし)
逆にテキストのノリが合えば楽しめるかと思います、個人的にはありなノリでした
(一昔前のギャグSSのノリに似ているなという印象です、そういう世代です)

ギャグ方面だけでなく、もちろん、ヒロインとして、妹として可愛い娘ぞろいなので
そちらの需要でも満たされるのではないかなと思うゲームになっています
さすがに、兄妹という禁忌をスパイスにエッチなことをするゲームではありませんので
多少、シナリオで壁にはなるものの禁断の恋を期待する方には向かない作品です
(そもそも、実か義理か明言しませんし……双子設定がある時点でアレですが)
(外箱に何か書いてありますが、そうですね、登場するヒロインは18才以上ですね)

軽いノリで妹とのエッチとイチャラブが楽しめるラブコメディという感じでしょうか
絵や、テキストのノリに多少癖がありますが、そこがはまれば楽しめるゲームです
難しいこと考えず妹とHなことするゲームをしたいという方にお勧めできる作品かと


以下、ネタバレを含む感想です



続きを読む

PageTop

恋騎士~Purely☆Kiss~ 体験版 感想


エフォルダムソフト
の「恋騎士~Purely☆Kiss~」の体験版の感想です

【プレイ時間】1.5時間程度
【Hシーン】あり
【内容】シナリオ序盤

民営騎士という存在が犯罪を取り締まる行政執行機関として活動いている世界のお話
幼少の頃、ちょっとした好奇心と正義感から事件に巻き込まれ騎士に助けられた
「藤森要」は騎士をこころざし、民営騎士を育成する機関「白宮学園」に入学を果たしました
と、いろいろ設定があるのですが軽くまとめると

・この学園の学生は入学時から犯罪の取り締まりができる従騎士の資格を得る
・しかし、実際の現場で活躍するのは実践を積んだ正騎士を中心に構成された騎士団
・従騎士も騎士団に所属できるが正騎士ありき、しかし現在は騎士が不足しているらしい
・エスクワイアという学生主体の騎士で構成された小規模の騎士団を結成、要も所属することに
・その騎士団は6人構成で要以外は全員女性、メインヒロイン4人も全員所属
・騎士団全員は同じ寮の下でドキドキの共同生活を送っていきます

そんな感じです、設定は深く考えると負けになると思います
この騎士団の結成からハプニング多めの寮生活、そして最初の事件
そして、過去の記憶に存在する少年(?)との再会が描かれています

多少、扱いのよさに差はありますがキャラ選択のちょっとしたイベントも見ることができ
各ヒロインのキャラ把握には良い体験版ではないかなと思います

クリア後の選択、あるいはタイトル画面の「EXTRA」でエルシアとのHシーンが閲覧可能です

【システム】
・画面は16:9(4:3と変更可能)
・前の選択肢と次の選択肢あり
・ヒロインの現在の好感度と上昇を閲覧可能
・キャラ別音声設定あり
・SD絵演出あり

ほしい機能はほとんどそろっており、不満はないです
好感度は丁寧すぎて余計なお世話な人もいるかもしれません
特に現時点でバグはなく安心してプレイできる環境かと


【ヒロイン】
■エルシア・ハーヴェンス
多分メインヒロイン、従騎士だが、海外では騎士勲章を取っており帯剣できる
騎士道かくあるべしというイメージがあるためか、比較的自由な戦いをする要とは対照的
騎士道についてはまっすぐだが、お嬢様故か、男女間の関係などはすこし疎い

過去に面識があり、早い段階でエルシアは気づくが些細な出来事で何度もこじれてしまう
ちなみに、要は当時は男の子と思っていたようであまり甘酸っぱい思い出ではなかった様子
そのあたりのいざこざがあるものの体験版の終盤で漸くそのごたごたが終結

よって、体験版範囲ではまだ反発がつよいツンツンしたヒロインという印象が強い
今後の展開でどういうふうにデレていくかがポイントとなるのででしょうか


■獅堂真奈
獅堂家のお嬢様、獅堂家の人間としてではなく
個人として実力を見てもらいたいがために騎士の道を目指す
まじめで心配性と、苦労を背負い込みそうなタイプ、体験版時点でその傾向が見られる
真面目さと男性が苦手なことからエスクワイアにおける男女同居となる寮生活にも抵抗を覚える
しかし、他の反応が少しずれている中で騎士団、唯一の常識人といえるかも知れない
家事スキルは高く、大抵のことがこなせるが、お嬢様ゆえかどこかずれている部分もある


■風間明莉
元気だけど、体験版時点では存在感が薄い、騎士団のマスコットキャラ的な存在である
いろいろ家庭事情があるようだが、現時点ではそのあたりは明かされない
勉強はあまり得意ではなく、優等生が多い中で要と同レベルに悩める仲間である
特殊な設定はあまりなさそうだが、その対等な立場から同展開するのかというところ
真奈とは出会の事件からの縁で、良いコンビとなっていく様子、過去が絡まない勢


■藤森由宇
兄至上主義の万能型の妹キャラクター、匂いで追跡もできるよ
危なっかしい兄を守るため為、騎士を目指している
天才肌で誰に師事するでもないが、飛び級をして同じ時期に入学を果たす
勉強でも剣術でも要を上回る才能を見せて、教わることもしばしば
そんな立場であるものの、なにより兄を敬愛(?)しており撫でるだけでも良い反応
時々きわどい発言もするが、良識をわきまえており、周囲には丁寧に接する
安定したキャラたちをしており、体験版では髄いつの存在感を示している


■国中佳織
サブキャラクターということですが、体験版では明莉より目立っているような
おっとりとしたやさしげな雰囲気の美人ながらエスクワイアの騎士団長になる
その実力は非常に高く、学長のお墨付きをもらっている、笑顔で学長を脅す程度
唯一の先輩キャラであるが、どうやらメインのヒロイン枠からは外れているらしい


ヒロインはどの娘も安定して可愛かったです
出番的には構成上一番にエルシア、次いで真奈と由宇、あと明莉という感じです
ただ、キャラの立ちぐあいでは安定の兄至上主義妹が一歩リードというところです
佳織はサブですが、出番は多いのでそれなりの扱いはされるのではないかと


【全体通して】
設定はいろいろ思うところがありますけど、気にしなければ少し特殊な学園ものというところ
バトルについても特に演出があるわけでもなく軽く流され、詳しく書かれることはありません
基本的には騎士を目指すヒロイン達とイチャイチャ時々バトルするためのゲームだと思います
ただ、過去の事件の謎や、学長関連でいろいろと設定は仕込まれていそうな雰囲気ですね

後、細かいところですが最初の事件で地図を照らし合わせて犯人の動きを推理するシーンは
問題の地図ぐらいプレイヤーに見せてくれてもいいのではないかなと思います
会話だけでこの点が気になるとか、なぜこんなところをとか言われても伝わりません
体験版限定の演出かもしれませんし、それほど重要な要素でもないのかもしれませんけど
バトル部分といいちょっと演出の弱さが気になる部分があるなという印象です

あと、ラッキースケベ演出が多いですね、共同生活のハプニングはあるといっても
これほどまでかとちょっとくどさを感じるレベルでした、些細な話ですが

全体の流れは悪くなく、妹を中心にヒロインが気に入ったので手を出すかもしれません
9月は騎士対決となるのか……あっちまだ体験版すら出てないんだよな

PageTop

【PSP】クイーンズゲイト スパイラルカオス 感想

真実はともかく白鳥の如く水面下でもがくゲーム
バンダイナムコゲームスの「クイーンズゲイト スパイラルカオス」の感想です

「クイーンズブレイド スパイラルカオス」の続編となる本作
鎧の破壊による脱衣やノックダウン時のCG演出などでネタ要素と
それに反した意外としっかりと作られたゲームのギャップが受け
その好評を受けてか、まさかの続編の登場になりました

本作はタイトル通り「クイーンズゲイト」の世界が元となったゲームです
オリジナルキャラクターで構成されるクイーンズブレイドに対し
主に格ゲーのを中心とした版権キャラが様々な方面から参加をしています
その為、表現が大人しくなっている部分があるように感じますが
公式で、薄い本で描かれるようなあんな事が楽しめるというのは
好きな人にはたまらない演出家も知れません(絵師は別物ですが)

原作持ちのゲームですが、このゲーム自体はキャラを元にしたぐらいで
リンクが殆ど存在せず、話も単純である為、初見でも困る事はないかと
ただ、前作「クイーンズブレイド スパイラルカオス」の知識がないと
一部のキャラのやりとりで多少置いてけぼりになるかなーという程度だと思います
(こいつらは仲が良いんだな、悪いんだなと流せば終わりレベルですが)

ゲームは基本的にはスパロボっぽいSLGというのがしっくり来るかと
それと明らかな差異として存在するのは鎧破壊システムと言われる者で
このゲームのおまけと見せかけつつメインとも言える部分になります
これがゲームを良くも悪くも独特にしているのですが詳しくはシステムの項で

難易度としては多少、不合理に感じる部分はあるモノの
基本的には優しく救済措置もある為、詰むことはまず無いかと
私の場合ゲームオーバーになったのが勝利条件を見忘れていた時と
ターン制限のトラップに掛かったときぐらいで、その程度です

戦闘アニメの気合いの入り方は流石、戦闘のもう一つのメインでしょう
コンボのシステムのおかげで一度の戦闘で全部見る事が出来
早めに見飽きてしまうのが偶に瑕ですが、スキップがあるのでそれはそれ

そして、やり込み要素で、もう一つのメインであるフリー会話
キャラクターとコミュニケーションをとり、最後はキスまで……
というのは少し違うのですが、ウリの1つであるのは確かでしょう

色々な面で目を惹く華やかなゲームではあるのですが
細かい部分で気になる部分が多いゲームでもあります

特にシナリオの展開の乏しさや敵のワンパターンさを始めとして
キャラゲーであるのにシナリオの間の会話の分量が少なく
酷いときは、全く説明が無く仲間が増えたりしているところ
敵が増援を出しても敵も味方も全く反応を示さなかったり
途中でキャラの一部が存在を消していたり(多いので気にならないが)
テキストに感する部分は細かいところを気にすると際限ないです

ゲームバランスも結構大雑把かなと思います
基本的に緩いのでなんとかなるのですが、時々妙にシビアな要求だったり
意図が分からない位置に敵が登場したりと結構要所要所で適当に感じます

勝利条件がころころ変わるので適当にプレイすると意図せずクリアしたり
勝手にクイーンズデュエルに突入して育成次第では詰んでしまったり
とりあえず勝利条件については信じるに値しないゲームになっています

細かいところを見るとやはり、作りとして甘い部分があるのですが
適当にプレイする分にはこちらの方が気楽ですし周回も考えると
これぐらいの方が良いのかも知れません、引き延ばしのような
内容のないステージの水増しでやっぱり面倒に感じますけども……

肩に力を入れず、プレイして、鎧を破壊したりされたりしながら
軽い感じでプレイするのがよいゲームではないかと思います
やり込み要素を本格的にプレイすると途端、面倒な事になりますがね


長くなったので細かいところは隠します



続きを読む

PageTop

【雑記】クリア

クイーンズゲイト スパイラルカオス漸く一週目クリア
レベル上げ過ぎた為にラスボス戦がただのリンチ場となる
HP高いけど、再戦があるだろうとボコったらそのまま終わっちゃった
色々とテンポの狂ったゲームだったなぁというのが第一印象です
とりあえず一周しての感想は今日の夜にでも書こうと思います

周回によるおまけ要素は少しあるとはいえ(2週目は本気で空気)
完全なやり込みを考えるとキスを埋めるのが非常に面倒そう
最初に適当に進めた性で2人しかキス登録されてないとか……
45枠って最低9周必要って事ですよね、ヤダー
良く見ると54だった……11周とかちょっと現実的ではないですね

そのまえに零の軌跡のクリアとスパロボの二週目を終えないと……
周回要素というのは積みゲーが増えたときに非常に煩わしくなる罠
いえ、プレイしなければいいのですけどね

PageTop

【雑記】はなまる幼稚園……の話ではなかったようだ

過去に一度だけ話題にあげた事がある気がする「はなまる幼稚園」
10巻を見て、話に少しだけ動きがあったので少し話でも

動きというのはつっちーこと土田先生の周囲の恋愛の話
正直、キャラの配置上、恋愛というのは息抜きエピソードで
進展もしないままずっと進むモノだと思っていたのですが
ここに来て、草野先生が動いた事で大きく恋愛話の意味合いが変わりました
草野先生が最終的に勝利するなんて事はあり得ないのは承知ですが
山本先生と同次元で争える異性というのが登場したのは大きい動きですよね

つっちーに好意を抱いているのは
恋愛対象としてみるのは無理がある、幼稚園年少組の杏と年長組の雛菊
そして普通のマンガならまず結ばれない妹のさつき位で
コレに加え、天然キャラである山本先生に片思いする土田先生
ようは片思いエピソードはあるけど恋愛描写を描くつもりはなない
数あるネタの1つで毎回何らかのオチが付いて真剣に進める気はない
そんな風に思っていたんですけど、噛ませのローゼちゃんが動いたことで
一気にこのマンガの意味合いが変わってきたなーと思うわけです

載っている雑誌から言って、幼稚園モノというジャンルは微妙な感じですけど
土田先生や山本先生を含めた恋愛に乗り出すとなるとそれはそれで読めないです
「こどものじかん」みたいな雰囲気だったら違和感なかったんでしょうけどね
今後どういう風に進めるんでしょうか、少し気になるところですね
雑誌は追ってないので実は既になんらかのオチが付いているのかも知れませんが

しかし、改めてみると雛菊の立ち位置は謎ですね
最初から相手にされていない杏というキャラのライバルという立ち位置は
本編にも余り絡めてないですし、キャラ付けは好みですけど

それを言えば、さつきも良く分からない立ち位置なんですけど
その存在を問題なく受け入れるのはエロゲーの経験ありきだと思ったんですけど
ギャルゲー発のゲームでも実妹路線というのはあるモノなのでしょうか
最近は大量の移植で一般とエロの境目が曖昧になっている気もしますが
実際の所とういう受け止められ方しているんでしょうね、この娘は

例え設定上義理だから良いってワケでもないでしょうし
逆に義理設定とか凄くエロゲー的に感じてしまいますね
単にそう言う変化球の設定だと思ってしかるべきなんでしょうけど
どうしても、攻略対象にする為の対処だなと思ってしまうのです
攻略対象って何だ、言ってて解らなくなってきた……何の話だっけ


確か、妹スタイルの話だったので戻しますと
これ、実とか義理の話が特に浮上しないんですよね
最近こういうゲーム増えてきたなーと思いつつ
(コンプしていないので実は……というのがあったらすみません)
さっきの話を鑑みるに、敢えて義理と宣言する方がいやらしいのではないか
と、ついさっきから思い始めているので、これはコレで良いかなと
深く考えると間違いな気がしてくる二次元業界の話でした


ところで、本当に妹スタイルの話でしたっけ?

PageTop

解ったぞ!

禁断の病棟が終了して、はや1週間
クイーンズゲイトも全員のレベルが42になっただけで代わり映え無く
さすがにこのまま、何もないのはまずいだろうとで救援物資を考えました

新しい作品の方が良いだろうと
某エロゲ批評空間の力の評判を見ていると
二本の作品が大きな話題になっていました

別に、二本とも買って良かったのですが
あえて、一本を選んで買う事にしました、そのソフトがこちらです

追加物資


別に話題のソフト買うとか言ってないですしー
しかし、相変わらずディスクレス不可という気の利いたシステムです


PageTop

[雑記]クイーンズゲイト スパイラルカオスプレイ日記 第1話

新コンテンツ、ドキドキワクワクの冒険が始まります
この日記を見てこのゲームの魅力を知ってもらえたら嬉しいです

【金曜日】
インストールした、先に禁断の病棟をプレイ

【土曜日】
フリーバトルで全員のレベルを10まで上げた

【日曜日】
フリーバトルで全員のレベルを17まで上げた

【月曜日】
フリーバトルで全員のレベルを21まで上げた

【火曜日】
フリーバトルで全員のレベルを27まで上げた

【水曜日】
フリーバトルで全員のレベルを32まであげた

第1話で最終話ということで、良いかな

PageTop