fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

428感想

PCの修理が滞っているようで、下手をすれば一週間を超えそうな感じです
折角の土日にPCがない状況とか、私きっと死んでしまうわ!
イース7もそろそろクリアしそうな感じですし、修理の人がんばって

そんなわけで、チュンソフトの428の感想でも
といってもすべてコンプリートしたわけではないので
本編についてだけ言及しようかなと思います

チュンソフトのサウンドノベルということで
「弟切草」と「かまいたちの夜」は遊んだことがあるのですが
この作品は実写やザッピンクといった要素から言って
PS他で発売された「街」に一番近いタイプですね
弟切草はPS版でザッピングありましたけどそれはそれで

残念ながら、機会を逃して体験版しかプレイしていない「街」ですが
そのとき興味を持ちつつも、どうも買うタイミングを逃してしまい早数年
雑誌などの情報で目に付いていい機会だと思い購入したのがPSP版428です
別にPSP版である必要はないのですが唯一持っている媒体なのでこちらに

確か某雑誌のレビューでALL10だったとか聞いたのですがその実力やいかに

ネタバレ分は高いと思いますので隠しますです

続きを読む

スポンサーサイト



PageTop

ごめん、無理

PCがまともに動かないでござる!

そんなわけで、感想は早くて来週末になりました
有言不実行、シュシュトなんとかもびっくりですね

とりあえず、早めに動くと言うことで修理に早速出すことに
馬鹿な私が長考しても問題は改善されませんしね

一応、PCを貸してくれる友人はいるわけですけど
ゲームをそこでおおっぴらにプレイできるわけでもなく
ごまかすために、最近終えた428の感想でお茶を濁そうかなと
これは水曜日までには書いてみるつもりです

いやはや、今回もバックアップとってないんですよね
はてさて、バルドスカイ3週目かな、フフフフフフ

PageTop

トロピカルKISSとか

25日に日本橋へ買いに行きました

TS390152.jpg

美少女ゲームと藤子・F・不二雄作品を並べるのが伝統攻撃スタイルです

シルバーウィークにかまかけて実家に帰った為秋葉原ではなく日本橋
せっかくの予約券が完全に無効です、同じソフマップなんですけどね
予約していないのにテレカからシーツまで付いてくる仕様に困りながら
正直に特典を受け取ってしまうノーと言えない日本人です

そんなわけでTwinkleの処女作「トロピカルKISS」
きっかけは体験版で絵と雰囲気が気に入ったからです
意外とこういう理由での購入はろくな目にあった記憶がないです

幸い実家にも、前代パソコンがありまして、プレイ出来たのですが
流石に家族の居る前(両親の寝室にPCがある)でプレイは難しく
強行して花火、祭、凪と3人を攻略したモノのそろそろギブアップ状態
全体的に終わってないので雑感程度の事でなんとか誤魔化そうかなと

正直言えばあとはヒロインのバリエーションの違いだと思うので
総評的な感想を書いても誤差はない気もしますけど
一応ポリシー的なモノで、感想と題するのは後日と言うことで
隠すのも大仰なので今回は行を大きめに開けた形にします




















今、この瞬間、兄妹でエロゲをやっている人がいるはずだ。

コメディ作品としては結構お気に入りです
少々下ネタ(胸とか胸とか)が多いような気もしますが許容範囲ですね
パロディもありますけどそこまで自己主張が強くないという印象
各々の個性的なキャラを生かした上でギャグをしている感じです

その為なのかキャラクタの特性付けや行動が一部極端だったりしまして
人によってはその辺り許容できるか否かが出てくるのではないかと
ケーキは別腹だからデザート代わりにケーキを30個程食べます
とかそんな設定を、「まあ、○○だし」的な納得でスルーできるスキルが必要です


予想外だったのは、えちぃ部分が大人しめだったことでしょうか
現時点で、感じている一番の不満がこちらですかね
プレイ内容自体にはそこまで悪いモノでは無いと思います
全てのプレイで前戯→本番の手順は踏んでいますし短くもなく
ヒロインを彩るコスチュームのプレイは一通りカバーした所は悪くないです

ただ、この作品に対して私が勝手に抱いたイメージからして
1人3シーンというのは少々物足りないかなと思ったり思わなくもなかったり
勝手にえちぃ重視のエロ+コメディ路線だと思っていた私が悪いのですがね
ただ、プールならではのポロリネタは結構完備されていたりするのに
肝心のえちぃは萌え路線のゲームにも負ける回数というのは……と

個人的に凪さんのイチャイチャ部分が短かったのも少々、かなり、すごく残念
ヒロインの魅力が蔑ろにされているシナリオではないのですけど
外面完璧のお姉さんが甘える部分をもっと見たかったわと、個人的意見
あと、ほたると菜種を攻略できないのがどう考えても……あ、ふーりんは結構です


全体的に、悪くない雰囲気なんですけど、所々気になるところがあるかなと
半分ぐらいは私の固定観念が原因になっている気もしますけどね
そんなわけで、次回作の進化に少々期待したいかなと思ったり
全ヒロインの攻略まだ終わってないんですけどね


と、ほとんど書きたいことを書いてしまった感がありますけど
次回は各ヒロインの感想でも書いてお茶を濁そうかなと思ったり
その辺りは私のモチベーションの如何とPCの調子によって日曜か月曜にでも

PageTop

気分転換

アンダーグラウンドな雰囲気から一点星空へ
伝統攻撃は美少女ゲーム感想界のヌモリアを目指します!
……どういう意味になるんでしょう?

そんなわけで気分転換にテーマを変えてみました
尤もダウンロードトップのテーマということで、珍しさが全くない
人によってはどこかで、みたことのあるデザインだと思います
そんな郷愁を誘う効果も狙っています、計算高く行きますよ!

しかし、ここはいつもの伝統攻撃です、安心してください
そのつもりはなく間違って来てしまった方は早く逃げてください

因みに、幾つかリテイクしてみた結果こうなっています
だいたい5,6テーマ試してみた結果コレになりました
1時間ぐらいの間にその実験を行っていたので
その間に閲覧した方は不思議なブログと思われたかも知れません

それに伴い、隠した文字が効果を失いました……
白地や黒地の背景は隠すとき便利なんですよね

その結果、最も被害を受ける、伝統攻撃の実質的なメインコンテンツ
「彷徨う魂に安らぎの刻を」こと「さま☆たま」の感想を
コレを1つの機会として、リニューアルすることにしました

個人的に納得いかない部分も多かったので
結構大幅な改変を考えています、ヴァルケンのSFC→PSぐらい変えます

ただ、どうも、PCの調子が治ったと思ったら気のせいだったので
修理に出すことを考えており、10月中の話になるかなと……
よって、今後の一応の予定としては
トロピカルKISS→さま☆たまリニューアル→プチちぇりー→10月勢
と言う感じで考えています、仕事なってやってる場合じゃないね!

まあ、そんな感じで、そこそこ、やっていこうかなと

PageTop

恋色空模様 TECH GIAN体験版 感想

恋色空模様のWeb体験版がTG版っぽいっと書きました
そんな私に舞い込んだTG11月号に収録された体験版
TECH GIAN版と題された体験版に期待が膨らむというもので

そんなわけで使命感に燃える私はTG体験版に手を出すのでした
あ、はい、すたじお緑茶の「恋色空模様」のTG体験版感想になります

前回の感想についてはこちらを見てください
さて、ネタバレを含みますので隠しますね

続きを読む

PageTop

幼なじみは大統領 体験版 感想

いえす うぃー きゃん

ALcotの新作「幼なじみは大統領」体験版の感想です

タイトルから想像できるとおりのギャグ作品
体験版ではえちぃなどのオマケ要素はなく
物語の導入部分に当たる一話分をプレイできます
一応、お色気シーン的な部分はその中にありますが

導入部と言うこともあるのかボリュームはそれなりにありますし
メイン勢は全員登場し活躍するイベントがあり
パロディを織り交ぜたギャグで押す作風も良く解るようになっているなど
製品購入の判断にはよい体験版ではないかと思います


以降は、多少ネタバレも含む気もするので隠します

続きを読む

PageTop

プリ☆さら 感想

残りはパワポタ4で過ごすよ!

さて、シルバーウィーク突入で
複数のゲームを購入された方も少なくないでしょう
かくいう私もPSPでちょっとした散財などしてみたりして
時間的には困らないのですが、このサイトの本分である
美少女ゲームについては抑え気味に行きました

そんな感じで最近の購入物

TS390150.jpg

ローゼンメイデン(2)の話の切り方が微妙すぎますね
その次の回まで掲載した方がキリがよかったと思うのですが
ページ数的な都合などあるでしょうけど、引きが弱いです

美少女ゲームは解りやすく言えばプリ☆さら一本勝負です!
あらかじめ苦言を呈していた1本、非常に分の悪い戦いといえます
といいますか既に感想を書くと言うことは一通り終えているわけですけど
一応後でゆっくりとえちぃを……とは考えているのですけどね

そんなわけで個人的には運命の分岐点アトリエかぐやBY
「プリ☆さら ドキ×2らぶ×2 Wファンディスク」の感想です
まさかの、あのアトリエかぐやが送る初のファンディスクになります

色々と言いたいことはあるのですが、その辺りの思いは隠しておきます

続きを読む

PageTop

あれ、おかしいな

10月が修羅場なので9月は控えめにします!

そんな風に思っていた時期がありました
パワプロポータブル4と428買ってきました
イース7もあったんですね、とりあえず控えておきます

最近好調といいますか、私の物欲を上手くついてきますPSP
ときメモ4も気になるこのごろです、個人的に熱いハードです

そんなわけで、パワプロから開始
実は数年ぶりのプレイです、2000で鍛えられた腕を見せるとき
とりあえずマイライフ(特に理由無し)を開始

オープン戦
「安打2本、打率5割で開幕一軍だ!」

マカセロヨ!


…スパン
…スパン
…スパン

…スパン
…スパン
…スパン

…スパン
…カツン
…スパン

…スパン
…カツン
…スパン

…スパン
…カン……パス

428から始めていこうと思います!

PageTop

キスと魔王と紅茶とぷちチェリー

基本的にはキスと魔王と紅茶の体験版感想です

それは置いておいて

ぷちチェリー

届きました
本体480円
代引き手数料500円
合計で980円

送料請求されたら面白いことになっていましたね

とりあえずロケハンをしてみました

メインヒロイン

メインヒロイン登場までですが
一応下調べはしていましたが情報通りXPでも問題なく動作するようです

さて、本題に移りまして
まーまれぇどの新作「キスと魔王と紅茶」の体験版感想です
紅茶は「ダージリン」でしたっけ?個人的にはアッサムが好きです

物語の導入が書かれた体験版です
ヒロインの1人「リセリシアス」はかなり割を食っており
キーキャラであるところの「九曜更紗」も活躍が抑えめですが
とりあえず攻略対象になりそうなヒロインは全員登場しています
体験版としての機能は十二分に果たされているかと
また、体験版終了時に超大雑把なダイジェストとえちぃCGあります

詳しい感想などについては隠します

続きを読む

PageTop

銀週間

9月の確定分としては

9/18:プリ☆さら
9/25:トロピカルKISS

雰囲気を読んでeden*も……という構成を考えています
嵐(10月)の前の静けさと言うやつですね

プリ☆さらは、今後のかぐやBY購入検討に
大きな影響を与える予定の作品です、転機ですよ転機

くせ者なのがタイトルのシルバーウィークというモノでして
もしかして9連休とれそうな雰囲気なら、帰省かなと
その場合トロピカルKISSの購入タイミングが非常に微妙なことに
次は2015年という事を考えると、休日は有効に使いたいのですが
まあ、そもそも会社が許してくれるかどうかの問題が……

そんな連休を狙ってか父親が東京に来る気満々のようです
この時期に何をしに来るのか不思議だったのですが、母曰く

「ガンダムを見たいんだって」

……跡地でも見るのでしょうか

PageTop