やはり休日中に一気にやってしまうべきだったんでしょうね
先にやっている77すら終わる気配がありませんです
ナツユメナギサと含めて週末に感想でも書ければいいかなぁと
普段は休日に一気にやってしまうタイプなので
平日にずれ込んでしまえば、都合により思ったように進まず
そして今週は何より都合が悪いのでした、まる
たまにはこういうゆっくりとしたペースでも良いかなと思ったり
ゆっくりしても集中すれば大抵のゲームは2、3日で終わるのですが
さすがに一日の猶予が2時間とかだとヒロイン1人が精一杯です
普段、1ルートのプレイ時間などは意識しないのですが
こういう風にプレイすると時間が明確に解るというモノで
個別突入後のサブヒロインのシナリオは1~1.5時間ってところですかね
メインと比較すると寂しいですが、おまけ扱いって事もないですね
ただ、共通ルートは細かく分岐するモノの結構長いのと
攻略を効率的に行うことが難しい観点から少々面倒に感じたり
何度も共通ルートを見るのが億劫な方は攻略サイトなどを参考にどうぞ
うーん、システムはかなりそろっている部類なのですが
次のシーンへスキップが無いのはこのゲームとしては痛手ですかね
細かく分岐があるので結構な頻度で止められる機能でしょうけども
ヒロインの人数は多いですが、複数プレイは殆どありませんね
確認しているので1シーン、誰が該当するかはお察しの通りです
残るヒロインは3人と言うところですが、時間的に見て
まとめ的な感想が書けるのはやはり土曜日ぐらいになりそうですかね
そういえば、トロステが1000回に到達したようで

年数にすると3年弱ですけど1000という数字を見ると
なんだか年数以上の含蓄を感じるような気がします、気がするだけです
「まいにちいっしょ」の名の通り、毎日の配信がウリで
それがここまで続いたのですから、業務的な部分があるとはいえ
何だか凄いなーとしみじみ思ってしまったり
1000回記念と言うことで様々なゲストが登場
殆どPS3、PSPのソフトに関連するキャラですけどね
正直、自作自演じゃないのかとか……げふんげふん
そんな豪華なのか豪華じゃないのか解らないゲストはともかく
一番のサプライズは来賓として登場した「くたたん」でしょうね
これはこれで凄いのか凄くないのかよくわかりませんが
ビッグゲストらしく太っ腹に100ミゃいるをプレゼントしてくれました!
……微妙すぎる
そんな感じで1000回記念の割に大人しい感じがしたのですけど
これはPSPだからですかねぇ、と疑ってみたり
いえ、PSPとPS3の「まいにちいっしょ」の格差は凄いんですよ
ある意味当たり前と言えば当たり前なのですけど
何度も辛酸をなめてきた身としては疑いたくなると言うもの
最近のわかりやすい辛酸

トロ出演の新作で水樹奈々さんがナレーションをすると言うことで
ゲストに登場したのですが、その際プレゼントとしてサインゲット
デジタルデータではありますが、ファンである自分としてはうれしい処置!
「PSPでは50ミゃいるになります」
……まあ、そうだろうね
ちなみに、「50ミゃいる」は数分ミニゲームをすればたまる額です
PSPにおける「ミゃいる」は商店街でもらえるサービス券程度の価値です
初期よりは緩和されたモノの未だに使いどころに困ったりする始末です
よって、くたたんがくれた100ミゃいるも持て余すだけです
そろそろ、本格的にミゃいるを使えるシステムが欲しいと思う今日この頃です