fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

夢幻回廊2~螺旋~ 体験版 感想

さて、ステルラの感想でも書きますか……
と思いつつ補足用の情報を得るためにネットを回っていたら
ふと、ある情報が目に飛び込んできました

「夢幻回廊2~螺旋~体験版」

そんなわけで、仕方ないね!

Black Cycの「夢幻回廊2~螺旋~」体験版の感想です

続きを読む

スポンサーサイト



PageTop

メカミミ 体験版

世間的には規制とさくらさくらマスターアップで大変ですね

月末ですし、製品版の感想をなんて考えていたのですが
なんだか私は、体験版のことが好きみたいです

と言いつつステルラエクエス無印の感想は書ける状態でもあります
ただ、これはコーデックスとセットで書いた方が良いかなと思い
また、話を整理すると結構関そうが厄介になる部類のものでありまして
全体のアウトラインなら現時点でも書けるんですけどもね
踏み込んだ話となるともう少し時間が必要かなと思う次第

下手をすれば(?)先に天神の個別感想から始める可能性もあります
とりあえず現在は葵ルートを攻略しているところです


そんな誰も聞いていない業務報告はともかくとして
Candy Softの新作「メカミミ」の体験版感想です

続きを読む

PageTop

ですよね-

体験版の感想で大丈夫なんですかね?と言っていたのですが

ギリギリアウトですね

やっぱり無理でした

変更点

音声でも奇妙なモザイクかかってます

PageTop

Stellar☆Theater 体験版Ver.2.0 感想

解ってみれば単純でしたね
自分の馬鹿さを露呈させてしまったぜ、今更ですが

Roseblueの「Stellar☆Theater」体験版(ver2.0)の感想です

このバージョンは秋葉原にて5/29に配布されたバージョンです
現在のネット配布バージョンとは仕様に多少の差があるかも知れません

体験版Ver.2.0の内容としては1.0から少しイベントが足された程度
サブキャラの紹介や水着の立ち絵などが追加されているモノの
何か、物語として大きく進展するわけではないです

システム的にはコンフィグはいじれるモノのセーブ、ロード不可

しかし、オートセーブ、オートロードが使用可能という感じで

…すみませんクイックセーブ、クイックロードでした
オートセーブオートロードってシレンじゃないんだから

バックログは扱えず、右クリックは無反応と言うところです

6月末発売予定としては不安になるシステム周りですね
そんなところもふまえつつVer.2.0全体の感想でも

続きを読む

PageTop

なんだこの難易度

ステラシアターの体験版のホロスコープツリーが異常に難しい件

文章を軽く流すタイプには厳しいです
バックログなし、セーブロードなし
クイックセーブ、クイックロードはあり
システム的にはあまり出来ていない感じです

6月末発売も怪しいのではないかと思ったり
体験版2が悪い意味での進捗報告になっているような

続きを読む

PageTop

5月末の購入物

529の戦利品


ステルラエクエスコーデックス
天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?

あとついでに
Stellar Theater体験版Ver.2.0など

ステルラエクエス コーデックスは、ステルラエクエス(無印)付きです
こちらのインストールでは高音質版とか選べたりします
ちなみにどちらも「どこいつ」と同じくディスクレス不可です

どちらもすでに修正ファイルが出ていますのでチェックのこと
特に、ステルラの方は結構大きいパッチだったりします
いえ、この時代に言うような注意でもない気がしますが

個人的にステルラ無印の存在が意外だったので
ステラ→ステルラ→ステルラコーデックス→天神
と言う順番にしようかなぁと今のところ思ってます、ステラテラ

PageTop

メモリア 体験版 感想

某所で規制の話を聞いて、そっち系はあまりプレイしない人間なので
そこまで困らないけど今後、大変なことになるだろうなと思ったら
女→男でも意味は変わらないという解釈もありました、本当だとしたら大変です
ヒロインがドSでも陵辱と言われるほどのプレイしてくるキャラいませんよね
と、一通り同意が得られないことを語ったところで始めたいと思います


PurpleSoftwareの「メモリア」体験版です

発売日は7月31日でした

OHPの情報が一番遅れているのが悪いんだい!
……雑誌に普通に書いてましたね、2冊買ってるのに

ちょっと話題になった1GBを超える体験版で
演出、ボリュームとも結構なモノになっています

続きを読む

PageTop

1回お休み

現在PurpleSoftwareの新作メモリア体験版などプレイしています
過去に「χ(カイ)モリア」とかくだらない事を言っているときに落として
プレイしていたのですが、ちょっと長めの体験版で、分けてプレイしていると
帰省→故障のコンボを喰らって、いつの間にか放置している状態に

詳しいことは明日にでも書こうかと考えていますけど
3年より以前の記憶がないって最近のゲームで見たなと思ったのですが
さまたまでした、まったく、最近じゃなかったですね

発売日は夏予定と言うことでまだ、しっかりと決まっていないのでしょうか
一番考えられるのは8月ですかね、7月にしても激戦区が予想される地域です
発売日が新春とネタにしたらその週末が発売日だった例もありますし
私が情報を見落としているだけという可能性もおおいになるのですけど

Lilianより第二弾というところでティンクル☆くるせいだーず
家庭用移植?であるPSP版とファンディスクの発表が……
下手なゲームよりスペックを食いそうゲームなのですけど敢えてPSPですか
独自仕様となるのですかね、それにしても、何故わざわざ

紹介する優先順位的にPSP→FDの流れになってしまいそうです
このままだと完全新作が早くても3年後とかになってしまいそうですね
個人的には完全新作を楽しみにしていたので、少し残念な部分もあったり


さて、5月末の購入物ですが、ちょっと気持ちが高揚している状態で
迷っていたステルラにも手を出しそうかなーという気分です
よって感想を書くとしたらステルラ→天神となるかなって感じです

ただ、明日の反応次第ではあるいは……結果は明後日ということで

PageTop

終わりなき夏 永遠なる音律 体験版 感想

φageの「終わりなき夏 永遠なる音律」の体験版感想です

最近ほぼ座席が決定している6月勢の感想ばかりでしたが
珍しくまだ席が確定していない7月勢の体験版です
よって検討の余地は大いにある場所と言うことで

確認していないだけですでに座席はぎりぎりの可能性もあるのですけど

続きを読む

PageTop

2度咲き!タルトレット 体験版感想

美少女ゲームでは何故か結構見かけるパティシェネタ
専門知識がないと手を出すのは厳しい業界だと思うのですが
弓道ぐらいの頻度で題材になる気がします
何故弓道が比較対象かは深読みしない方向でお願いします

しらたまの新作、「2度咲き!タルトレット」です
どこかで見たメーカーと思えば「欲情 ペットライフ!!」のところなのですね
何故そのタイトルが出てきたかは深読みしない方向でお願いします

18才以上かどうかの確認でNoを選択したとき少しおもしろかったです
Noが前にきているのでたぶんNoを選んでほしいのだと勝手に解釈

そんな余談はさておき、体験版の感想でも

続きを読む

PageTop