fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

よしなしごと

■今週の注目作
Flyable Heartの某キャラの情報を得て少し興味を持ったけど
エロは普通らしいと聞いてやっぱり月末まで頑張ろうという心意気
日常会話でのプレイもアリですけどそれだけだと厳しいです個人的に

単にさげすまれるだけならリアルだけでも十分楽しめるしね!
冗談はともかく、普通に嫌悪感から来る言葉とかツン状態の突き放す言動とか
そういうので満足するのはあまり無かったりします、むしろ苦手な部類
訓練が足りないだけかも知れませんけど、同じ属性でも幅はあると言うことで
詳細は知りませんけどこっちの需要を汲んで作ったキャラでもないでしょうしね

体験版で言及したももえろは、手を出すにしてもかなり様子を見てからになりそうです
どうも不審な情報とかが入り交じって動けずじまい、弱い人間なんです
4月のような密度ならほいほい手を出すことができたんですが

■アニメ
去年の話題作「プリンセスラバー」がアニメ化だとか
デビュー作という経緯を考えても、かなり異例の流れ
それだけアニメ化するネタが無くなったと言うことでもありますけど
さて……このゲームってエロと絵がウリだったような……

■けよりな
あれだ、一年ぐらい掛けてゆっくりと攻略していこうかなと
気が向いたら3連休を磨りつぶすこともあるいはですけど
感想も今更感が非常に凄いですしね、ゆっくりやっていこうかと

■来週のこと
発売日が近づく毎にバルドスカイが怖くなってきました
ゲームパートは進化していると思うのですがシナリオは果たして
追加までされた完全版で初めてとかそんな悲しい結果にならないように祈ります
もう、リベリオンより良かったら許すという妥協案が既に存在したり
思った以上に酷かったら遺憾の意でも表明しようかなと(無抵抗主義

PageTop

Like a Butler 感想

アトリエかぐや新作の情報更新でわくわくして見たら
いきなり二人も百合キャラを紹介されたでござる

キャラ紹介覧のドSキャラは信用できないけど
こういう百合キャラとかはガチだったりするから困る(経験談)


さて、何とか終了しましたのでLaBの感想でも

続きを読む

PageTop

Like a Butler 途中感想

BLUE GALEって書くのは厳密には間違っていることはわかっていたんだ
でも調べるの面倒だし、適当にスルーしていたり……良いリンク見つからなかったのよ
4回ぐらいに分けて感想かいておいて「さらさらさらさ」とか普通に間違う人間なので許して

そういえばアトリエかぐやのHBで新作発表されましたね
スパンを見れば異例の早さといえるんですけどDCはやっぱりいろいろ特殊なのでしょうか
MWAの路線と言うことで受け系に期待するのですけど
ちょっと今回はそっちの路線が弱そうな感じも……買うんですけどね
最近の微妙なムードを払拭するエロ作品であって欲しいと願っています
あと、毎日がM!2の発売も願ってます、願うだけなら自由です


さて、本題にでも……うん、まあ、まだ終わってないんだ

奏と瑞穂ルートクリアしたので取りあえず現時点での感想などでも

続きを読む

PageTop

まあ分身するのはまさしく鬼の力と言ったところかな

今更ですが、ポップンのプレイヤーズベスト枠にテリー66が抜擢

やはり萌えキャラよりやはりテリー66だな・・
今回のでそれが良くわかったよ>>573感謝

それはともかく、通常隠し曲のイベントがはじまったようですね
条件も難易度も手頃な感じですので適当に調べて適当に特攻だ!
しかし、片方はプレイするのにキャラをスマイルにしなければいけないという

テリー66一筋ではないモノのあとはロードブリティッシュしか使わない人間ですので
ただ、新キャラのゲレゲレには惹かれる部分があるなぁ

現在の戦績
忍者メタル:2敗
コアロック:6敗

こいつらもう42でいいや

そういえば忍者メタルはノート数が1531らしいですね
こちらはあと5,6コンボ多いだけで正真正銘42扱いですね

PageTop

ももえろ濃霧注意報! 体験版

え、LaB?そのうち、そのうち


知り合いの方に勧められてプレイしてみました
ももえろ 濃霧注意報」(LAPIS BLUe.)
正直聞くまでこのタイトルは全く注目していませんでした
タイトル名程度は知っていたのですけどね、完全に黙殺状態
多分、絵による判断であっさり切り捨てたのだと思います
判断するのは最低限体験版までしないと駄目だなと反省


続きを読む

PageTop

THE MOVIE

コアロック5連敗 orz

と言いつつも越せそうな雰囲気ですね
越せそうになかったら粘着はしませんし

一応逆ボーダー出ているので後は気力の問題かと
その時のBADは27ですのでとる場所に寄りますが
許容BADは25ぐらいではないかと思います

落ち着いて集中力を持って挑むのが一番ではないかと

適当に私の38 ~41クラスの攻略法でも

・羞恥心
38?と疑問に思う程殺し部分がないのですけども
序盤の階段を捌きながら左手でリズムを押すのが最難関な気もします
終盤も終盤に二重階段みたいなのが来るので少々驚異ではありますが
単発であるためそこまで最後殺しになるとは思いませんね
しかし、こういう宣伝用の曲が難易度高いのも如何なモノか
まあ、一見さんはEXなんてプレイしないでしょうけども

・アリプロ2
前作より一回り上の難易度じゃないかなと思います
長い二重階段はないモノの小刻みな小二重階段の連続は
集中力が切れるとそこでゲージを持って行かれます
折り返す小階段は取り敢えず無視して、他でフォローするのもあり
終盤多少回復できるのが救いと言えば救いでしょうか

・ロシア2
BPM変化による意地悪さはないモノの叩きにくさは相変わらず
ノート数は少ないですが曲自体が短いので密度は結構なモノ
階段が頻繁に存在しますがBPMが低いのでそこそこ捌けるかともいます
コレと言った殺しも超密度地帯もないため低速にある程度順応できるなら
そこまで驚異になる譜面でもないかとおもいます、39?……うーむ

・ハイパーファンタジア
バランス良く階段と同時で詰められた非常に39らしい譜面ですね
中盤の長い階段や後半の高密度地帯は難しいと思われますが回復は十分に可能です
トリルあり、長い階段あり、同時押しありと総合的な譜面で練習には良いかと

・ガールズオルタナティブコア
キャラがエロイのはともかく、疑問を呈するまでもなく40じゃないですこれ
かなり叩きやすい8部同時押し譜面が延々と流れてくる印象
後半に少々激しい譜面が襲ってくるモノのそれでも40に満たないレベル
さらに、その譜面の後回復が十分に可能であると、至れり尽くせり
体感では37ぐらいで良いのではないかと思うのですが責任は持ちません

・J-ROCKφNEW
同時押しで押してくる譜面ですのでハイスピ調整に気をつけましょう
序盤こそ左手リズムの右手階段がありますけど基本は同時押し譜面
前のように判定が厳しいことも叩きにくいこともない平凡な譜面になってます

・昭和ノワール
終盤の左手虐めとしか思えないハネが驚異であるため
序盤は張り切らず体力の温存に努めるのが良いかもしれません
MIRRORがもしかしたら有効になるかも知れませんが試していません
ハネを綺麗に捌く自信がないときは下手に指で捌こうとせず
力押しで叩いてしまうのも手でしょう、ポリシーがあるのなら知りませんが

・コアロック
クリアしてないのに攻略とは何事と思われるかも知れませんが攻略
取り敢えずミスを減らすことが最大のポイントとなります
叩きにくい譜面はあるモノの難しい箇所はないので落ち着いて叩くこと

まずは序盤の三角押し地帯でゲージをデフォルト前後まで保つこと
ここでゲージに余裕があるのと空になるのではかなり意味が違います
続く地帯がある意味一番叩きにくい部分でしょうがしっかりと見れば意外と叩けます
空プアが出るかも知れませんがくじけず丁寧に叩くことが大事になります

休憩終了後くる激しい同時押し地帯は手を入れ替えるタイミングに気をつけること
譜面の性質上なのか途中から非常に不安になってきますが、がんばれ

同時押しに16分が混ざり始めたらこの譜面最大の難所の合図
ここは本当に空プアをとってでもゲージを保つことに命を賭けましょう
コレを越えた段階でゲージは半分は残っておいて欲しいところです

単純な縦8分連打と左手でゴミを叩く部分はしっかり拾うこと
左手で16分を叩く部分は強引に手の前後運動を使ってでも拾いましょう

そして、2番目の難所であり三角押し地帯に
ここは取り敢えず落ち着いて譜面をよく見ること
ヒップロック3程酷い密度ではないので1つ1つ捌いて
空プアを出来るだけ抑えることが一番の課題です

ここを越えると難所はありません、下手なミスをなくしゲージを保つこと
個々で緊張して下手を打つと私のように逆ボーダーが待ってます

・忍者メタル
普通に隙のない41上位譜面ではないかと思いますです
驚異は何と言っても右手で散々叩かされる隣接連打
正直3連打の短いトリル地帯は手で叩いてしっかりと捌き
最難関である長いトリル地帯はあんみつで捌いた方が良いかもしれません
ある程度開き直って叩けば十分にゲージを残せるはずです
最後にも結構厳しいラッシュがありますがくじけず頑張りましょう


まあ、ほとんど攻略になってませんけど悪しからず
1回しかプレイしていない譜面もあるので
もう少しプレイしたらしっかりとした攻略でも書こうかと
まあ、需要なんてあるはずないでしょうけども

PageTop

当然の結果

前回までのあらすじ
出張とかあったので有給とってついでに実家に帰ってきた

Like a Butlerはなんか思ったよりクリックが進みません
と、食が進まない的なニュアンスで言ってみたり
思ったより、あれ?と言う感じの印象です
詳しくはコンプ後にでも感想を書くつもりです、多分来週末


さて、pop'n music17

何となくプレイしたら昭和ノワールEX(40)で普通に死んでしまった
よく考えたら半年近くまともにプレイしてないことに気付きました
最近のプレイが1月初旬の1回と言うことを考えれば当然の結果でしょうね
そういえばその時はウェルフェアで死にかけていた記憶が
その時点で著しく腕が落ちたと考えると現在の為体にも説明がつくというモノです

40はともかく41の2曲なんて手も足も出ないですし
今回の41は両方かなりの難易度だとは思いますが
自分の怠慢にも大きく原因があると思うので断言できず

しかし、今回はクリアさえすればEXが解禁されるので良いですな
NORMALをちまちま埋めるのも一興なのですけど
やっぱりあのシステムはとてつもなく面倒だと思いますです

取り敢えずここしばらくはポップンを集中的に遊んでみようかと
見込みなさそうなら、手が完全回復するまで放置するつもりです
うーん、年齢を感じてしまうなぁ、そんなおじさんのつもりないのに

ぽぷともIDは前回から引き継いでいますので気軽にどうぞ
超チャレンジで40クラスは80000点を越えられない雑魚ですけども

PageTop

さらさらささら 感想

終わりました、うーん、あっさりですね
正直、1回目2回目の感想とも苦言ばかり言ってますけど悪くないです
何度か言ったボリュームの足り無さをと言う欠点除けば

ゲームとして致命的に欠けている部分は無いと思います
そのボリューム無さも人によっては気にならないかもしれないので
つたなさはあるモノの欠点らしい欠点というのはないのですよ
少なくともCG枚数を見る限り足りないと言うことはないと思うので

以降、一応ネタバレを内包しそうなので隠します

続きを読む

PageTop

さらさらささら 途中経過

残るは月巳のみなのですが、取りあえず現在の雑感でも

細かい個人の好み云々は置いておいて
単純に作品としてボリューム不足ではないか、と思わなくもないです
1ルート毎の長さとしては間違ってないのですけど、今回はヒロイン3人ですし
艶女医以前の作品の多くは、これよりも更にあっさりしてましたけど
その分妥協のないエロの嵐で押してましたし、いろいろと結末の分岐もありました

プリマ☆ステラもボリュームの面では特に不満はなかったですね
共通ルートの尺の長さと個別ルートの比が少々不満でしたけど
秘密の小箱が多様にあってなかなか満足感のある作品でした

しかし、現在、残り1人で月巳のみとなった時点
そこまでがっついてプレイした記憶もないのに
後1人で終わってしまうのかと思うとどうも物足りなく感じます

取りあえず2ルート終わって1つ思ったことがありまして
「これは実はかなり見切り発車したのでは?」ということです
まひるの扱いにしても関連する部分なのですけど

これはもう少しボリュームがあったのに発売の納期に間にあわせるため
いくつか省略された部分があるのではないかと思うのです
そう思ったのはライバル会社のキャラの扱いのぞんざいさにあるのですけど

正直この人、立ち絵がもうけられている理由がわからないぐらい扱い軽いです
終盤に出てきて、すごい小物臭を漂わせて敗走する運命にあるのですけど
もしかしたらまだ、見ていない月巳で活躍するのかもしれませんけど
なぜ、わざわざ立ち絵をもうけたのか理解できないぐらい弱いキャラになってます
雰囲気的にはナスおまの先生を彷彿とさせるようなキャラですのに

これなら、わざわざ女性キャラの立ち絵を用意せずとも
名もない社員が相手でも良かったと思うのですよ、なぜわざわざ
女性キャラの立ち絵を持たせるのでしょうか、亜弥の父もそうですけど

あと秘密の小箱のボリュームの無さや先ほど言ったまひるのエロなし
この辺りもそう思う理由になっています、現在の作品の規模を見れば
どうにも無駄が多いと思うのですよね、萌えゲーとして配慮したため?
そうではないと思うのですけど

きちんとした感想は明日かあさってにでも書こうかと

PageTop