fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

金曜から

発表から結構遅れて、ポップン新作のロケテストは金曜かららしいです
関西圏では土曜日、京都から、梅田のラウンドワンもうないんですっけ?

後は適当に音ゲーアルバムの話でも
上野氏アルバムの曲目がリミックス枠以外決定
http://www.konamistyle.jp/sp/ueno_1st/

純愛ホスト午前5時☆死亡のお知らせ

リミックス枠は謎ですけどある程度ジャンルワケされているので
適当に予想してみたり

■L.E.D. VS dj TAKA remix→LOVE MAGIC
SWAN名義で生きているのこれだけのような……
別に同じ曲はだめという制約もないので
gentle stressが来てもおかしくはないのですが
どちらにしろ、このリミックスは読めません

■DJ YOSHITAKA remix→IS THIS LOVE?
残っているのは3曲ですけど、どれも好きそうですね
まあ、なんとなく雰囲気的にこれでくるかな、と
他が来ても驚きませんけどね

■Ryu☆ remix→Kick Out仮面
これも一曲しか残ってないような……


そして、もう一つ音ゲーアルバムの話
http://www.konamistyle.jp/sp/popnbest_st/index.html

こっちは初めて語る
ポップンミュージックリクエストベスト!

リクエストで決めているだけに納得のラインナップと言いましょうか
まあ、Soul On Fireが来た時点で購入確定なのですけど
こっちに純愛ホスト来ないですかね……無理ですか
他にもfffffやANGEL FISHなどなかなか素晴らしいラインナップに
最後に超LONG腹とか来ない限り、ハズレの無いアルバムになりそうです

スポンサーサイト



PageTop

11月検討

【確定】
毎日がM!

【検討】
漆黒のシャルノス
闘神都市III

確定はもう世界運命的に確定、運命なら仕方ない

ただ、検討の他2つは非常に迷いどころですね
シャルノスはライアーの中古価格事情を考えると……というところ
田舎だから中古に手を出す機会少ないんですけどもね

闘神都市IIIは微妙に惹かれないのと、アリスがと相性が悪いのと
アリスはいつもこんな感じで回避してます、遊べるんですけどね

と、下手をすれば11月も一本釣りになりそうな予感が……
9月検討作のさかあがりハリケーンも11月ですね
ただ、なんだか9月に情熱を置いてきてしまった感じがします
よって、検討からも外れてしまったり、機会損失ですね

12月の激戦に備えての準備期間と思えば、寂しいのもまた一興
最近毎月同じことをいている気がしますけど、12月はがんばるから!
だから11月は最後のおやすみ期間なんですって!多分

PageTop

明日の七海と逢うために 感想

明日の七海と逢うために終了

巷で話題になっているボリュームは、それほどでもないかと
ただ、最後のおまけ扱いであるハーレムシナリオのあっけなさが
無駄に足りない感じを増幅させて、ボリューム不足感を増幅させている感じが

プレイ時間は適当に計測して6~8時間ぐらいですかね
振れ幅の大きさが如何にも適当ですけども
2,3時間で終わるほどのボリュームでないのも確か
5800円というのは何とも中途半端な値段ではありますね
廉価ソフトの2800円より3000円も高いと考えるか
通常の8800円より3000円も安いと考えるか
とらえ方によってコストパフォーマンスの感じ方は違うかと

以下、ネタバレ付き感想

続きを読む

PageTop

鬼モード

http://www.famitsu.com/game/coming/1218643_1407.html

ファミ通のDJ TROOPERS記事より
特に新曲や新モードの紹介もなく(画像は
取り敢えず出るよって情報しかないんですけど、1つだけ気になる記述が

>“エキスパートモード”でタイムアタック
タイムアタック?そんな目的でしたっけ?
むしろ、時間測る機能とかありましたっけ?
もしかしてタイムが早いほど良いんでしょうか、HARD推奨ですね
普通に考えれば長持ちした方が……それなんて鬼モードでしょう

ファミ通の記事って適当だと知ってましたけど
いざ、自分の知っている作品で盛大に間違われると
思わず突っ込みたくなってしまいますね
新要素の時間計測機能が付いていたらすみませぬ
その時はTASさんキテー

しかし、今回発表後の情報だしが遅いと言いますか
現時点ではスコア募集による推理で収録決定の旧曲と
上野氏アルバムのネタバレしかまだ出てないのですよね
90曲以上と言うことで隠し曲が少ないって事は無いと思うのですけど
それとも普段ってこんなのでしたっけ、よく覚えてないや

個人的に少しずつ新作のネタバレがしていくこの時期が好きです
毎週のように情報を確認したりして妄想を膨らませて

結局買わなかったり

PageTop

気になること

TG版ながら祝福のカンパネラをプレイ
カリーナのキャラと声が中々にツボ
気になるのは立ち絵の不安定さでしょうか
なんだか妙に違和感のある表情が
こーちゃ氏も絵柄変わってきているんですかね

そういえば明日届く「明日の七海~」でちょっと怖い報告か
値段相応のボリュームを最低限確保してくれれば許そうかなと
来週の片恋いの月えくすとらも得体がしれないし
自分の選択した事ながら今月は地獄だぜ!

あと、今週はティンクルくるせいだーずの通常版も出たり
現在の流通状況ってよく知らないんですけど、需要あるんでしょうか
一応値段はメーカー希望小売価格なら初回限定版より1000円安いです


さて、PSPがネットに繋がったのでトロステ始めました
木曜日はゲーム紹介の回なのですね
記事によって、結構クオリティの差があるのですな
「ゆうなまor2」は結構惹かれるなど個人的に宣伝効果あったのですが
今回の「BLEACH」は長いシステム説明ばっかで微妙な感じ
それは仕方ないとして、記事タイトルの月数、日数の数字の大きさも
記事によってまちまちなのは何とかなりませんかね
さすがにあのフォントの差は気になるのですけど、細かいですかね?

PageTop

剛田12斜め

■売り上げ
てとて、水平線、どっぷり
先月と比較すると寂しいランキング

その中で目立つのがジャンル的には珍しい
どっぷり(ryが2位と差があるとはいえ
売り上げ3位をマークしていること、コレは一体!?

それだけ不作だったってことでしょうね
あ、天ツ風9位でした

■新作とか
・クロスデイズ(オーバーフロー)
スクールデイズと同じ世界、同じ時系軸での話
主人公は新キャラ、メインのヒロイン周りも新キャラ、一部、見た人も
自分の好きなヒロインは誠の事が好きだと勘違いした主人公が
言葉の恋愛を応援するというお話しらしいです
また、こじれるんでしょうね、既に突っ走ってますし

・星空のメモリア(FAVORITE)
絵師が司田カズヒロ氏
絵はもちろんのこと、設定やヒロインにも引かれるのに
何故か結果的には手を出していないのがクロスネット系

・姫狩りダンジョンマイスター(エウシュリー)
絵師がやくり氏で完全な新路線のSRPGと言うことで
結構普段と違う印象受けますね、しかし、設定とか
キャラを見ると相変わらずのエウシュリーですなぁと

・ひだまりバスケット(eufonie)
カラフル アクアリウムのコンビらしいですが
あれって、そんな話題作でしたっk

・新世紀いじってプリンセスNEXT3(ビタミン)
なんだか、このブランド、この路線はこのまま頑張って欲しいです
妙な拘りが見れるブランドって大好きです……買いませんけど

・~パンツを見せること、それが……~大宇宙の誇り(WHEEL)
タイトルで既に話題になっていた作品、サブタイトルが先なんですね
ハーレムゲーらしいです、あと受け身なプレイが好きな人に
と書かれていますけど、そっちの方は経験則から期待できないと思います

・真・恋姫†無双(BeaSon)
折り込み宣伝ポスターが毎回付いているんですけど
今回の絵は何だか味があるというか不安になると言うか

・真剣に私に恋しなさい!!(みなとそふと)
OHPでは紹介されていない2-S組系をちらほら
2-Fのサブヒロインもそうですけど、キャラデザとかは
やっぱり少し弱めな感じで作られている印象ですね
それでも一部人気の出るヒロインが生まれるのでしょうけど

・ちぇいすと☆ちぇいすっ!(FOUNTAINHEAD)
キツネの目が無駄にキラキラで大きくて少し怖かった
土地神とその近侍に憑かれたヒロインの巻き起こすコメディ
なんとなく、設定には引かれるんですけど藤原将さんか
フローラリアは好きでした……

・月染の枷鎖(ひよこソフト)
和風ミステリーノベルだとか、ライター兼原画氏がいるのですね
絵は悪くないと思うのですがなんだか、何だか気になる、塗りですかね
あとTGの良くわからないヨイショが怖い

・ダンジョンクルセイダーズ2(アトリエかぐや TEAMHEARTBEAT)
シルヴィアとツカサが出るんだとか
ツカサが更に女の子っぽくなっているような、何があった?(性的な意味で

・ましろ色シンフォニー(ぱれっと)
保住氏、おるごぅる氏、北川氏とライター陣が非常に好みなので期待
2009年発売と言うことでまだまだでるのは遠そうですな
無駄な長期戦にならないことを祈ります

・アマガミ(エンターブレイン)
予想通りの展開来ました
相変わらず、ゲームパートが面倒そうですな

・レッスルエンジェル suvivor 2
こっちは正直予想外でした


今月は小降りでしたけど結構チェック作ありました
既出分は年末年始、他は来年の春からと言う感じでしょうか
さて、このうち幾つが期待を受け肥大化し地雷と化すのか……
何と言われようとダンジョンクルセイダーズ2は確定ですがね

PageTop

アルバムとか

音ゲーの曲提供者としてかなりの古参ながら
中々話題の中心にはならない方、上野氏のアルバムが決定したとか

Rewind!特設ページ
http://www.konamistyle.jp/sp/ueno_1st/

因みにCS版DJ TROOPERS特別版コンプリートセットの対象でもあったり

収録曲は14曲で1枚組と他の主流アーティストと比べて寂しい感じ
リミックス枠も14曲内にはいるのですね既に3アーティスト決定しており
純粋な上野氏の枠は10曲ぐらいですかね、元からそこまで多く
音ゲーに提供されていないとはいえ、なんだか寂しいモノがありますな
個人的にはMacho Gang, Gentle Stress, 純愛ホスト午前5時, NASTY!
あたりが欲しいところ……凄く個人的ですね
しかし、現在の紹介曲の雰囲気だとポップス路線が多めなので
SwamiやSwan枠があるのか無いのか、Remixはそっち行きそうですけど

しかし、特設サイトに書かれている経歴を見ると
活躍度は音ゲーアーティスト随一ですね、正直知りませんでした
しかし、確かに自分の贔屓の歌手ならともかくとして
オリコンにランクインするアーティストの作詞作曲編曲なんて
基本的には興味がありませんからね

知っているのは浅倉大輔、小室哲哉、坂本龍一、管野よう子
と言ったところでしょうか、はい、少ない上に偏ってます
まあ、作詞作曲家の存在感ってそんなモノって言うところで
そう言う意味ではヴォーカル曲でも作曲家が主役になることが多い
音ゲーの音楽というのこういう部分でも特殊な存在なのですな


そういえば無線LAN解決しました
USBアダプタとか言う奴で出費は2000~3000円ほど?
要領を得ず変な設定になりましたが、軽傷です
これで、まいにちトロステが楽しめるのよー
今後のPSP起動率がこれで上昇する!……筈

PageTop

利便性じゃなくて

必須という話

PSPでまいにちいっしょが15日より配信と知って
レッツ学校でト□にやられた私は意気揚々とPLAYSTATION@Storeへ
しかし、メンテナンス中で10月一杯は閲覧できないとか

配信開始の15日はじまったメンテナンス
何かオカシイナと思ったらPSPから接続できるようになったんだと
つまり、期間中はPSPでサービスを楽しんでねと言うことらしいです

さて、問題は何かという接続って無線LANだけなんですよ
無線LANってネットを便利にする手段みたいなものじゃないですか
プラスの効果は大いにあるけれど、決して必須事項ではない
そう思っていたので1人暮らしな私は構築してなかったのですけど
……大きな、認識違いでした、なんて時代だ

少し待てばアーカイブはHPから楽しめるでしょうけど
どうも、まいにちいっしょはそうも行かないみたいで
これは何とか構築しないとな言う感じではあります

ただ、ここで問題が、LE○NETなんですよ、あの悪名高い
幸いネット環境としてはそこまで劣悪ではないのですが
無線LAN構築するのはメドイ雰囲気がありますね
最初から専用の無意味にでかいルーターがあるために

どうも環境を構築できるという話が書かれていたので
一度、無駄出費覚悟で無線LAN構築に頑張ってみますかね
取り敢えずアクセスポイントはやめておいてルーターだけ……と
このために多分10月のエ□ゲラインナップが貧相だったのですよ
そうですよね、神様

PageTop

映画の話

ポップンの新作が発表されたらしいですね
pop'n music THE MOVIEだとか、来年の2月稼働だとか

稼働すればあまりプレイしないけど気になるのは版権曲
ウィーアーのコメントで1周りした作品の曲を収録と言いながら
続く作品では少し古めの話題曲を取り入れてしまって
もう何が入っても驚かないのですけど、気になるのは気になるのです
ロケテ情報としてはこれとアーティストと41↑の曲をチェックしています

また、15、16と非常に贅沢な作品として仕上がっているので
悪い意味での反動がそろそろ出てこないかなと不安なところ
あと、43曲が今回も存在するのか等と興味は尽きないです
ロケテは近日中だと思われますが、果たして……

2月稼働と言うことは1月稼働予定のDDRX
更には12月発売のCS版IIDX DJ TROOPERS
更に巻戻って11月稼働予定のIIDX EMPRESSと
毎月新しい音ゲーネタと出会える算段になりますね
年末年始はこっち方面の出費も計算しておかないと……

ところでCS版アドベンチャーはまだですか?

PageTop

おばあちゃんごめんなさい

Fairy Life買い忘れた
むしろ発売日忘れてた

そういえば萌えの日とか言ってたな
おばあちゃん、こんな私でごめんなさい

そんなわけで10月の検討
明日の七海と逢うために
片恋いの月えくすとら

なんだこれ……
夕食にデザートだけ食べている感じですね
とりあえず11月と12月は掛け値ナシにやばいので
補充も考えて抑え目に行こうかと思います

でも、9月より出費大きいのよね、FDだけなのに
こわいなあ、本当にこわい

PageTop