fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

プリマ☆ステラ 感想(ネタバレ無し?)

1ルートも終わってないんですけどね

取り敢えず巴ルートの個別まで突入で停止中
ただ、巴ルートの評判がよいので、後に残しておこうと
キャラの前評判の割に話題に上らないくすねぇから攻めようかなと
そんな感じで微妙に停滞気味な今日この頃です

1話毎にOP、ED、次回予告があるアニメ的演出で
4ヒロインとも差別なく全8話構成になっています
個別ルートは6話からで1話~5話までが共通ルートになっており

1話と2話が導入
3話が聖歌のエピソード
4話が久住のエピソード
5話が雅と巴のエピソード

といった構成
そこまでの累積好感度で6話のルートが決定
恐らくヒロイン全員に色よい返答を返していると聖歌ルート
ヒロイン全員に冷たく当たっても聖歌ルートになると思います
いくつかヒロインの2択があるので全て冷たくは不可能だと思いますが

一度最後まで見たエピソードは次回以降飛ばすことが可能です
ここで、1話から5話まで飛ばすと聖歌ルートに飛びます

よって結論から言えばくすねぇを攻略しようとすると4話から
雅と巴を攻略しようとすると5話ぐらいからやり直しする必要があります
といっても、この辺り完全に調べたわけではないので断言できませんが
この辺りはもう少し親切な設計にして欲しかったですね

共通ルートは1話と2話はあっさり終わりますが
3話以降は普通に長いです1時間強は確実に掛かります
1つの問題が起こり解決しついでにいたすまで書くので
ボリューム不足のエロゲの個別ルートなみの尺があったり

この3話4話5話はそれぞれ、各ヒロインの個別シナリオ前半戦
といった感じで解釈した方が良いでしょう
それぐらい共通ルートの割に深く関わってしまっています

また、この構成のためか個別ルートに分岐するまでに
ヒロインと最低1回ずつは関係を持ってしまいます
また、これは個別ルートでは対象ヒロイン以外は放置されることになり
と言った具合に純愛を期待する方には非常に辛い構成になっています

アトリエかぐやの持たれる一般的なイメージとしては
ある程度想像通りな部分もあると思いますが
実は前々作「幼なじみと甘くHにすごす方法」では
個別ルートまでヒロインとの性的接触はともかく処女は守られています
これは処女ヒロインに関しては「家庭教師のお姉さん」も同様

と、元々はそれなりに空気が読めるものだったのですが
HTPにメンバーが入れ替わったことの弊害でしょうか
純愛+清純なお嬢様という設定を一応程度に持ちながら
こういう自体になるのは少しどうかなと思う次第です

また、3話4話5話の長さと内容を見ても
個別ルートに先に分岐して、そこでこれらを片付けるべきだったのでは
と思わないでもなかったり、と、構成のまずさが少し気になりました

と、共通ルートまではこのぐらいですかね

さて、それなりに長い共通を越えて個別ルートにはいると
予告がヒロイン毎に分かれOPとEDも個別のモノに変化します
この辺りの演出は非常に良いかと思います

このように、丁寧に作られている部分もあるんですよね
ですから、余計徹底しきれなかった共通ルートまでの
ヒロインとの距離を惜しく思ってしまったり(要は処女を奪うかどうか)
これもかぐやらしいで片付ければそれでも良いんですけどね

かぐやファンである自分としても惜しいなと思う部分が多いので、どうも


と、愚痴を言いつつ共通ルートまでの感想を終えます

スポンサーサイト



PageTop

あーかいぶ

PSPのゲームアーカイブスでスクエニが来たのですね
現状はともかくとしてPS時代のスクゥエア及びエニックスは
ゲームメーカでも最高峰だったと思っています

だからアーカイブスを楽しんでいる身としては
今回のニュースは非常に嬉しい限りです

まあ、アインハンダーとか中古の方が安いんですけどね
それをいったら大抵のアーカイブスがそうですしね
携帯機で気軽に遊べるって言うところが大きいのですよ

アインハンダーは個人的にSTGで一番嵌った作品です
グラディウスとかパロディウスとかコットンとかも好きですけどね
はい、横シューターなんです

そんな私がアーカイブスでいつも思っていたのが
アインハンダー来ないかなって事でありまして
しかし、スクゥエア作品が来なかった時代では
夢も良いところでした

ただ、希望を捨てなかったのはいくらリメイク大好きなスクエニでも
この作品はリメイク価値なしと思われている事に確信がありましたので
うん、酷い奴だよね私

そんな理由でデュープリズムとかレーシングラグーンも期待しています
酷い期待もあったモノですね


しかし、ゼノギアスはCERO D指定なんですね
やっぱりラムサスの下着姿がNGなんでしょうかね、あれはエロイですからね
しかし、制限ラインの17才って中途半端すぎると思うのですけど
歌とかにはよく使われる数字ではあるので耳にはなじむんですけど
X指定(区分Zですっけ?)の18才との差異が良くわからないです

関係の無い話になりますがセガサターンのX指定最後の作品を覚えてます
ホーンデットカジノでしたね確か、だからどうしたと言われても困るんですけど

PageTop

バカとテストと召還獣とHの関係

最近、バカとテストと召還獣を読んだ
ファミ通文庫より出ているライトノベルです1~4巻+短編集の3.5巻

バカとテストと召喚獣4 (ファミ通文庫 い 3-1-5)バカとテストと召喚獣4 (ファミ通文庫 い 3-1-5)
(2008/05/30)
井上 堅二

商品詳細を見る


フォントサイズを変え文章に緩急を付けるライトノベルならではの技
というのは、「スレイヤーズ!」に一時期嵌って自重した世代としては
妙に抵抗を感じたり感じなかったりするのですが

しかし、阿智太郎氏の作品は今でも結構好きだったりするし
これも結構、すらすらと読めたりしたので(それに特化しているのですが)
こういう文章の勢いで行く作品がなんだかんだで好きなんだろうなと思ったり
尤も、この作品は言うほどフォント大の荒技を使ってないですけどね
フォント小が無駄に多い気もしますけど

この作品を手に取ったのは某書評サイトの紹介が少し気になったから
買おうかなと思ったのはちょっと立ち読みして楽しめたから
後押ししたのは葉賀ユイ氏の絵があったからと言うことで
別に表紙買いじゃないんですよ、まだ、まぶらほ時々買ってますけど

そんなわけで私は明久と秀吉の正統派カップルを応援しています
同じ容姿の筈の姉には全く反応を示さないのに秀吉を強烈に意識する
あたり、どうみても明久の好感度最大は間違いなく秀吉であるかと
そして、時々まんざらでもなさそうな反応を示す秀吉にも萌える
変にハーレムエンドを迎えるよりは秀吉エンドに突っ走って欲しいな……と


で、カテゴリーは美少女ゲーという話なのですが
既刊全てを読み終わって、妙にプレイしたくなったのですよ

「魔法とHの関係」を

魔法とHのカンケイ。 初回限定版
(*18禁)

パッケージの時点で18禁で写真載せられない噴いた

何故か、唯一アンインストールされていない、ういんどみるソフトだったり
はぴねすは両方とも容量大きいのがネックになっているのですけど
ういんどみるで随一の濃さを誇るエロと何とも言えないフェチプレイが
私の心を強く捕らえて、なかなか放してくれないのが一番の理由です、多分

この作品の為に葉賀ユイ氏はエロゲ原画である的なイメージがあったのですが
単独のエロゲ原画としてはコレが唯一だったりするのですよね
昔に他の仕事をしていたとしたら私の知識不足ですけどね……
そっちの原画としてのイメージは同人コーナーで見たのもあるのでしょうけど

閑話休題、魔法とHの関係と言えば葉賀ユイ氏の歯痒い絵もポイントですけど
ゲーム中のHシーンをヒロイン視点で見れるモードが印象的だったのです
この機能は他の作品ではあまり見られませんね
祝福のカンパネラあたりで復活してくれませんかね?
全く続報が無くてどんな雰囲気になるかも解らないのですが

はぴねすで功を奏した派手な宣伝をまた打つんですかね
そうだとしたらそろそろ動かないと年内は絶望的かなと思ったり
だとしたら来年の春頃が現実的な発売ラインでしょうか

って、鬼が笑うってレベルの予想じゃないなぁ、これは

PageTop

TG8月号斜め読み

つよきす2学期売れすぎ噴いた
4月で一番売れたのか……本命いなかったですけど

■新作チェック
・Fayble Heart
いつものウニゾンの雑音先生ラインによる学園モノ
って、エロ重視じゃないから「いとうのいぢ」の方で良いのかこの場合は
多少特殊な設定はあるモノの普通の学園恋愛コメディって感じでしょうか
ヒロインバランスが個人的に好みなので、周りの状況次第では手を出したいな


・闘神都市III
懐かしいというレベルを超えて、年期はいってますね、14年ですか
リアルタイムで触ったことはないです、フリー宣言でプレイしてますが
これが年末冬恒例となるアリスの目玉商品となるのでしょうか

闘神都市シリーズはパートナーとして登場する女性キャラは
1回きりのエロ対象みたいな印象があり、実質ヒロインが
メイン1人的な部分があると思うのですけども

その肝心のメインの印象が現時点では地味だなぁと思ったり
ただ、アリスなのでここからの情報公開で作品を魅力的にしてくれることでしょう、多分
そこでベクトルが合いそうならば手を出したいですね


・AliveZ
アリス2本目
雰囲気を見ると廉価作品かなと思ったり
結構な大作になるなら来年春頃の作品ですかね
そうでないなら10月ぐらいにあっさり出そうな予感
非常に厨臭くて好みな世界観なのですけど
個人的に闘神都市よりも楽しみにしていたりします

こっちも14年前の作品がベースとなっているのですね
14年前に何か感じる部分があるのでしょうか、アリスさん


・冬のロンド
新ブランドと言うことらしいです
設定とヴィジュアルが好み、現時点ではそれだけですけど
お姫様に弱いんです、プリラバも入金済みです、すみません


・真剣で私に恋しなさい!
みなとそふと第二弾
エンターブレイン的な何かがあるのか無駄に扱いが大きい
前年度エロゲ売り上げトップですから、おかしくはないのですけど
ヒロイン全員武士ッ娘とのことでつまり……どんなのなんだろう
舞台は相変わらず神奈川でメインは森羅とか姫とか要系……身も蓋もない

絵師が白猫参謀氏から燐月でおなじみ?wagi氏に
こっちの絵の方が癖無くて親しみやすいかな(失礼
ただ、ヒロインから漂う雰囲気はみなと的というかタカヒロ的というか
デザインは今回少し大人しめになっている思います、個人的に好みです
設定は前回よりも余程ぶっ飛んでますけどね

しかし学園+剣というとMay-beの某2作が思い浮かんでですね
まあ、今作は「きみある」みたいな妥協作品でないと願っています


■その他
・ヨスガノソラ
いつ出るんですか?

・プリマ☆ステラ
TGのアトリエかぐや情報っていつも非常に遅いのですけど
抜きゲー系は基本的に扱い悪いんですかね、此処は
しかし、今回は例外的とも言える4ページに渡る特集です
まあ、発売一週間前切ってるんですけどね……

・エインズワースの魔物
様子見候補に格下げしようかなと
ビジュアル的にちょっとロリ過ぎるんですよね、コレ
今のところウェンディと真紅もといベランルージュしか惹かれないので
らぐな☆サイエンスもビジュアルに惹かれたわけでもないので
前作のような作品の魅力が伝わってきたら購入してみようかなと
その為にはそろそろ体験場を出して頂いた方がですね

・霞外籠逗留記
ああ、雰囲気が非常に良さそうだなぁ
7月発売じゃなければ……くやしい、でも


うーん、7月の購入検討もう少し動かしてみようかしら

PageTop

消えゆくDDR

新作発表も来ないしね

私が現在住んでいる地域にはナビによると2カ所
筐体が置かれている場所がありました、4月の時点です

5月のGWあけに特需も終えて片方のゲーセンがしまりました
6月末にもう一つの設置場所であるラウンドワンが移転のため閉鎖
後者は別の場所に移るという名目があるのですが
その際DDR筐体がしっかりと運ばれる可能性はいくらでしょう
そもそも移転先は既にオープンしていて
そこには設置されていないことが確認済みだったり

まさか3ヶ月で2台あったDDRプレイスが消え去るとは恐るべし

ここまで派手なことはないでしょうけど
順調に撤去されているのでしょうねDDRは
SN3が出る気配もないですしインカムも全く稼げない
しかし、場所と電力は取るというおまけつき

……私が経営者ならおかないよこんな子
でも、好きー

PageTop

プリマ☆ステラHシーン体験版(ちょっとネタバレ)

Hシーン体験版の発表と共に余裕のマスターアップなり→
さすが、かぐやのスケジュールですな安心してみてられます

Hシーンの内容はネタバレしないとして
この体験版、セーブすると話数が出てくるのですよ

それを見たところこんな感じです

聖歌:2話
くすねぇ:エクストラシナリオ
雅:7話
巴:5話

取り敢えずここから読み取れること

■結構早めにエロが展開される
完全にいたいしてはいないので
本番は後半という可能性もありますが
少なくとも2話にはHなシーンが存在します

■共通と個別
雅のセーブデータは「7話~雅~」という表示があります
巴のセーブデータの5話には「5話」としかありません
つまり、5話までは共通ルート、7話は個別ルートと言うことです
少なくとも7話まではシナリオの長さが保証されています
ボリューム的にはそこまで少なくないと言えるでしょう
ただ、名前が付くのがエンディングのような扱いだとしたら
逆に少しだけ心配になりますね


そんな感じでセーブデータからちょっと読み取れたプリマ☆ステラ
エロは連戦の描写はないモノの1回1回は充分濃いモノだと言えます
HTPも過去作で連戦を描いていますので不安がることはありません
今回も十分にかぐやな作品であると思います
……まあ、極端に期待はずれと言うことはないでしょう
かぐやBYデフォ買いの人間なら、迷うことはありません
早速予約のことですよ!

ああ、……もうとっくにしてましたか



そういえばプリンセスラバーもマスターアップ
こちらも一応購入確定と言うことで

PageTop

やみツキ!の特典

予約特典としてハーレム的なHのディスク
ショップ特典として更に個別追加Hディスクって感じでイイのかな
うーん、これは歴史稀に見る酷い特典なのかも知らんね
数ヶ月後ぐらいに、配布して、全員分プレイできる
先行配信的な意味を持つならともかく、後のフォロー無しとかなら

……とりあえず、げっちゅ屋で予約しますかね
初めて触るシステムなんですけど、特典ありなし選べるのはナイス
大手のショップだとこの辺りの融通は聞かないので嬉しい限りです
無駄に予約で値段の上がる商品はこっちで済ませるのも手ですな

送料的な問題がありますけどそれを上回って有り余る特典料はですね
プリンセスラバーも1000円ぐらい差がつくし、これもこっちかな
他のショップもあるけど全て吟味するほど頑張りたくないや

今回はショップ選択の視野が広まった意味で感謝しておくことにします
元から私の視野が狭すぎただけなんですけども

でも特典のショップ分割は絶対に許さないよ!


■ガソリン代

前作でも安いナーってネタにしたんですが

時代を感じる



今回も安……

また安い


って使い回しだコレー

PageTop