fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

プリマ☆ステラ体験版

あっさり終了

最近ボリューム過多気味の
見せすぎ体験版と比べれば非常にコンパクトです

取り敢えずOPとキャラ紹介を一通り済ませて終了
というキャラ紹介に徹した体験版ですね

いままでBYならオープニングでヒロインと出会って
そのまま事に及ぶと言う感じですけども

驚くことにオープニングで出てくるのが
メインのシルエットとサブヒロインのみだという
サブキャラの先輩が一番喋ってました

話の流れも結構自然な感じで(現実を考えると超展開でしょうが)
体験版の時点でエロと簡単に結びついてしまう
今までのBYならではの強引な作風ではなくなっています
完全にチームのイメージを変えてきてますね

普段の会話も萌えを意識した感じなっています
表情もコミカルなモノが多くて見た目に楽しかったり
しかし、漫画的すぎる表現で少し浮いている部分もありますかね

ヒロイン紹介と言っても静歌とくすねぇぐらいですかね
しっかりとヒロインの魅力が伝えられたのは
他の2人も雰囲気は伝わるモノの強い感情には繋がらない
そんな感じに収まっています

ただ、しっかりと紹介された2人については
ニヤニヤされられるシーンが幾つかありました
かぐやも結構いけるじゃないか!って感じです

一度話題にした声の方は全く問題ないですね、個人的に
くすねぇはもっと甘めの方が好みかなと言う気がしますが
聞いた雰囲気としては20代のテンション高めのお姉さんって感じで

いつものかぐやならともかく、今回の雰囲気では少し不自然という
意見も解らなくもないのですが、私は許容範囲と言いますか
全く問題なかったりします、拘らない人なので
元々、出てくるヒロインは全員18才以上なわけですし
20代でも何の問題もないわけですよ初恋OVAを見たから解る

そんな屁理屈はともかく
取り敢えず萌えゲーベクトルとしても好み風味なので
購入の方は決定しようかなと言う感じです

当初の予定通りこれとプリラバで6月は流そうかなと
7月用の資金溜めに、プリラバ回避もありですけどね

スポンサーサイト



PageTop

CS IIDX GOLD フラゲネタ雑感

個人的に音ゲーはネタバレしても
曲聞いても特に損はしないです
プレイして初めて実感が沸く感じです

解禁内容がショボイとモチベーションが大きく下がるんで
その辺りは少し考えどころですかね

ということでCS GOLDのネタバレ
http://iidx.cc/cs/14gold/

あと1時間もすれば発売当日で
12時間もすればフライング情報でもなくなるわけで……
うん、中途半端な自己弁護はやめておこう

CS曲の移植が相変わらず熱いですな
7th,FINAL,IIIの移植が絶望的なファンにとって
よほどつぼを外さない限り、「素晴らしい移植!」
とかになりそうな感じではありますけど

皆伝曲には新曲ではなく既存曲のやばい譜面が入るとか
これも某動画で拝見することが出来ます

Happy Skyの⇒Longのようなノリになりそうで
9段とか10段とかその辺りでハァハァしている人間(変態に非ず)
には、出会うこともプレイすることも難しそうどころか無理そうな曲です
うーん、トレーニングかFREEでプレイできる救済が欲しいですね

そして、CS GOLD8段の内容が弱冠酷いような、9段はもっと酷いような
CSとACの曲の充実度の違いがこんな部分で現れてしまうなんて
もっともGOLD9段はやさしめだったのでこれぐらいがちょうど良いのかな

等と語っていますが
明日通販で届くのは電人Kのみです
だって、パズルとかいらないし……
それ以外の組み合わせはお得感ゼロなんだもん

そのサントラも残業でまず時間内に受け取れないのよね
木曜日とか残業じゃないことの方が珍しい存在ですし
こんな時期に発売しようとする魔王とかCSゲーとか空気嫁!

GOLDは収録曲聞いてかなり購入意欲増していますが
魔王は買うかどうか微妙ですな、中古でいい気がする
高騰されたら触れることなく終わっていくのでしょうけど

PageTop

くるくる体験版感想

中盤以降は結構スキップしたんですがね

作品がつまらないのではなくて
十分に楽しめると判断した上でのスキップ

戦闘のシステムが出揃った辺りで体験版は終了です
EX技までついてくるとかなりド派手な戦闘が可能です
しかし、現時点では個体の強さよりも味方と敵の数で
難易度が変わってしまっているような

流石にEX技をバカバカ撃つと私のPCスペックではもたつきます
戦闘突入前のロード時間も妙に長かったし
これはインターネットブラウザが立ち上がっていたのも原因かな
そうだと言ってよ……バーニィ

体験版のボリュームは、まともにプレイすると3時間以上掛かる予感
内容としてはまだまだお話しが動いておらず、入り口というところ
今回も一本道だとしても、かなりのボリュームになる予感

取り敢えず現時点では始終明るいノリですね
リリアン先生と戯れていた頃のプリッチを彷彿とさせます
それだけに後半での急展開が怖いといいますか
また、3部構成らしいですし、デジャビュが

まあ、超展開、シリアス展開どんとこいって感じでありますよ
ただ、前回のかれんや林檎みたいな被害者だけはやめてね



……プリラバ体験版落ちないな

PageTop

良くわからない

■プリマ☆ステラ
某所でプリマ☆ステラのCVが不評な件

かぐやの鉄板というか定番ですからね
今回微妙に期待度高めですし
萌え重視の層を取り込もうとして
それにある程度成功している感もあり
拘っている方がいつもより多いのかも知れません

私は全く疎い方なのでその辺りはノーコメント
かぐやで声優と言えばさくら組は勘弁なってぐらいです
あと一般の声優で言うと個人的にファンである水樹氏
は声優としての腕前はあまり……という程度のことは解ります

棒だったり雰囲気を壊すよう演技をしなければ個人的には問題なしです

体験版は来週にHなし版が出るとのことで
そこで判断ナリをしてみたいと思ってます
個人的にCVが判断基準となることは皆無なので
ほぼ購入はかくしているんですけどね

むしろHなし体験版なんてモノが出ることに驚き
初回特典付きの販売と言い、いつもとかなり違いますね

チームのメンバーが大幅に入れ替わった影響なのでしょうか


■プリンセスラバー
こちらも体験版配布なんだとか
平日の昼に開始……ぇー
企業活動と考えると常識的な時間ですけどね

社会人に対する銀行の業務時間といい
少しなんだかなと思う今日この頃なのでした

二つ合わせて今週中に6月の検討作品の決定は行えそうですね

PageTop

僥倖

■ティンクル☆くるせいだーず

体験版プレイ
戦闘シーンで多少重く感じたモノの
ほぼ問題なくプレイすることが可能でした

参考程度にスペックは
CPU:Pen4 2.4GHz
メモリ:DDR 1024MB
グラボ:RADEON 9600 128MB

4年以上前に構築したマシンなので
それなりにPCを活用している方には
あっさり満たせる(越えられる)スペックかと

ただ、グラボなどは相性の問題がありますし
これを越えるスペックでも重いとかいう可能性もあります
参考程度と考えておいてください


■Garden

愛ちゃんシナリオ開始
うん、これだ、コレを求めて購入したんだよGardenは
現時点ではかなり良い出来なので満足風味です

全員このレベルのクオリティで作られていたなら
1月の時点で今年最高!と奉っていましたよ

瑠璃シナリオも期待します
あと、絵里香シナリオの修正も(強欲

PageTop

例の奴ら

■ベンチマーク
ティンクル☆くるせいだーず動作環境が厳しいようで
必要スペックを満たしても非常に重い環境だとか

デュアルコアでも戦闘シーンでは結構カクカクするようで
リリアンさんは一体どのPCを基準に考えているのか
ここ1,2年でPCを買い換えてないと辛いかも知れません

今まで普通のゲームが動くからとあぐらをかいていた私も不安です
体験版より製品版は改善されると思いますが(思いたいですが)
高価なソフトでもありますのでまともに動作しないなんて悲劇を回避するため
ベンチマーク代わりにスーパープレリュードに手を出した方が良いかも

体験版がまともに動かなくても
くるくる豪華プロモーションつきパティにゃんという解釈も可能です


■Garden
延期までした大型パッチ第一弾の登場
途中から差分パッチをサボっていたので1から落としています
音声届くまで待とうとしたのですが
最近ネタに飢えているので手を出してみようかと
期待通りの出来になっていると良いのですが

今後のお互いのモチベーションのためにも……ね

PageTop

TG7月号斜め読み

・rail soft(ブランド名)
ライアーの姉妹ブランド
いつのまにそんな余裕が
ここ(ライアー)のソフトは引かれるものが多いんですが
後一歩、購入に踏み出せないモノが多かったり
デビュー作らしい「霞外籠逗留記」も、まさにそれ
絵がそうさせるのか、ライアーの名がそうさせるのか


・さかあがりハリケーン
ねこにゃん単体じゃあ……


・ツンデレでヤンデレな幼馴染み小鳥遊双葉さんとHなことをするゲーム(仮)
「地雷です、凄く地雷なゲームです」と堂々と宣言された感じです
ここまで、清々しいともう地雷でも驚かない
逆に良作になったら驚く


・聖なるかなスペシャルファンディスク
「永遠のアセリア」のファンディスクの方が……
永遠神剣クイズとやらがあるそうですが
あのコロコロと設定が変わる世界観を元に出されても、その……困る

永遠神剣「失望」は何位でしょうか
2位!


・水平線まで何マイル
絵に惹かれた、8月か……意外と立て込んでいたような


・リトルバスターズ エクスタシー
エロビジュアル初めて見た、意外と違和感がない……
けど、なんだろう、この何とも言えない感情は


・仏蘭西少女
絵の地雷補正がとにかく凄い


・ティンクル☆くるせいだーず プレリュード
あ、忘れてた

PageTop

6月の購入検討

■検討作品
・プリマ☆ステラ
ちょこ買い
・プリンセスラバー
こもり買い

お嬢様好きが透けて見える検討

■準検討作品

・タユタマ
ヒロイン全員が主人公の話を聞かない、信じないで
体験版が少しストレスフルだったのが萎え気味
キャラ紹介で萌えの片鱗だけを見せてくれれば

バトルものになりそうな雰囲気もありますけど
ましろ以外のシナリオでは如何にして繋げるのでしょうね
その辺りは少し楽しみだったりします、買う可能性は低いですが

戦車の主砲の直撃受けても無傷なヒロインが出てきたら買うかも


・るいは智をよぶ
体験版プレイでかなり優先順位がダウン
文章の癖が私にとっては悪く転びました


プリンセスラバーも体験版次第なので
6月はプリマステラ一本の可能性も
まったく、7月と違ってお財布に優しいことでありますよ

PageTop

7月の購入予定メモ

リトルバスターズex
5
エインズワースの魔物たち
ティンクル☆くるせいだーず
KISS×500
ツナバン(はぁと)らぶみっくす
空を飛ぶ、3つの方法
やみツキ!

発売までにどれだけ削れるかな……
勝手に選考落ちしてくれる作品歓迎

PageTop