fc2ブログ

伝統攻撃

でも、それって根本的に感想になっていませんよね?

ぷちチェリー感想 翔子編

さまたまのリメイク完了しました
もし、よろしければどうぞ

前編
後編

そんなわけで、性懲りもなく始まりました、さまたま感想に続く特別編
2001年に戯画より発売されました作品「ぷちチェリー」の感想です
この感想ではキャラ単位で感想を書いていこうと思います

今回は導入部として、口当たりのまろやかな翔子ルートを語ります
この作品の思想と言いますか雰囲気を知る意味でも重要なこのシナリオ
比較的正直なシナリオですがいくつか引っかかる部分があります

さて、翔子シナリオではどのような恋物語が展開されるのでしょうか?

続きを読む

PageTop

彷徨う魂に安らぎの刻を 感想 後(ナユタ)編

ナユタさんの活躍が見られる、後編です

2008年の6月に発売されたDisabelの「彷徨う魂に安らぎの刻を」の感想になります

基本的にまともな感想を書く気がないので
まじめな人や、真剣な評価や感想を望む人は
申し訳ないですがお引き取りください

また、この感想では他と違い、殆どシナリオの全体を語っています
ネタバレ嫌いな人にはお勧めできません、自己責任で閲覧してください

続きを読む

PageTop

彷徨う魂に安らぎの刻を 感想 前編

2008年の作品であるDisabelの「彷徨う魂に安らぎの刻を」の感想です
ページのリニューアルと共に不都合が生じたため、修正を兼ねたリメイクです

この感想は作品の魅力を伝える、評価するための感想と言うよりも
ある程度「ネタ的な部分を持っている」という前提の元で書いている
所謂1つの「おふざけ企画」みたいな部分がこの一連の感想にはあります

このことより、純粋に作品の感想や情報を知りたい方や
「彷徨う魂に安らぎの刻を」という作品の良い部分を他者と共有したい
という思いを抱いていらっしゃるファンの方が見ることはお勧めしません

非常に身勝手な話ではありますが、上記をふまえてお読みください

続きを読む

PageTop